見出し画像

【感謝】みんなのフォトギャラリー、万年筆のワンポイントシリーズがつなぐご縁

2023年末から2024年の数日間で、沢山の方に万年筆のワンポイントイラストをご使用いただいたとのお知らせをいただきました。
突然のことだったので、本当に驚いています。

この短期間の間に、たくさんの方のその時の気持ちと出会ってきたのだなと思うと感慨深いです。
自分が描いた時のイメージとは違う文章とも、たくさん出会うことができました。

初めてのnote投稿に選んでいただいたり、
様々な内容に添えていただきました。

本当に、ただただ驚いています。

せっかくの機会ですので、
備忘録としてまとめさせていただきます。

今回は、noteさんへの感謝の気持ちも込めて、少しでも還元できるよう一部有料という形にしてまとめさせていただいています。


ワンポイントシリーズの生い立ち

ワンポイントシリーズを始めたのは2023年11月末からでした。
新しい万年筆と出会い、何か描いてみたい、そんな気持ちから始めました。
最初はブルーブラックインク1色で、そして途中からゴールド、シルバーのペン、偶に別の種類のペンも合わせて描いています。

描き始めて2カ月弱という今日この頃、こうして沢山の方に出会ったということを知ることができ感慨深いです。

記事にまとめたワンポイントを数えてみたところ、その数およそ49枚にまで増えていました。

ワンポイントシリーズからの感謝

ワンポイントシリーズを始めたことで、ワンポイントシリーズにコメントをくださるクリエイターさん方と出会うことができました。

mawaroさん、駄太郎さん、EZOTANUKI|幸せに生きるお手伝いさん、まぁーぶりんぬ・ぱんださん、岡村まな子さん

コメントいただき、本当に嬉しかったです。
コメント返しの中ではお伝えしきれていないと感じるので、改めてこの場を借りてお礼申し上げます。
素敵なコメントをありがとうございました。
また気軽にコメントいただけますと幸いです。

そして、この気持ちに出会うことができたのはnoteさんのお陰です。
運営の皆さま、本当にありがとうございます。

ここからは備忘録も兼ねてまとめていきます。
ワンポイントシリーズの各記事ごとに、全ての絵の記事使用回数をまとめていますので、ワンポイントシリーズで人気があったもの、そして母数は少ないですが、使用頻度が高かったものの傾向などご興味のある方にご覧いただければ幸いです。

更新日:
 2025年2月9日(日)
 2024年12月08日(日)
 2024年10月31日(木)
 2024年09月24日(火)
 2024年08月30日(金)
 2024年07月20日(土)
 2024年06月22日(土) ←現時点までの全シリーズを反映しました
 2024年05月18日(土)
 2024年04月08日(日)
 2024年03月20日(水)
 2024年02月04日(日)

使用されたみんなのフォトギャラリー

ここからは備忘録として、万年筆で描くメモ帳ワンポイントシリーズで、実際に使用されたみんなのフォトギャラリー詳細をまとめます。
こちらは、2025年2月1日現在に使用された合計数です。

全シリーズを集計していきます。

ここから先は

3,183字 / 13画像
この記事のみ ¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

足を運んでいただきありがとうございます。 よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます😊