見出し画像

動きやすい季節

おはようございます。2024年10月15日です。
菊花開(きくのはなひらく)3日目です。


ようやく自転車のシーズンが来たと言うか、週末に久々の近隣サイクリングをした。

今回は青梅のスターバックスまで

10月〜11月は乗れる機会があれば積極的に…とは思いつつ、オケの練習も入りだしたのでなかなか調整が難しかったりする。

しばらくぶりに漕いでいるので、今日は少々身体がだるい。腹筋で上体を支えられていないので、肩が突っ張って凝ってしまっている。


この週末は、その他にも色々動き回っていて(ちなみに楽器の練習も一応している)、ららぽーとTOKYO-BAYにあるエディー・バウアーにも行ってきた。再上陸以来初の店舗訪問である。

普段の私服にエディー・バウアーを選ぶのは、サイズ的に余裕があるので着やすいのと、選択肢を狭めて楽をするためだ。

といって某IT系の著名人のように、全くの同一で統一するほどの覚悟はない。サイズが分かっていれば試着の必要がなくなるのと、ブランドを揃えておけば、多少適当に組み合わせてもそれほどおかしくならないという程度の話である。

再上陸後は日本で取り扱うアパレルも変わり、サイズの表記も日本向けになったということなので、一度は店頭で試してみなければと思っていた。

おおよそのサイズ感は分かったので、あとはある程度通販でも賄えるだろう。ふらっと探しに行くには、船橋は少々遠い。


昨日は昭和公園にあるオカカフェで、ほぼ終日過ごしてしまった。隈研吾氏が設計した建物に興味があったということもあるが、そもそも昭和記念公園に入ること自体が(多分)初めてのはずである。

思ったよりこじんまりしていた

昭和記念公園が自分が思っていた以上に広いことに驚いてしまったのだが、今回はほぼカフェで過ごしたので、実は公園内はほとんど巡っていない。次はもう少し歩いてみることにしよう。


涼しくなってきて、動きやすくなってくると、あれもこれもという感じになってくる。

その一方で、やらなければいけないことも増えてくるので、うまく調整していかなければ。


本日は以上です。

いいなと思ったら応援しよう!