マガジンのカバー画像

仕事の現場から、そして日常の七色日記

57
仕事の現場からのことや日常のこと、色々な出来事から。
運営しているクリエイター

記事一覧

2025新年お貼り初め・折紙でカラーライフシンボル立体版、開催しました

色紙をちぎっては貼る! この会では絵は描きません。普通の粘土も銀粘土も使いません。折紙を使います。9分割「折紙による色彩と形、位置座標から出会う2025の私」です。これは折紙を使ったカラーライフシンボル立体版であり、言い換えると立体ライフシンボルの折紙版でもあります。 ということで開催しました。実に五年ぶりというリアル講座です。9時半からスタートしましたが、結局どうしても各作品の実体験の発表や解釈練習、及びsanaによる解釈ぷらすということで、今回大幅に延長となりました。

玄奘西域記続編とあっちゃんとリカの日誌と!

届きました。 しばらく封筒を置いて、からの開封です。 あなただけのこの人生の物語を紐解いて歩きましょう。 昼の地球で、夜の宇宙で、丸ごと一日どうぞよい旅を。 cafe prizm sanaでした。

まずは寝る。まずは眠ってからにしよう。かつお節の夢見れるかも。

先日のセッションで。色々なお話を聴いていて。その方は自分自身がダメな点とか、気が付いていないところに気が付く必要があると思うんですっていう姿勢で。それを教えてくださいということだったのですが。 聴けば聴くほど、お話しして頂けば頂くほど、大きくは一つの答えにしか到着しませんでした。 「寝て。眠って」 まずはただそれだけを。 どうにかこうにかしてやりくりして、その時間を作って欲しい。 そういうセッションでした。 毎日2時間で。他の時間も休んでいるのでは無くて多忙で、動き続

いろんな声と出会う、とある日

不思議な日、と感じる日があります。皆さんにもきっとあるであろうちょっといつもとは違った何かが起きる日。 私にとってのそれはつい先日のことです。 出かけようと電車に乗ったのですが、待っている人も多くて同行のYと並んで座る場所が無くなり、けれど別々には座れる場所が空いていたので、Yは私が座るのを誘導して、それから向かい合わせになる形でYも座りました。 私は20代の頃から足が両方とも良くないのですが、特に痛みと共に右足を軽く引きずっています。杖を使えば良さそうなものですが、そう

不思議なタイミングでのご縁を頂いて、勝手に頑張ろうの気持ちになる、の巻

さて、今年は小説というものを書き始めて少し時間が経過しております。半年が過ぎました。私なりに全体が落ち着いて来たように思いますので、noteでの通常モードを再開しようかと思いました。そんな矢先での出来事です。 つい先日、とある方からフォロー頂いたのです。そちらのnoteへと伺わせて頂きましたら、そこにある写真を見て「むむむ?」となった私がおりました。 クリックして本文を拝見しておりますと、写真が大きくなって全体像がわかります。そこでさらに「むむむ!」となったのでございます

【小説】太陽を食べたがる大人達続編

10月の頭に誕生日でした。太陽回帰という生れた太陽の度数にピッタリ重なる日があるのですが、24時間の魔法を意識して過ごしました。早朝に起きてまずは書くことから始めるという1日のスタートです。 忙しい毎日を過ごさせて頂いていることはとてもありがたいのです。この仕事には終わりが無い。ずっと可能な限りやっていくのだと思います。 さて、また新しい日々を創っていきましょう。きっと季節の果物や野菜を食べながらです。(^_^) _________________________ ★第

近況などなど

最近はセッション、ワーク以外の時間を小説のことを考えたり書いたりしていることが多いのですが、カクヨムに第三弾として公開するのはゆっくりペースになっています。もう少ししたらアップする予定です。 なので、本日は最近の出来事から久しぶりに記事を書こうと思います。 先日のこと。 私は誘導瞑想という瞑想の誘導をすることも多いのですが、そのスクリプトという誘導分のほとんどは即興です。 基本形はこれまでの経験の中で作ってきたので、あるにはあるのですが、その日のその時の参加者の方々の持ち込

妖怪さんとの出会いと【小説】生活指導の教師と占い師の女

初めましての方、そしていつもご覧下さってる方、sanaのnoteに足を運んで下さり、ありがとうございます。皆さんが縁あるいつかの星に繋がる時のために、sanaの現場からの何かをころんとお届け出来たら、と思っています。 セッションやワークという日常の中で、時折私が「妖怪さん」と呼んでいる存在との出会いがあります。来る方の背後に、あるいは所作に、瞳に、その存在を見つけてしまうのです。 そうすると、見つけられてしまったことに気が付いてしまうので、なんらかのリアクションが返って来る

新たな始まりのひとつ

初めましての方、そしていつもご覧下さってる方、sanaのnoteに足を運んで下さり、ありがとうございます。皆さんが縁あるいつかの星に繋がる時のために、sanaの現場からの何かをころんとお届け出来たら、と思っています。 3月下旬から少しずつ「お話」を書いていました。春分を過ぎてからです。 右も左もよくわからないという中で、ここまでなんとか。昨晩から出来上がっている第15話のうちの9話までを順にアップ。今から15話までを順にアップしていく作業に入るところでnoteの更新です。ト

すでにある出来事、行動から特徴を見つけて、自分だけの物語、星々との繋がりを発見していこう!②

初めましての方、そしていつもご覧下さってる方、sanaのnoteに足を運んで下さり、ありがとうございます。皆さんが縁あるいつかの星に繋がる時のために、sanaの現場からの何かをころんとお届け出来たら、と思っています。 一つ前の記事からの続きになります。 何人かの方々から報告が入ってきています。記事を読んで自分の過去を振り返ってみたり、お父さんやお母さんのことで知っている限りのことを書き出してみたら、全体像をより見ることに繋がって、そこから発見があった、という体験談です。これ

すでにある出来事、行動から特徴を見つけて、自分だけの物語、星々との繋がりを発見していこう!①

初めましての方、そしていつもご覧下さってる方、sanaのnoteに足を運んで下さり、ありがとうございます。皆さんが縁あるいつかの星に繋がる時のために、sanaの現場からの何かをころんとお届け出来たら、と思っています。 今回は、自分の特徴を知っておく、ということが後々役に立つことになるというお話です。でもその「特徴」って何でしょうか? 例えば、自分では無くて、近しい人で考えてみましょう。エピソードが多いほど特徴としてピックアップしていきやすいので、この場合には赤ちゃん~小学

「鍵」が「鍵」となる「鍵の話」のキーは…

初めましての方、そしていつもご覧下さってる方、sanaのnoteに足を運んで下さり、ありがとうございます。皆さんが縁あるいつかの星に繋がる時のために、sanaの現場からの何かをころんとお届け出来たら、と思っています。 その日はなんとしても行ってみたい場所があったのです。調子を見ながら開店時間に合わせてお茶を飲んで休息したり。 足の調子は悪くは無さそうなので、その距離ならイケるかと。 目当てのお店の帰りには途中で買物をする店も確認しながら、Yに介添えされながらの散歩道。足が

歩く瞑想、受け取る今日の約束の場所へ

初めましての方、そしていつもご覧下さってる方、sanaのnoteに足を運んで下さり、ありがとうございます。皆さんが縁あるいつかの星に繋がる時のために、sanaの現場からの何かをころんとお届け出来たら、と思っています。 猫歩きのお散歩には意味がある ある日のこと。 迷いながらも、どうしてもそちら方面には行ってみたいと思い、 今日はいつもよりも歩くことが出来るかも、なんて考えつつ、まずは軽めのランチをその町の駅近でいただきました。何度か来たことがあるお店で、席の場所や出入りの

誕生日の魔法と、その後の追加情報

初めましての方、そしていつもご覧下さってる方、sanaのnoteに足を運んで下さり、ありがとうございます。皆さんが縁あるいつかの星に繋がる時のために、sanaの現場からの何かをころんとお届け出来たら、と思っています。 先日、しばらく前に書いていた記事をご紹介いただきました。 吾音萌音さんの生み出された詩と共に、ということで、詩を生み出していただくことになりました。思いがけない出会いに感謝です。ありがとうございます。吾音萌音さんの詩はこちらです。 【願いを叶える「誕生日の魔