タブレットの木製替えペン軸
買いました(*´▽`*)
土曜日頼んで月曜の到着。
知る人ぞ知るアイテムです。
オフィシャルのWACOMのタブレットペン軸といえばゴム製なんですが、それだとしばらく使うと加水分解でネチャネチャしてくるのです。
寿命が来たら個人製作の木製ペン軸にするんだ…と決め、最初にプロペンのペン軸を買い、今回はアートペンのものを買いました。
絵描きには必要アイテムといっても過言ではなく
しかもプロペンとアートペンは、オフィシャルで替えゴムすら売ってないという現実。
…なぜだろう。デフォルトのペンはあるのに…。
サードパーティ製としてでもいい。オフィシャルで案内しないのはなぜなんだ!
とか本気で思うのですが、製作者のサイトをみたら一番薄いところで0.3㎜になっちゃうらしく量産が難しいっぽい。
だからかなぁ。
1つ4200円也。
ちょっとお高いと思うかもしれませんが
長い目で見ると、こういった木製ペン軸を買うほうがお財布にやさしいですし愛着もわきます。
半年に1度位は取り換えてるので2年使えば大体元が取れる計算。
…グリップペンのほうはなんやかんや替えはまだあるので買うのはまだまだ先になりそうですが…。
今回頼んだところは、手に合わせて調整すること前提で品物を送ってくれたので、太めに作られてました。
なので調整してもらうべく、スマホで撮った写真に補足入れたり、こういうイメージだと嬉しいなーっていうのを書き足したりしてやり取りした後
今日うちに来たペン軸は数時間後には生まれた地に旅立っていった。
こういう調整をしてくれるのは本当にうれしいですね。
来てすぐ使えない!という気持ちもありますが、ほぼオーダーメイドのような手作り製作ものなので、ぐっとこらえましょう…。私も仕事で絵をかくとき同じことするし…。
早く調整おわってこないかなー 楽しみです。