
おじゃる丸のキスケはポケモンなのか?
※)ただのショート記事です
結論
ポケモンである「可能性」がある
ポケモンとは?
定義

この定義に基づけば「モンスターボール等の手段で『自己を縮小させる』能力を持つ生命体」がポケモンということになる
そして、ポケモンの世界には、ポケモンではない「草や樹木」が普通に生えていたり、動植物も存在している
つまり、この世界に置いて「ポケモン」と「動植物」を分ける基準は
「モンスターボール等をぶつける事で収縮反応が発生するか」が決めてとなる
モンスターボールの原理
1925年、タマムシ大学のニシノモリ教授は、オコリザルの研究中に、薬の量をうっかり間違え、オコリザルを衰弱させてしまう。すると驚くべきことに、オコリザルは体が小さくなり、教授の眼鏡ケースに入ってしまった。この事件から、ポケモンは弱ると体を小さくして、狭いところに隠れる習性があることがわかった。これをきっかけに、モンスターボールの開発が始まったという……。
つまり、「ポケモンは衰弱すると身体が縮小する」らしいのだ
疑問点
じゃあバトル中に「ひんし」になったポケモンって
「小さくならない」とおかしくね?
HPが減る度に「ちいさくなる」みたいな技が発動して
回避率が上がると思うんだが?
まあいいやw
そういうことにしておこうかw
キスケをポケモンと判断する方法
キスケにモンスターボールをぶつけるか、衰弱させて「身体が縮めば」
キスケが「ポケモンである」といえるだろう
お姫様は別におじゃる丸を視聴してないので
誰かが「おじゃる丸」を視聴してその中に
「キスケが衰弱してるシーン」を探すしかない
その時のキスケの身体状況が
「キスケがポケモンであるか否か」を決定づける証拠になるだろう
もしかしたら「アカネ」や「アオベエ」もポケモンかもしれないし
下手すると「おじゃる丸」や「カズマ」や「薄井さちよ」も
「ポケモン」かもしれないのだ
別に「モンスターボールをぶつけたら収縮する」か
「衰弱により身体が収縮するか」がポケモンの定義であり
相手が「鬼」とか「人間」とか関係ないのだ