
シンドラーのリスト③ 9月10日
John Williams
00:00 | 00:00
シンドラーのリストも久しぶりに録音しました。
ヴァイオリンの発表会は11月ですが、今月22日のピアノの発表会でも弾きます。
ピアノの発表会のソロ部門でショパンの華麗なる大円舞曲。
アンサンブル部門で、友人のアイさんのピアノ伴奏でシンドラーのリストを弾きます。
ピアノのミサ先生が、11月のヴァイオリン発表会の度胸試しに大きな会場でヴァイオリン弾いてごらんよと言ってくださり、アイさんも何回も一緒に練習してくれて、感謝でいっぱいです(泣)
なかなか良い音になってきたかなあと思っていたのですが、先週のヴァイオリンレッスンで、先生から、「音がギシギシというかザラザラするね」と言われました。。
自分の技術が拙いせいだと思っていたのですが、「弦をオブリガードにしてみる?いま、ちょっとお高いけど」と提案が。
今までは弦はドミナントだったのだけど、発表会に向けてやれることはやっておきたい!オブリガードに変えてみようか。ドミナントの倍の値段~、私のお小遣いでは無理~。。
夫に相談したら仕方ないねと。
ありがとう(弦の代金)
行きつけの高田馬場のバイオリン工房に電話して明日の水曜日、弓と弦の張り替えに行くことに。
とっても良心的な工房だけど、やはりオブリガードは私には高い。
でも、とりあえずチャレンジしたいわ。
弓と弦を張り替えて音に慣れるまで私は二週間はかかる。
11日に弦を変えて、22日にピアノの発表会でヴァイオリンも弾く。
調整、間に合うかしら。
でも、オブリガードがどんな音色か楽しみ。
ドミナントよりおとなしいイメージなのかな。
気に入ったら、毎回オブリガードになりそうでつね。
とりあえず、明日は弦の張り替えに行く。
旦那さま、これからもよろしく~(笑)
ヴァイオリンの発表会は11月ですが、今月22日のピアノの発表会でも弾きます。
ピアノの発表会のソロ部門でショパンの華麗なる大円舞曲。
アンサンブル部門で、友人のアイさんのピアノ伴奏でシンドラーのリストを弾きます。
ピアノのミサ先生が、11月のヴァイオリン発表会の度胸試しに大きな会場でヴァイオリン弾いてごらんよと言ってくださり、アイさんも何回も一緒に練習してくれて、感謝でいっぱいです(泣)
なかなか良い音になってきたかなあと思っていたのですが、先週のヴァイオリンレッスンで、先生から、「音がギシギシというかザラザラするね」と言われました。。
自分の技術が拙いせいだと思っていたのですが、「弦をオブリガードにしてみる?いま、ちょっとお高いけど」と提案が。
今までは弦はドミナントだったのだけど、発表会に向けてやれることはやっておきたい!オブリガードに変えてみようか。ドミナントの倍の値段~、私のお小遣いでは無理~。。
夫に相談したら仕方ないねと。
ありがとう(弦の代金)
行きつけの高田馬場のバイオリン工房に電話して明日の水曜日、弓と弦の張り替えに行くことに。
とっても良心的な工房だけど、やはりオブリガードは私には高い。
でも、とりあえずチャレンジしたいわ。
弓と弦を張り替えて音に慣れるまで私は二週間はかかる。
11日に弦を変えて、22日にピアノの発表会でヴァイオリンも弾く。
調整、間に合うかしら。
でも、オブリガードがどんな音色か楽しみ。
ドミナントよりおとなしいイメージなのかな。
気に入ったら、毎回オブリガードになりそうでつね。
とりあえず、明日は弦の張り替えに行く。
旦那さま、これからもよろしく~(笑)