
今日は仲良しのリオさんの還暦のお誕生日。目白のパニエ・ド・レジュームでランチ
今日は仲良しのリオさんの還暦のお誕生日。二人でお祝いランチしようねと約束していました。
昨日、バレエレッスンのあと、動悸がして具合悪かったので、リオさんが延期しようかって言ってくれたけど、鉄剤飲んで落ち着いてきたので大丈夫!
二人でちょっとバスに乗って(帰りは歩いて帰ったけど)、以前よく行った目白のパニエ・ド・レジュームで、還暦のお祝いのランチをしてきました。
パニエ・ド・レジュームは、お店の雰囲気もレトロで、お野菜の味も優しくとっても落ち着ける可愛いお店です。
リオさん、還暦おめでとう。
還暦で生まれ変わり。
60代は最高に楽しいわよ!
とても還暦には思えないリオさん↓

私達が出会ったのは、もう30年近く昔のこと。
娘の幼稚園のママ友としてでした。
三人グループで仲良しで、もう一人の幼稚園時代の友人マミさんは京都で暮らしています。
実はマミさんから連絡があり、5月の15日の葵祭りが素晴らしいので泊まりに来ませんかと。
リオさんと、5月になったら京都に行きたいね~と話していたのですが、15日は平日、、
週末だったら、モナカとタルトを夫に預けて京都に行けるのですが、平日だと難しい、、
リオさんと日帰り弾丸旅行しようかと話していたのですが、このところ動悸がしたり体調が良くなくて、やはり1泊はしたい。。
平日だと、夫に会社を休んでもらわないと京都には行けそうもなく(モナカ、タルトがいるので)やっぱり無理そう。。
せっかくのマミさんのお誘いだけど、訳を話して今回はお断りをしました。
マミさん、ほんとにごめんね。
リオさんだけでも、15日に葵祭り観てきて、、と言ったんだけど、リオさんも5月上旬に息子さんの結婚式があるため、やはり難しいと。。
京都行きは結局、九月になってまた考えることにしました。
なぜ九月かというと、、
実は、もうバレエ発表会には出ないつもりだったのに、8月末に出演することになってしまったのです(汗)
九月までは発表会の練習に追われそうです、、
バレエの発表会があるとN先生からお知らせを頂いたのは、アヤ家族が東京に来て一週間経った頃でした。
私は孫の世話でクタクタで倒れそうだったのに、お知らせをもらって「出たい!」と即座に思ってしまいました。
なぜだろう、発表会に出たいと思ったら急に元気が出てきたのです。
身体の奥からいきいきとした力が湧いてきました。
いくつになっても、やっぱり綺麗なお衣装を着て踊るのがほんとに好きなんだな、、わたし。
リオさんも、S子さんも、Y子さんも8月末の発表会に参加する。S子さんは私より一つ年上。Y子さんは二つ年上。
皆さん、孫が二人いて(リオさんはまだいないけど、)、みな娘たちはこのバレエスタジオで育ち、私達は母の会の仲間だった。なが~い深~い仲間。
みな、30年の歴史のあるバレエ仲間たち。お互いの事は知り尽くしている。
「いつまで踊れるかわからないから、みな身体に不安はあるけど、踊れるときに踊っておこうね!」とS子さん。
ほんとにそう思う。
上手に踊りたいというよりも、バレエ人生の総決算、仲間たちとの想い出作りだわね。
やっぱりみんなで踊るのは楽しい。
発表会自体より、発表会に向けてみんなでクタクタになるまで練習するのが楽しい!
高校の同級生のKちゃんは、先月福岡のお母様が急に亡くなられて、今福岡にずっと帰っている。
90代のお父様のことや、納骨のことなどいろいろ大変で、しばらく福岡にいるそうだから発表会は無理そう、、
そう、いつ、何が起きるかわからない。
私達、踊れるときに踊りましょう。
楽しく、みんなで。
そんなことを語りながらパニエ・ド・レジュームでリオさんと久しぶりにランチをしてきました。
リオさん、還暦おめでとう。
30年、ほんとにいつも支えてくれてありがとう。
リオさんは年下だけど、いつもお姉さんと一緒にいるような気分になる。
そして、明日はアヤの友達のミユちゃんが月に一度、ヴァリエーションを指導してくれる隣町バレエの日。
お昼はマユさんがスパゲッティのお店を予約してくれてます。
さあ、明日もバレエ、頑張ろう。
孫疲れで動悸している場合ではないですのん!