![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153806410/rectangle_large_type_2_320044d2df75254fd0e63bcca438a582.png?width=1200)
Photo by
design_mame
シングルタスク☆おすすめ
こんにちは
リリーです
土日の疲れが悩みです
で、オーディブルで聴き始めたのが
こちら。
まだ読み途中ですが
マルチタスクは脳の疲れになるとこのと。仕事しながら別の仕事考えたりなどは脳が疲れるらしい。
仕事しながらラインの着信見たりも脳疲労の原因
私は反芻が凄くて
嫌なこと思い出しがちなのですが
これは心のゴミと思ってポイ。
ゴミだと思えば簡単にポイできる。下手に他人目線で価値を認めない。私はポイ。
シングルタスクを心がけます。
で、ここででた概念が
デフォルトモードネットワーク
脳のアイドリング状態。ぼーっとしてる状態。
鬱や不安性はこれが過活動状態になっているとのことです。
私、てっきりこうなっている状態が良いと勘違いしてましたが、
よー考えたら
今ここを集中してない、
心ここにあらず
状態。
いつもの私
デフォルトモードネットワーク(DMN)を活性を低下させて
鬱モードから脱却するぞ!