![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31860508/rectangle_large_type_2_045f8b7b73469210906f109c9090713e.jpeg?width=1200)
日本食に代用できる食材や商品
こちらイギリスのロンドンです🇬🇧
ロンドンは国際色豊かな人種が多く住み、その為国際色豊かな食材が簡単に手に入ります。
今回の超推しの食材はこちら💁🏻♀️
🤚FUFU🤚
フフで作るフフ餅が、ジャガイモと片栗粉で作る「芋餅」そのまんま😆
フフは芋類を臼で粉砕しそれを湯で練ったもので、アフリカでは主食になる伝統的な食べ物。
スープに浸して食したりするそうです。
こうしてホットケーキミックスのように簡単にフフができるインスタFUFU粉も売っています。
南ロンドンのブリクストンにあるナイジェリア出身のお姉さんが切り盛りする小さなレストランで初めてフフを食べ、もっちりしたすいとんのような食感に感動し、インスタFUFUを買ってみました。
本来のフフを作った後、最初は辛ラーメンに入れて楽しんでいましたが
「焼いても美味しんじゃね❓」
とふと思い小さく平たくまとめたフフをフライパンで焼いてみました。
そして“特製甘辛タレ”※ をからめて食べてみると
まさに芋餅‼️
めちゃくちゃ美味しい‼️
海苔とか巻いてみたり
ひき肉をトッピングしてみたり
完全なる文化の盗用レシピ😨
そして何より作るのが簡単‼️
ジャガイモ餅を作る時間の1/8でできる為非常に簡単。
フフ粉と同量のお水をまず入れ、さらに1/3くらいの水を入れて混ぜ軽く手で混ぜる。
水っぽかったのがすぐにまとまります。
モソモソとまとまりづらい場合はその段階でお水を足しても問題なし。
好きな大きさにまとめて油を引いたフライパンで両面を焼き、(途中蓋をすると中までしっかり火が入る)火を止めて特製甘辛タレを入れて絡める。
オリジナル特製甘辛タレ
🌟醤油
🌟メープルシロップ
同量混ぜるだけ
これで程よい照焼きにもできる美味しいタレができます。
甘さ加減はメープルシロップを増減すればオッケー
FUFU粉はアフリカ食材店でなくても、国際色豊かな路面のスーパーに売っていたりします。
ぜひお試しを。