![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45190709/rectangle_large_type_2_a7a8c00c8af0185b22f5abc465b2ed6a.jpg?width=1200)
本当に耳を傾けないといけないものにちゃんと向いているのか?
ブログもSNSもやっている私ですが、
そして、2021年は声の時代と言われてますので、先日はclubhouseも登録してみました。
が、
なぜか日記を書いてみようかなあという考えが頭に浮かびました。
本心とは、
人に言うものではないと私は思っている。
本心は自分の心の中で私がちゃんと知っておくもの。
私の本心をちゃんと整理して知ってあげれる場所が日記なのかなあと。
それで、日記帳をネットで探しててちょっと離れるんだけど、見つけたのが、この「大人の交換ノート」
今、パソコンやスマホに向かう毎日。
いろんな情報はたくさん入ってるけど、
本当に耳を傾けなければいけないものにちゃんと向いているのか?
わかってて当たり前でしょう?
そのくらい察して気づいてよ。
って思ってない?
などなど、うざいくらい伝えて伝えてもらった方がいいのかもしれないなあと。
そんなことに気づいたのです。
そして、これを書いていくことで新たな大切な宝物を作っていけるようなそんな気がしてます。
自分だけの日記を書く。これももちろんですが、
それより先にこちらを購入してみました。
大人の交換ノート
「言葉を発する、SNSで投稿する。それとはまた別でゆっくり自分の心と相手の心に向き合うことができる大切なもの」
にしていくことが、これからの私にとって大事。
さあ、相方は書いてくれるでしょうか・・・(笑)