
今月買ってよかったモノ2021年8月
早くも8月最終日。今月(8/1~31)の支出総額124,192円でした。
さて、今月買ってよかったモノは以下のとおりです。
1.ゼロ秒思考セット
これを見ただけでニヤッとする人は、すでに実行されてることでしょう。
はい。わたしも読みました。とてもとてもマッキンゼーなど恐れ多いので、
・A4横書き
・タイトル 日付 具体的
・1枚1テーマ
取り入れているのはこれだけです。
そして必要なものは4つ
・A4コピー用紙
・クリップボード(A4)
・クリアファイル(A4)
・ボールペン(ジェットストリーム1.0)
とりあえず、疑わず、素直にやっています。
なぜやっているのか?
深く考えたいからです。考えることを楽しみたいからです。
ただそれだけです。
どんな思考の束ができあがるのか、楽しみです。
この本を読んで、2000円かからずに楽しめるゼロ秒思考セット、買ってよかったです。😊
いつもはジェットストリームの0.5㎜を使っているので、1.0mmのボールペンは初めて使うのですが、濃くて太い字を書くと、自信が出てくるというか、きちんと文字にしようという気になります。手帳に書くには書きにくいけどゼロ秒思考にはお勧めです。(著者のお勧めとは異なります。)
2.シャインマスカット・種なしピオーネ・ミニトマト
8月は誕生日だったので、ケーキ?!と思いついたものの、ケーキって結構高いし、その日中に食べないとおいしくないし、そこまで食べたいとも思わない・・・ということで、夏の果物のキングアンドクイーン、シャインマスカットとピオーネを買いました。
ついでにいつもは買わない糖度高めのハイグレードのミニトマト。
洗ってブドウは房から外して、ミニトマトはへたをとって保存容器に入れると同じくらいの大きさでカラフルで美しい!!
何日か楽しめるので、冷蔵庫をあけるたびにパクっと。ケーキよりスイーツより満足度高めでした。
3.低反発クッション
今の住居では家具も家電もレンタルしていて、特に机といすは自分では選ばなそうなのを借りています。ただ、椅子の座面がかたくて座ってるとお尻が痛くなるのでついに買いました。
おしりひんやりしたらどうしよ!!と心配でしたが杞憂でした。むしろ、タオルひいて汗取りが必要です。
そうそう、あと、家具、家電ののレンタルおすすめです。
https://air-room.jp/my_page/inviting
今月は(も)結構、本にお金かけてました。そしてほぼほぼ遠出せず。でした。
To be continued・・・