見出し画像

いらないものが多い世の中

「パワハラやセクハラなどのハラスメント」
「正義感を当てつけてくる人」
「昔は!を誇張する人」
「〇〇だから」

などなどいらないなと感じるものが
たくさんあります。

皆さんはありますか?



人との関係性の中、私ファーストタッチで
だいたい分かるのよ!という人を
みたことがあります。

そんな数分で分かったら苦労もなにもないわ!

教えて聴くと
中身スカスカ。

せめて数分は喋ろうね。って
なります。

人は、見た目八割で確かに判断をします。
ですが、見た目だけで測り得ないものたくさん
あります。

ハラスメントの主な原因は、期待や要求
持ってないものへ渇望などとも言われています。

世の中でいらないのになって思うものの
八割は、そんな人のドロドロしたものだったり
もします。



大事なのが

「そうですか?で?」


っていう気持ちです。

それでもダメなら逃げる勇気も必要です。

自分の中で、
「は?そうですか?で?なんですか?」
と区切りをつけていくことも大事です。

向き合う、解決しようとせず
自分は、こう!と考えていく、
実際やってみても、変わらない場合は
逃げても大丈夫です。

なぜって

「あなたの人生は、

  あなたしか舵がとれないから」


自分の人生は、自分が操舵手です。
運転手です。

いらないものをたくさん抱えても辛くなるのは
あなたです。



いいなと思ったら応援しよう!

小山聡 (さっしー)
よければ応援お願いします!