ボーッと出来ない
仕事が休みの時、ずーっとスマホを見てる自分に気づく。
休みの日に限らず、家にいる時は、お風呂に入っている時と寝ている時間以外ほぼずっとかも。
もはやスマホ依存症だ。
それではいけないと思って、しばしボーッと空を眺めたりしてみるものの
そうすると、今度は頭の中がせわしなく喋り出す。
まるで沈黙を嫌うかのように。
そのうちなんだか手持ち無沙汰になってきて、結局スマホに手が伸びてしまう。
もはや、ボーッとして「今ここにいる」こともできなくなってる😣
スマホを見てると、自動思考が消えているような気もするけど、残念ながらそれは自動思考が消えている訳ではないんだよね。
とにかく何かで沈黙を埋めているだけ。
これって自分の感情を感じる時間を持てていないってことなのでは?
確かに、SNSで動画を見たり誰かの文章に感銘を受けたりすることもあるけれど、それを意識的にやらないと、ただ情報に流されていくだけになっちゃうよな。
全てが無意識で動いていってしまうと、結局今までと何も変わらない現実が続くわけで・・・
気分を良くするために意識的にスマホを利用するようにしないとね。
こうしてブログに書くことで自分の些細な気持ちの変化にも気づけるから、改めてブログを始めて良かったなと思う☺️
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援お願いします!いただいたチップは生活費や活動費として大切に使わせていただきます!