【チャメ国立公園】リアルサファリを体験!
さて、今回はチャメ国立公園について書きたいと思います。
前日、リビングストーンに到着(前回の記事)し、無事玄関口に入ったところで今回はチャメ国立公園に行ってきました😁
事前にBooking.comにてチャメ国立公園現地ツアーを予約し、ロッジの玄関に7時に待機しておりました😙
7時になると、ツアーバスが到着しました。どうやら、今回は私含め6人が参加者のようです。
なお、チャメ国立公園は、ボツワナにあるため、イミグレを超える必要があります。ザンビアの国境を出る際、世界でも珍しい4カ国(ザンビア、ボツワナ、ナミビア、ジンバブエ)の国境が入り組んだKazungura ブリッジを渡りました。
さて、橋を渡ったところでボツワナのイミグレに行きましたが、長蛇の列が!!
後で聞いた話によると、40人程の団体が一斉にビザ申請したためらしいです。
ビザ申請不要な日本のパスポートのありがたみを身に染みて感じるとともに、ちゃんと事前にビザ申請してほしいなという気持ちになってしまいました😰(日本人的な発想なのですかね)
さて、1時間半から程でようやく手続きが完了して無事ボツワナに入国し、その後30分程でチャメ国立公園の玄関に到着しました😊
なお、午前中はゲームドライブ、午後はボートクルージングの予定です。
早速、サファリ内に入ると、インパラが!!可愛いですね😍
更に、少し進むとゾウがいました!
すると、遠方から来たゾウが我々を威嚇してきました!流石に少し恐怖を覚えました😓
ここまで近くで見たのは初めてです!
更に進むと、今度は水浴びしているゾウが!!
湖を少し離れ、丘の方に行くと、ライオンに出会えました!襲われないか心配でしたが、ドライバーさん曰くグループて近づくなら大丈夫だそうです🙆
オスのライオンも見つけました🦁
最後に、サファリ全体が見えるスポットに行って午前中の部は終了!!
いやー、既に大満足😁
けど、午後も楽しむぞー!!
昼食はホテルのビュフェ形式で各々好きなものを取って食べました!こちらはツアー料金に含まれるのでお腹いっぱい食べました!会話がほとんど現地語だったので、話にはほとんどついていけず😰
さて、午後は昼食を食べたホテルに併設されている船乗場から船に乗って、川から動物を観ます👍
30分程乗っていると、ワニを発見!!
獲物を狙ってるのかピクリとも動かず笑
続いて、少し進むとバッファローが!!
更に少し進むとなんとゾウの群れが!
何と川を渡り始めたではありませんか!!
いやー、凄かった👍
無事対岸まで着いてまた歩き出しました!
いやー、まさかこんなものまで見れるなんて😆
さすがアフリカ👍
ゾウを見届けた後、カバを発見!!
いやー、たくさんの野生動物を観れて大満足でした😊
ちなみに、川はボツワナとナミビアの国境にもなっているため、船に乗っている間にナミビアもしれっと入国してました笑
ここで、ツアーは終了!!
越境し、ザンビアに戻りました。
ただし、ここで問題発生!!
今夜の宿はAdrenaline Lodge and Toursというところでしたか、私のスマホの充電が切れた&運転手さんも行ったことないとのことで、結構迷いました😓
結局近所の住民らしき人に教えてもらい何とか辿り着きました!
写真は入口ですが、標識もないから絶対わからんやろって正直思いました😅
あと、入口怖過ぎでしょ!
何はともあれ、チェックインし、部屋に入りました!
だか、しかし問題発生!
周りには一切レストランやスーパーがないのと、夜は動物が出るから出歩かない方がいいとのこと。特にゾウに踏み潰される可能性あるよと!
その証拠に周りは電線を張ってあると言ってきました笑😆
いや、私は一体どんなとこに止まったんだ?まあ、日本円で約5000円のクオリティはこういうことなんだなと実感できたので、ポジティブに捉えたいと思います👍
ちなみに、この日のザンビア側のビクトリア近くの相場は1泊4、5万円程でした。
仕方なく持っていたお菓子で空腹を凌ぎ、冷水しか出ないシャワーを浴びて就寝!(ある意味アフリカっぽいことできた?笑)
ってことで、今回は以上!
次は、ビクトリアフォールについて書きたいと思います!