![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11883272/rectangle_large_type_2_70f4663f942d8c43820ebf1f18f9addb.jpeg?width=1200)
マーケティングに踊らされたっていいじゃない
こんにちは。
先日、OLYMPUSのミラーレス一眼「OMD E-M10 Mark III」を購入しました。
いかす!!!!収まりがとにかく良くて絵になります。
それまで同じくOLYMPUSの「PEN EPL-2」を使用していました。
知ってる人は名前見てめちゃめちゃ前の機種ということがお分かりでしょう。
えぇ、購入したのは2011年です。物持ちいいんです。
先日友達の結婚式に持って行ったのですがiPhone Xにフルボッコにあってついに新しいものを買うことを決意した次第です。
レンズ買えばいいやんという意見もありましたが新しい機能もバンバン付いてるし処理速度めちゃ早いしで本体を買い換えることにしたのです。
では、なぜそのままOLYMPUSの上位互換を行なったのか…
キヤノンもニコンも捨てがたいので何度もヨドバシ行って悩みましたがアート機能とかが好きになったのでそのままOLYMPUSにしました。
でも以前はもっと違う理由で買う商品を決めていました。
私が一番最初に買ったカメラはキヤノンのIXY デジタルカメラ📷
理由は簡単…
オダギリジョーがCM出てたから
今も一番好きな俳優さんです。
日本のカメラメーカーであるキヤノン、ニコン、フィルムメーカーからカメラに進出した富士フイルム、そしてOLYMPUS。
みんないいカメラ。数ある素晴らしいコンデジの中から一つ選ぶ理由はこれくらい単純でいい。
と思います。
使ってみたらワンポイントカラーなるものを大層気に入りまして大学時代あらゆる旅行に連れて行きましたよ。
こんなんとか、
こんなん!
これが2007年に撮れてたのはなかなかいいカメラやと今でも思います。
PEN買ってからもワンポイント撮りたくて旅行には持って行ってましたね。
その後、2011年にPENを買ったのですが理由は簡単!
宮﨑あおいちゃんがCM出てたから
かわいい。
嗚呼、かわいい。
実はその当時、卒論で富士フイルムを研究対象にしてたのでFinePixと迷いました。
卒論で富士フイルムへの熱い思いを認めていたので揺らぎました。
しかし、可愛さは正義。
優勝です🏆🥇
PENは女子にも人気ですね。
差別化を図ってるとしたらやっぱり多彩なアートフィルターになるのかな?
あとは多重露光も重宝してました。
良い味出してます。
これらの機能が進化したOMDを使用するのが楽しみです!
さて、本題。
このnoteで何が言いたいかっていうと、物事単純なことで決めても割と自分にとって正しい選択してるということです。
好きなもの、人同士って自然と繋がっていくと思っています。
好きな俳優、歌手、アイドル…
あなたの好きな人が宣伝してるモノはあなたにとってきっとステキなものに違いない理論。
電通さん、博報堂さんに踊らされたっていいじゃない ( ´◡͐`)