【テス活155日目】:ゴギンズスピリット成長ブログ—155日目
テス活155日目。ゴギンズモンクモード29日目。オナ禁92日目。
今日も俺は自分を磨き続ける。朝から作曲に取り組んだら、いつの間にかハマっていた。6時間があっという間に過ぎていた。午後に突入してもまだ完成には至らなかったが、これで一旦区切りをつける。
未完成でもデモとして公開するか、それとも動画にしてアップするか。いずれにしても、一歩前進だ。俺は止まらない。
耳を休め、身体を動かす—新たな挑戦
長時間の作曲作業で耳も脳もフル回転した。だからこそ、次は身体を動かす番だ。ゴギンズスピリットを呼び覚ますウルトラゴギンズ足踏み選手権を開幕する。
足踏みをしながら、ブログを書く。まさにハイブリッド大会だ。このまま次は読書へと移行する。心も体も鍛える。それが俺の流儀だ。
ダイエットへのリベンジ—「失敗」は俺を強くする
ダイエットは失敗した。だが、それも通過点にすぎない。この1週間で2kg落とす。絶対に達成する。ゴギンズスピリットが俺の背中を押している。「もう、やるしかない」。
年末年始?そんなものは存在しない。成長に休みはない。来年の目標なんてものも設定しない。目の前の今日を全力で生きるだけだ。それがゴギンズ流だ。
足踏み選手権—限界を超える戦い
今日の足踏み選手権は時間制限なし。90分か、120分か、あるいはそれ以上か。決めるのは俺自身だ。どこまで自分を追い込めるか試すだけ。
クソ脳はこう言うだろう。「もう休め」「もういいだろう」と。でも、俺はそんな声には屈しない。俺の身体も心も、今日も限界を超えて強くなっていく。
成長の証を積み上げる—今日も前進あるのみ
作曲でも足踏みでも、結果が出なくても構わない。今日を全力で生きた証がここにある。
「成長したい」と願うのではなく、「成長する」と決めて動き続ける。それがゴギンズスピリット。
この戦いはまだ終わらない。俺は走り続ける。そして、また明日、さらなる挑戦へと進む。