環境に負けない最強の自分を作れ!
どこに住んでいようが、鹿児島だろうが東京だろうが、運転の荒いドライバーが目につく。それは何だ?時間に追われている?それとも精神的に余裕がないだけ?いや、クソ脳が暴走しているだけだ。環境のせいにしても仕方ない。問題は常にお前自身だ。
地方は都市と違う?いや、地方も栄えてる。コンビニがあちこちにあって、Amazonで物がドアまで届く時代だ。さらにスマホがある。電波さえ入れば、地方だろうが都市だろうが、全員がSNSの奴隷になっている。無意味なキラキラ投稿や無駄なショート動画に時間を吸い取られる。それは、クソ脳の誘惑に負けている証拠だ。
生活習慣だってそうだ。ジャンクフードを食い、運動を怠る。そして車に頼る生活。いや、むしろ車に支配されてるんだ。少し努力すれば自転車で行ける距離を、楽な道を選んで車に甘える。結果、行き着く先はスーパーやパチンコ。身体を動かさないままジャンクフードを食えばどうなる?悪循環だ。そんな生活を続ける限り、お前の心も体も腐る一方だ。
だが、地方にはチャンスがある。人口密度が低い分、空間と時間に余裕がある。これは鍛える環境として最適だ。心に余裕がないのは環境のせいじゃない。お前がその余裕を活かせていないだけだ。
たとえば出雲・松江。宍道湖をサイクリングしてみろ。広がる湖と静かな風景に、自分の小ささを思い知るだろう。心が洗われると同時に、クソ脳が何を囁こうが関係なくペダルを漕ぎ続ける自分を発見する。それが本当の自由だ。
お前の住む環境は関係ない。問題はそこをどう活かすかだ。車に甘えず、自転車に乗れ。クソ動画に時間を奪われるな。鍛えろ、走れ、汗をかけ!地方でも都市でも関係ない。全てはお前次第だ。
ゴギンズ・スピリットを胸に、行動あるのみだ!STAY HARD.