
フロリダ旅行:3日目後編(3〜5歳児も楽しめる!?ウッディもバズもマックィーンもミッキーも皆でハリウッド・スタジオ後半戦)
2023年秋のフロリダ旅行に関する記事です。
フロリダ旅行関連の過去の記事はこちら↓↓
8. トイ・ストーリー・ランド
2018年6月完成のトイ・ストーリー・ランドは、子ども達が最も楽しみにしていたエリアの一つ。
アトラクションはもちろん、『トイ・ストーリー』の世界が再現された景観や、ウッディやバズ・ライトイヤー、ジェシーなどの人気キャラクタに会えるのが嬉しい!



エイリアン・スワーリング・ソーサー(身長81cm以上)
東京ディズニーランドにある「ベイマックスのハッピーライド」のエイリアン版。
子ども達はベイマックス版が大好きだったので、エイリアン版にも大満足。

トイ・ストーリー・マニア!(身長制限なし)
3Dメガネをかけてライドに乗り、シューティングゲームを楽しむアトラクション。
バタバタとシーンが切り替わっていくので、せわしないながらも楽しいです。



9. アニメーション・コートヤード
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオなどの映画やキャラクターらをテーマにしたエリア。
ハリウッド・ブルバードからトイ・ストーリー・ランドに向かう途中で通りがかります。
ディズニー・ジュニア・プレイ&ダンス!(身長制限なし)
ディズニー・ジュニアのキャラクター達がステージに登場して、一緒にダンスをします。
知らないキャラクターもいましたが、子ども達は楽しんでいたので、問題なし。


10. サンセット・ブルバード
ロサンゼルスにある同名の道路をテーマとしたエリア。
ディズニー・ハリウッド・スタジオのシンボルである「ハリウッド・タワー・ホテル」もこのエリアにあります。


ライトニング・マックィーン:レーシング・アカデミー(身長制限なし)
『カーズ』のライトニング・マックィーンがステージに登場し、更に360度のサークルビジョンでカーレースを楽しめます。
「ジャーニー・オブ・ウォーター」にしろ「インディ・ジョーンズ・スタント・スペクタキュラー!」にしろ、ライド型ではないアトラクションが思いのほか面白いのが、ディズニーワールドの層の厚さを感じさせます。


ファンタズミック!(身長制限なし)
世界各地のパークで公演されているナイトエンターテインメントショー。
サンセット・ブルバードを更に奥に進んだステージで行われます。
これも事前知識なしで臨んだのですが、ディズニーキャラクターやディズニー映画の登場人物がたくさん登場するだけでなく、音楽や花火、噴水、ウォータースクリーンなど特殊効果がふんだんに使われた大迫力のショーでした。



11. ディズニー・ハリウッド・スタジオのアトラクション待ち時間
時期や天候にもよると思いますが、ディズニー・ハリウッド・スタジオでは一部の人気アトラクションの待ち時間は終日90分以上となっていました。
ディズニーワールドには、アトラクションの待ち時間を短縮できる「ジーニー・プラス」という有料サービスがあり、我が家ではディズニー・ハリウッド・スタジオのみこれを利用しました。
結果的に、「トイ・ストーリー・マニア!」などの人気アトラクションも効率的に楽しむことが出来、このタイミングで「ジーニー・プラス」を利用して良かったと考えています。
「ジーニー・プラス」は当日でもディズニーワールド公式アプリMyDisneyExperience(ディズニーエクスペリエンス)から購入できるので、実際の混雑具合を確認してから利用するかどうか決めてもいいかもしれません。
当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先で提供される情報およびサービス等について一切の責任を負いません。
また、当ブログのコンテンツはできる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっている場合もございます。
当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
当ブログに掲載する文章・画像・動画等の著作物を無断転載することを禁止します。