![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112513234/rectangle_large_type_2_00636fd64c0955b8dd2da890f3d6ef34.png?width=1200)
淡々と、粛々と、黙々と働くこと。
さぁ、はじめよう。自然と続く、持続可能な幸せと成功の習慣デザインを。美しい変化を理念に、暮らしと生活を豊かにするスローコーチング、ビジネスコンサル、Webデザイン、スタイリスト、バリスタとして事業展開。8200件を超えるコンサル実績をもとに「しずく理論」を開発。コーヒーとおしゃれと習慣が好き。詳しくは公式サイトをご覧ください♡
淡々と働くコツ。最近、立て続けにこんなことを言われます。
“きえちゃんみたいに何も感じないで生きたい”
思わず笑みが溢れてしまうのですが、私ってそんなイメージなんでしょうか?笑
言葉のままに受け取ってはいませんが、その言葉だけ聞くとなんだか冷徹みたいなw
つまり、何があっても反応せずに他人に干渉せずに、期待せずに、自分に集中して淡々と粛々とやることをやって希望を持って生きたいということだと思います。
冷徹まではいきませんが、ある意味ドライではあります^ ^ドライだけど、熱量はホクホクです。
でも最初からそんなふうに生きれたか?というと決してそうではなく。棘のある毒々しい生き方をしていたなと思います。笑
相手の言うことにいちいち反応して、反論したり。自分のことは棚にあげて、相手の評価をしたり。ネチネチ、ウジウジ、オラオラもいいところでw
心の中は到底、人様に見せれるような立派なものでもなく捻くれた腐った感情で溢れかえっていたんです。
なんでそんな状態から今の私になれたか?というと起業をしたからです。起業で生きていくと決めてからこのまままずいなって思ったの。
“このままの心の態度ではお客様にも必要とされないし、なにより自分が不快なまま”なことが気持ち悪くて嫌だったの。
そんな自分を否定することなく受け止めながら、内観を繰り返して本音を認めて、やることを淡々と続けられるまで、習慣にできるまでただ続けてきました。
めんどくさいことも、嫌なことも、大変なことも、辛いこともたくさんあったけど。それも好きなことの一部として引き受けてきました。
すると、私が叶えたかった“好きなことを仕事にして豊かな暮らしをする”が実現しました。スローコーチングしながら、デザインもやって、ビジネスコンサルもして、バリスタもやって、企業コンサル、スタイリストとしても活動できるところまで進むことができたの。
ここまで続けてきて思う、淡々と続けるコツはただひとつ。
今すぐに結果がでることに執着せず、ゆっくり進むことに腹を決めて長期的な視点を持つことです。
誰かが変わることに期待せず、出来事に過剰な反応をしない“心づくり”をしながらできることをやるの。
自分が毎日していること(日常)が未来の自分の現実になります(*´◡︎`*)
その日常に幸せと成功が添えられる人生がいつの間に叶うことになります。私も気づいたらここまで叶っていましたからね。
あなたにも幸せと成功が届きますよーに♡
🎁最後まで読んでくれたあなたへのプレゼント🎁
\2800万円かけて体験した幸せと成功の法則/
持続可能な幸せと成功の習慣デザインをする
💎スローコーチング3ステップ無料動画講座💎
<1分で登録完了!すぐにご視聴いただけます>
https://kcl.kogurekie.com/slowcoaching_dxopi_1?k=7
いいなと思ったら応援しよう!
![小暮貴恵](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118942182/profile_07050d70d5b59fbfe4fe94d7d04c543b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)