
辛いときの過ごし方。
さぁ、はじめよう。自然と続く、持続可能な幸せと成功の習慣デザインを。美しい変化を理念に、暮らしと生活を豊かにするスローコーチング、ビジネスコンサル、Webデザイン、スタイリスト、バリスタとして事業展開。8200件を超えるコンサル実績をもとに「しずく理論」を開発。コーヒーとおしゃれと習慣が好き。詳しくは公式サイトをご覧ください♡
辛いとき、どうしてますか?そう聞かれるたびに、思う。どうもしない。だって辛いんでしょ?辛いままにしておくことが大切なの。
辛いことを無かったことにし続けているとなんども形を変えてその辛いことを繰り返し体験することになります。
辛い=ダメではないんですね。
早くいい状態に戻らないと!って焦ってもこのままだと悪いことばかり引き寄せちゃうとどんなに足掻いても自分の不安を自分で煽るだけ。
辛いことも人生の大切なワンシーンとして、感じて大丈夫な感情のひとつ。
まず、お風呂に入って一旦、寝る。起きたら美味しいもの食べて好きな映画でもみてお布団の中でぬくぬくしてみる。
徐々に体を動かしてストレッチして、散歩に。外の光と温度に触れて深い呼吸をしてみる。辛いという感情が気が済むまで、表に立たせてあげるのです。
そして!ここからが大切なポイント!サクッとスロージャーナリング^ ^何が辛くて本当はどうしたいのか?頭の中でぐるぐる思考を書き出して、心の中にある感覚を紙に受け止めてもらう。
そんなふうに毎日のスロージャーナリング(ゆっくり内観)を続けているとある日ふっと辛い状態から離脱します。そこから、嬉しいこと、楽しいことに意識を向けて創造にエネルギーを動かすことができます。
ゆっくり少しずつ進めることが、叶えたい理想の未来をに向かう一番遠くて近い道。高速は渋滞だけど、一般道は空いてたみたいな笑
そうやってゆっくりと幸せと成功を叶えていくスローメンバーとの触れ合いが楽しみ\(^o^)/明日のセッションも張り切って準備!笑
スローコーチングが気になる人はプレゼントをどうぞ!人生が豊かになるヒントが満載です。
🎁最後まで読んでくれたあなたへのプレゼント🎁
\2800万円かけて体験した幸せと成功の法則/
持続可能な幸せと成功の習慣デザインをする
💎スローコーチング3ステップ無料動画講座💎
<1分で登録完了!すぐにご視聴いただけます>
https://kcl.kogurekie.com/slowcoaching_dxopi_1?k=7
いいなと思ったら応援しよう!
