
表情が豊かになるコツ
本音プロデューサーの小暮貴恵です♪
いつもお読み頂いてありがとうございます。
“表情豊かになりたい”と頂いたご相談ですが、
その秘訣は感情です。
感情は表情と連動しています。
どんなポーカーフェイスでも微妙な筋肉の動きや黒目の振動は違う笑
醸し出している雰囲気も踏めて“表情”です。
顔だけはなく、仕草や声、目線や姿勢、すべてが表情となっています。
いわゆるノンバーバルコミュニケーションなのですが、ここを磨きたいと思ったら感情を深いレベルで認識して、喜怒哀楽を表現できるようになると表情豊かになります。
トレーニングとしてオススメなのは日記を書いて、音読すること。笑
日記を音読は・・・と思う人は小説を音読してみてください♡笑
主人公になりきってね♡笑
斬新ですが、効果的です。
いくつかポイントはありすが、一番大切なのはここです。
母音をはっきりと発声することで印象が変わるからです。
声も表情の大切な一部です。
いつもありがとう♡
体験セッション募集中
なりたいのは本音がいえる“私”
言いたい言葉を飲み込んで
やりたいことを我慢するのはもう卒業!
なりたい理想の自分を叶える
本音プロデュースはこちらから↓
いいなと思ったら応援しよう!
