
【重要】葉酸サプリによる「葉酸800μg摂取」は大きな間違いです。
最近、プレミンをご購入のお客さまよりお電話にて、『「葉酸サプリで摂取する葉酸は800μgが良い」という記事を見た。プレミンには400μgしか入っていないので不安になったのですが…。』というようなご質問、お問合せをよくいただきます。
一体誰ですか?
こんな訳のわからない、葉酸サプリを販売していると誰でも嘘、「間違いだ」とわかる「ありえない情報」を平気で流すのは…。はぁ…嫌になりますね、本当に。
お電話ではお客さまの不安を取り除くべく、当然正しい情報を丁寧にお伝えします。
まずお客さまの今の状態をお尋ねします。妊活中、妊娠初期、中期以降で摂取すべき葉酸の量、種類が異なるからですね。
そのお客さまは「妊活中、妊娠初期(13週6日まで)の方」でした。この時期に必要な葉酸摂取量をおさらいしておきましょう。
まず、「大前提」として毎日のお食事で240μgの葉酸摂取が必要です。
って言われても何をどれだけ食べれば良いの?と思いますね。どうぞご安心ください。
厚生労働省が2020年に開示した情報では30〜40代女性はほぼ240μgを摂取できていることがわかっています。お野菜をしっかり食べてバランスの良いお食事を心がけていくださいね。
そしてサプリメントなどからモノグルタミン酸型酸型葉酸(人工葉酸)を400μg付加摂取してください。
妊娠可能な女性への注意事項としては、胎児の神経管閉鎖障害のリスク低減のために、付加的に400μg/日のプテロイルモノグルタミン酸の摂取が望まれるとした。
つまり、お食事とサプリメントから…
(お食事)240μg+(葉酸サプリ)400μg=640μg
640μgの葉酸が必要なわけです。
ここでもし、800μgの葉酸サプリを飲むと…
(お食事)240μg+(葉酸サプリ)800μg=1040μg
1040μgとなりますね。
この時点で残念ながら推奨葉酸摂取量を大幅に過剰摂取となっていますね。
こういう企業は「葉酸の吸収力が低いため、たくさん摂取しておきましょう」と謳っているのかも???
しかし、サプリメントに含まれる「モノグルタミン酸型葉酸の吸収率は食事性葉酸の2倍」となっていますのでその心配は無用と言って良いでしょう。
欧米などでは800μgの摂取を推奨している国もあることは事実です。しかし、私たち日本人の体型や体質のことを考えた上で、そ800μgを推奨している国があることを承知で「厚生労働省」が弾き出した数字が「400μg」なのです。
800μgをプッシュするは海外のメーカーに多いのかもしれませんね。
葉酸サプリで葉酸の過剰摂取は絶対に避けてください。私は葉酸サプリの栄養素、そして正しい知識を本気でお伝えすべき尽力しておりますが、葉酸800μgを正当化しようとする考え方には正直辟易しています。
このような情報を流される企業は大いに反省していただきたいモノです。
葉酸サプリでの葉酸摂取量は、妊活から妊娠初期までについては400μgまでにしてくださいね。
他を圧倒する安全性と品質。
ゲンナイ製薬株式会社の時期別葉酸サプリ「プレミン」シリーズ