進路や習い事を決めるときに大切にしていたこと
3月6日に
息子は無事に高校を卒業しました
あぁ終わってしまったなぁ…
というのが今、感じていること
こらこらは
ほとんど親が関わることはなくなり
制服も脱ぎ
寂しいなというのが本音です
高校のオープンスクールで
2人してこの学校いいなぁと感じてから
あっという間の3年間でした
さて、今日の内容ですが
学校や習い事をどこにするか決める際に
私が大切にしていたことについて
・学びたいことが学べるか
・レベル的にはどんなところか
・方針や考え方がいいなと感じるか
・実績は?
このような事って
決めるときの材料として知っておきたいところです
私がプラスαで息子に話していたことは
「どんなところに身を置きたいか?」
ということです
"どんな人たちの中に身を置いて
過ごしていきたいか"
イメージできていると
実際に体験したり
オープンスクールへ行ったり
見学しに行ったりしたときに
あっ!ここだ!
あっ!ここは違う!って
心のつぶやきが聞こえやすいなと感じています
その場に身を置いてみたときに
ここだなぁ😌って感覚も感じていました
これは
サッカーチームで
なかなか合うところが見つからず
困っていたから
これに辿り着きました
でね
具体的にどんなところなのか
息子に聞かせてくれるようには言いませんでした
ただ問いかけをしただけです
サッカーチームは結局
合うなと感じられるところは無かったけれど
(見つかる場合もあるし、見つからない場合もあるし、時間が経って見つかる場合もある)
高校は
オープンスクールのときに
「あっ、ここだ。」っていうものを感じていました
部活もね
「あっ、ここだ。」でした
違和感を感じているけれど
我慢してやっていた頃
本当にうまく流れなかった
ピアノの先生もそうで
こんな先生に教えてもらいたい!ってことで
合う先生が見つかり
最後はコンクールにまで打ち込み
18歳までお世話になりました♪
私は「環境」って大切だなぁと思っています
周りの影響は受けるわけで
だからこそ
"どんな人たちの中に身を置いて過ごしていきたいか"
ということを自分に問う
そんな都合よくいく?
多少の我慢は必要でしょ!と
思われるかもしれませんが
そういった枠を一旦外して
イメージしてみるのは
「タダ‼︎」なので^ ^
よければご参考まで
ではまた〜