見出し画像

シリア、リビア、独裁国家と言われる国での幸福感は最高である

知っておくべきこと。

2011 年に爆撃が始まる前の #シリア は次のとおり :

- 公的債務はなし
- 無料の医療と学校
- 住民の90%が自宅を所有
- 無利息での融資
- 7%の失業率
- 6 つの予算を連続してバランスを取る

2011 年以降のシリアは次のとおり :

- 失業率は20%
- 価格が 20 ~ 30% 上昇
- 死者数は26万人から47万人の間
- 難民の創設

ソース: 世界社会フォーラム (モントリオール、2016 年 8 月)

要するに…

彼らは混乱と破壊を通じてこの状況の条件を人為的に作り出したのだ。

彼らは家族、組合、パーティーでも同じことをする。

そしてもちろん国々も…

分割して征服せよ❗️

(了)


【シリアの今】


【カダフィが殺された本当の理由】


1. #リビア には電気代がない。

2. 貸付金利はなく、銀行は国営で、国民の貸付は法律により0%であった。

3. カダフィは、リビア国民全員が家を持つまで、自分の両親のために家を買わないと約束した。

4. リビアの新婚カップルは全員、政府から6万ディナールを受け取り、そのおかげで自分たちのアパートを購入し、家庭を築いた。

5. リビアの教育と医療は無料である。カダフィ以前は25%の識字者しかいなかったが、カダフィ治世下では83%になった。

6. リビア人が農業を望むなら、家電製品、種子、家畜を無料で提供した。

7. リビア国内で治療が受けられない場合、国は2300ドル以上の宿泊費と海外治療のための旅費を支給する。

8. 車を購入する場合、政府は価格の50%を出資する。

9. ガソリンの価格は1リットルあたり0.14ドルになった。

10. リビアには対外債務がなく、外貨準備高は1,500億ドルだった(現在は世界中で凍結されている)。

11. 学校を卒業しても仕事が見つからないリビア人がいるため、仕事が見つからない場合は政府が平均給与を支払う。

12. リビアの石油売上の一部は国民全員の銀行口座に直結している。

13. 子供を産んだ母親には5000ドルが支払われる。

14. 40個のパンの値段は0.15ドル。

15. リビア人の25%がイリスナの卒業証書を持っていた。

16. カダフィは砂漠の水利を確保するため、"BIG MAN PROJECT "として知られる世界最大の灌漑プロジェクトを実施した。




【ベラルーシ国境でのメッセージ】

- 私たちの「#独裁」は、

 あなた方の「#民主主義」よりも

 人々のためになっている。-


引用元

いいなと思ったら応援しよう!