シャンティ米〜
手続きでバタバタ
帰ってきて、車の税金5/31締切〜🤣
慌てて振り込みに行きましたが
軽自動車は、普通車より一桁違う…助かる…
そういえば、フランスは軽とか普通車とかそんなのないって言ってたなぁ…
確かに駐車場で見たのは、みんな普通車だったような気がする
それと免許証の交付日が間に合わなかったので
帰ってきてから受け取りに行くことにしてました
なのですぐに受け取りに行きました
ありがたいことに、池田町は、うちから歩いて3分の交番で免許証の更新ができるんです
「車に乗ってこなかったでしょうね?」と念をおされましたが…
連日断捨離
引っ越して来てまだ半年ちょっとくらいで、結構ものは減らしてきましたが…
フランスから帰ってきた翌日、お洗濯をしながら、片付け
さらに不必要なものが目につく…
狭いながらも部屋の模様替えがしたくなって
さらに床面積が広くなった〜
みやげ話しをしにいったら
シャンティクティで夕食をいただきながら、フランス話し〜
なんと、お泊まりの方にフランス人と中国人のカップルさんが…
今時、滅多に見ないフランス人🇫🇷がいた〜
ビックリ仰天でした‼️
ボンジュール(こんにちは)
アンシャンテ(はじめまして)
サバ〜(お元気)
ジュマペール naoko(私はなおこです)
あとは日本語や英語〜🤣
フランス語ちゃんと勉強しなさいってことかぁ〜
シャンティクティの田んぼの田植え〜
ケンジーが「ご招待するよ〜」というので
「なになに?」と身をな乗り出して聞いたら
「田植え〜❗️」
フランスに持っていった水着のセットの短パンがこんなところで役に立つとは…
朝10:00田んぼ集合!
ちょっと前に会っておしゃべりしたタミちゃんに
「田んぼの中でぶっ倒れたら、ドロだらけで、みんなに迷惑かけちゃうよね〜」と話してたら
「無理しないで、休み休みやってね…」と心配してもらい…
当日はタミちゃんに寄ってもらって、田んぼまで連れていっていただきました
なんとすごく近くて、私のいくつかの散歩コースの一つでした♪
これからは散歩のたんびに楽しく見て回れます
楽しかった田植え〜
小さいときは、田んぼは遊び場のひとつだったので、慣れてたつもりが…
時々、ズブッとひざまで深くなったり
水がぬるくて、ドロがなめらかで気持ちいい
もちろん裸足〜
ひさびさの土の感触は、ものすごく懐かしく、デトックス効果バツグンでした
臼井ご夫妻の人徳で一声かけると人が集まる〜
毎週木曜日に行なっている〈わのもり〉の子供たちやご両親、宿泊で来ていた方たち
たくさんの方達の〈手植え〉でお昼までに、植え終わりました〜
広さは、2反って言ってたような…
こんな経験ができるのは、お二人の長年のご苦労のたまものです
それにあやかれて、本当にありがたいです❣️
そして、いつも〈シャンティ米〉のご飯を食べさせていただいてありがとうございます🙏
「身体が大丈夫な限り、毎年お手伝いさせていただこう」と思いました
収穫の秋がまた楽しみです♪
生きとし生けるものにありがとうございます🙏
ハリ オーム💞