スタートアップが「サイゼリヤ ガチャ」をKAIZENしてみた (サイゼリヤへの愛が止まらない)
(2019年6月当時の記事です)
私たちPrAha Inc.は、世界で最もサイゼリヤを愛している法人だと確信しています。
毎週火曜日に行われる社員集会の後は必ず近場のサイゼリヤで豪遊するのが習慣になっており、最低でも月に4回はサイゼリヤに通っています。
弊社はフルリモートの会社(出社しなくてもOK)なので、オフィスに来るのもせいぜい週1回程度。下手したらオフィスよりサイゼリヤに居る時間の方が長いかもしれません。
しかし、忘れもしない令和元年5月10日(金)
そんなPrAha Inc.に激震が走りました。
「サイゼリヤ1000円ガチャ事件」です。
雷に打たれたような衝撃を覚えました。
これこそ、弊社が作るべきプロダクトだったのではないか。
なぜコレを我々が作れなかったのか。
iPhoneが発売された時、BlackberryやNokiaの経営者はこんな想いだったのでしょう。
「来週の役員会議の議題は決まった。サイゼリヤガチャ対抗策の検討だ」
そんな想いで、僕は歯ぎしりしながら翌週の月曜日を待ちました。
〜翌週の月曜日〜
松原「ところでこれを見て欲しい・・・こいつをどう思う」
役員A「これは・・・」
役員B「遅きに失した・・というべきですかな」
松原「認めなければならない。我々は負けたのだ。市場のニーズを理解していなかった。顧客に向き合わなかった、我々の慢心が招いた結果だ。しかし肩を落としている時間は無い。まずは関係者を集めて打開策の提案を・・・」
役員C「あの」
松原「なんだね」
役員C「サイゼガチャの改善版を、土曜日に作っちゃいました」
松原「なん・・・だと・・・」
作ったのはこの人、PrAha取締役&エンジニア「しのっち」。週末はトランペッターとしてインストゥルメンタルバンド空間工房で演奏している。CD販売中。Spotifyでも聞けるよ
松原「しかし、このサイゼ1000円ガチャのどこに改善の余地があったというのかね」
篠原「実際にサイゼ1000円ガチャを引いた結果をご覧ください」
篠原「ライスとライスとサラダとサラダです」
松原「肉が無い」
篠原「こちらもご覧ください」
松原「今度は主菜が無い」
篠原「オールフリーを頼んだ直後にデカンタ(ワイン)も頼んでいます」
松原「栄養バランスにも偏りがあるようだね」
篠原「アルコール類がお子様に提示される事による未成年飲酒ほう助の懸念もあります」
松原「コンプライアンス上の重大なリスクじゃないか」
篠原「また予算が1000円にロックされているため、弊社のようなプレミアム層がサイゼリヤで豪遊できません」
篠原「そこで今回は以下のように改良してみました」
篠原「エントリー用の500円、プレミアム用の1500円コースを追加しました」
松原「バランスの取れた食事、というのはなんだね?」
篠原「健康バランスを考慮してガチャが出るよう、全てのメニューにCategory(主菜、副菜など)やType(サラダ、肉)などの属性を付与しました。それらの組み合わせを網羅したガチャを引けます」
松原「サラダや肉などは、画像解析でラベリングしたのかね」
篠原「手動です」
一同(ざわざわっ・・・)
篠原「通常モードのガチャにはアルコールが含まれないため、未成年飲酒ほう助の罪にも問われません。大人のガチャを選ぶと、アルコール入りの飲料が候補に加わります」
松原「大人のガチャ・・・」
役員A「ゴクリ・・・」
篠原「つまり今回の改善によって」
・未成年飲酒ほう助の罪に問われるコンプライアンスリスクの回避
・価格帯改定によるプレミアム層への訴求強化
・健康ブームを見据えた栄養バランス提案型サービスへの昇華
篠原「このようなメリットが得られるのです」
松原「コストは?」
役員A「篠原が一晩でやってくれました」
松原「Jesus....」
〜使ってみた〜
というわけで、全社集会のあとにサイゼリヤに行って、新型サイゼリヤガチャを使ってみました。「大人のガチャって何が出るんだろう・・・」とソワソワしながら、ポチッと押してみます。
最初のガチャの結果は、こちら
〜1人目〜
ドリア、サラダ、Wサラダ。アラカルトとは思えないほど綺麗に栄養バランスが取れた食事です。でも注目して欲しいのは値段。
1565円
サイゼでこんな大金を使う日が来ようとは・・・
PrAha代表取締役、エンジニアの松原です。ReactやVue.jsを使ったフロントエンド周りが好きです。宗教上の問題でXcodeは避けていましたがSwiftUIが気になる。
社員が食えるようになるまで役員報酬0円で働くと決めて「奴隷型リーダーシップ」を実践していますが、思ったより順調に会社が成長したので早く給料が欲しいです。高校生の頃に500円で買ったTシャツを今でも着ていたり、食事に1000円以上かかると強烈な吐き気に襲われる生粋のケチ。
ちなみにミラノ風ドリアを半分くらい食べたら
すかさずライスを投下すると
ドリアが無限に再生します。UVERworldが好きなのでDoriya∞と呼んでます。
〜2人目〜
良い感じにバランスが取れています。
今回サイゼリヤガチャを改良したしのっちです。「チーズに100円払う人初めて見た・・・」と一瞬ざわざわしましたが、ペコリーノチーズめちゃくちゃ美味しかったです。
〜3人目〜
「ピンクの食べ物が食べられない」という不思議なアレルギーを持った横山さん。顔出しNGらしいです。合格率0.6%の面接を突破して採用に至った、初のエンジニア!
〜4人目〜
アホみたいなカロリーのガチャを引いた、エンジニアの大関です。成人男性が1日に必要とするカロリーを1食で満たしました。サーバサイドが得意なので、大量のカロリーも余裕で捌いてくれる事でしょう。
〜5人目〜
デザイナー「りかやん」。 デザイナーらしくポップな彩と「そんなチーズで大丈夫か?」「一番いいのを頼む」ってぐらいチーズに溢れたメニューになりました。BUMPの藤原さんが好きみたいなので、似ている人が居たらチャンスです。
〜6人目〜
全部揃ったエクゾディアみたいに皿を並べているのはエンジニアの堀くんです。今回唯一のハズレかもしれない。一人だけ料理じゃなくて具材を頼んだ人みたいになってました。
しかも
こっそりルッコラを全部残そうとしていました。せっかく栄養バランスを考えたのに!
〜まとめ〜
・PrAha Inc.はサイゼリヤが大好きな会社
・サイゼリヤガチャを一晩で改良してみたら
・割とみんなバランスの良い食事がとれた
・一人だけエクゾディアになった
サイゼリヤで健康優良児になりたい人、PrAha Inc.で更にサイゼリヤガチャを改良したい人、エンジニアとして好きなものを好きな時に作れるようになりたい人は、ぜひオフィスに遊びにきてください!
今回作ったサイゼリヤガチャはこちら。
遊んでみた感想が送られてきたら、喜びの舞を踊ります
そしてサイゼリヤ1000円ガチャという素晴らしいアイデアを考えた@marusho_summersさん、本当にありがとうございました。
〜ちなみに〜
このPRがmergeして欲しそうな顔をして待っています。
〜ちなみにちなみに〜
サイゼリヤの間違い探しが難しすぎる!と、一般人の間では話題になっているようですね。コチラに貼っておきます。
しかし、この程度の間違い探しがクリアできないのはサイゼリヤに対する愛が足りないからだと言わざるを得ません。我々の愛を以ってすれば秒殺です。
正解を下に貼っておきます。
(ひとまずイキったものの、めっちゃ難しかったです)
そしてサイゼリヤも社員採用中です。