罪悪感なし!200kcal以下の【ナチュラルローソン菓子】ベスト3をメモってみた
こんにちは、10年ライターをしています。すだです。
普段の仕事場は、ほぼ自宅。パソコンの前にいるだけなのに、毎度のように15:00ごろに鳴りひびく「おなかの音」。
でも年を重ねて確実に「太りやすく」なっている今、簡単にお菓子に手は出せません。でも、せっかく生きているなら食事くらい好きなものを我慢せず食べたい🍴
そんなジレンマを解消してくれたのが、ナチュラルローソンの200kcal以下のお菓子たちです。
「甘すぎるお菓子は嫌だ」「できれば糖質は控えめがいい」「香ばしい香りを味わいたい」など、面倒くさいこだわりのある私が独断と偏見でおすすめポイントを紹介していきます。お子さんとのおやつタイムにもどうぞ💛
マクロビオティック 豆乳きな粉ビスケット(147kcal)
価格:148円(税込)
トランス脂肪酸ゼロ。乳・卵も不使用な小さなビスケット。
味の感想
どの味にいちばん近いか考えたら「甘みを極力おさえたタマゴボーロ」でした。小さな粒粒の食感があり、パッケージを読んでみると砕き大豆(国産)とのこと。きな粉の風味しっかりで、きなこ好きにはたまりません。
こんな人におすすめ
・きな粉やおからなど、粉もの味が好きな人
・甘いお菓子は苦手な人
・国産の食材が好きな人
GABAクランベリークッキー(65kcal)
価格:168円(税込)
1袋で「65kcal」と驚愕の低カロリー!65kcalの見た目じゃない……
1食17.5g(5枚程度)あたり、GABAが28mg。ナイアシン、パントテン酸、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6などのビタミンも入っているクッキーです。
味の感想
このタイプのクッキーってよく見かけますよね。全体がしっとりしてるだろうなぁ……と思って食べたら、クランベリー部分はしっとりしているけれど、クッキー部分がザクッとしていて、食感にメリハリあり!クランベリーもしっかり甘酸っぱいから、酸っぱいもの好きにもうれしい。女性の口に入れやすい絶妙なサイズ感です。
こんな人におすすめ
・フルーツが好きな人
・ちょっとした栄養がとれたらうれしい人
・ワイン好きの人
・お菓子食べたいけど、とことんカロリーは削りたい人
パリパリ食感の枝豆チップス(154kcal)
価格:148円(税込)
糖質8.7gの薄焼きチップス。難消化性デンプン(レジスタントスターチ)を使用。レスタントスターチとは、人の小腸で消化吸収されることのないデンプンだそうです。大容量で、154kcal。
味の感想
もろ枝豆です。噛んだ瞬間はパリッとしているけれど、噛みしめると不思議にジュワ……っと枝豆の香りが鼻から抜けます。塩加減が超、超、超絶妙で飲み物がなくても1袋ぺろり。枝豆味のお菓子の中の、栄えあるベストワンです。
こんな人におすすめ
・ビールが好きな人
・脂っぽくないポテチを探していた人
・枝豆が好きな人
まとめ
何かの雑誌に「1日200kcalまでなら食べてもいいよ」と書いてあった気がするので、200kcalまでのお菓子なら食べてないことになる!と信じています。
今回紹介したのは「ナチュラルローソン菓子」となっていますが、ローソンで販売しているところもあるので、気軽に買えるのも良いところ。全体的に飲み物を欲しない穏やかな味付けで、素材のおいしさを感じられるものばかりでした。
このシリーズはナッツ系も多いのですが、ナッツ系は200kcalを超えてしまうんだよなぁ……。カロリー関係なく、そちらもまとめたいです。
☺ナチュラルローソン菓子、ほかシリーズはこちら