1月29日。決意表明。

これは日記ではない。
ただ何となく日付が大事だと思ったから、日記と同じフォーマットでタイトルをつけた。
だからめちゃくちゃ簡単に今日の今まで(これが投稿された時間まで)の出来事を書いておく。
日記という体裁をとった以上、そうしないと心地が悪い。

6:40起床。
今日は市内の方で朝から用事があったので、早起き。
こんなに早く起きなくても間に合うのだけれど、僕は急ぐことが大嫌いである。
朝ごはんにはマヨネーズを塗ったトーストにスクランブルエッグをのっけたものを食べ、インスタントのしじみ汁を飲んだ。うまい。
朝を起きて煙草を吸い、駅までの道中でもう一本吸った。

大阪駅から20分ほど歩いた。
用事を終わらせ、煙草を吸った。

ちょうどお昼どきだったので、KOZOU+というまぜそば屋に行った。味は美味かったが、看板的なドデカチャーシューがすごく食べにくかった。
食後に煙草を吸った。
ちょうど中之島の辺りだったので、美術館でも行こうかしらと思い、展覧会について調べた。
歌川国芳展にかなり心を惹かれたが、入場料1500円に尻込みし、やめた。
大阪駅へ戻る道中でまた煙草を吸った。

最寄り駅へ帰還。
期末レポートを1本書き上げるためにドトールへ行った。ドトールは最近、全店で喫煙席の設置をやめ、喫煙所を設ける形へ変わった。
幼い頃遊んでいた公園が開発され、駅になったときと同じ気持ちがした。
思いのほかレポートに苦戦し、煙草を4本ほど吸った。

レポートを終え、ゆっくり本でも読もうかと思い、森見登美彦の『有頂天家族』を読んでいる。
あまりに長居してしまうと思って、2杯目のコーヒーを注文した。これが弊学良心教育の成果である。
この文章は読書の休憩として書いている。
さっき、普段怖くてあまり見られない、カードの請求額を確認した。

決意表明。

僕のnoteで初めて太字を使ったかもしれない。
noteはレポートではないため、見出しとかをつけるのに抵抗がある。
なんだか私的文章としての風合いが薄れてしまう気がして。

俺は煙草をやめるぞ!!!!!

(2月16日までね、、、)
煙草をやめる理由はただひとつ、金がないからだ。
僕のクレカの請求は目が眩むほどではないけれど、その月に入った給料が全てクレカの支払いに消えるくらいはある。
まさに火の車、バーニング自転車操業である。
僕はこの現状を打破したいと、常々思っていた。
読者諸賢は僕のことを、物欲に取り憑かれた仏教徒ブチギレの醜いケダモノのように思われるかもしれない。
信じて欲しい、僕は基本的に高い買い物を滅多にしない。
驚くべきことに、僕のクレカ請求額のおよそ7割がコンビニである。
つまり、煙草を買うついでにちょろちょろコーヒーだのカップラーメンだの調整豆乳だのを買う、その集積であるのだ。
僕はQUICPayを打ち出の小槌だと思っている節がある。非常に良くない。
僕の喫煙量的には、煙草代はだいたい月1万程度。これくらいなら払えるだろと思うが、ついでに色々買ってしまうのがトラップである。

あとは喫煙者としての些細なプライドである。
僕はピースライトを常喫しているのだが、これは1箱600円、煙草の中では高い方である。
金がないならキャメルを吸えばいいじゃない、人々はそう仰る。

それは喫煙人のあるべき姿ではない!

ちょっと太字使うの楽しいかもしれない。
もちろん、好きでキャメルを吸うのは構わない。
僕が言いたいのは、金がないことを理由に好きでもない銘柄を吸うくらいなら、煙草なんてやめてしまえということである。
だから僕はやめてしまおうと思う。

クレカの来月分の締め日までね。
物事は終わりを設ける方がうまくいく。
友人に煙草をやめると言えば嗤われるのがオチであるので、あえて顔も本名も知らないあなたたちと約束しよう。

俺は煙草をやめるぞ!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!