![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153310435/rectangle_large_type_2_f394cddda8061b592ab146899b4aede5.jpeg?width=1200)
移植の経緯は十人十色
本やネットで移植の体験談を読む。
本当にみんな色々あるんだなーと思う。移植になった経緯も選択してきた治療も十人十色。
腎移植に関しては、慢性腎不全・腎移植を選択という共通項はあるものの移植後の生活や拒絶反応なども本当にみんなバラバラ。
人間は、人を一色単にして、この人はこういう人。と括るのがお得意。なのだということを実感する。初対面の人と話すときに、あーこういうタイプの人ね。と相手をさほど知ろうともせずに、括って謎に自分の中で完結する時がある。
そうして自分のこともこういうタイプだって括って、縛り付けて次の1歩が踏み出せなくなる。なんてこともよくある。
わたしはわたしで良い。人は皆違うんだ。
そんなことを思わせてくれる数々の移植の体験談ドラマに感謝だ。
感染症になって失ったものもたくさんあるけど、新たに気づけたこと、手に入れた価値観がたくさんある。価値観が変われば人生は変わる。
今の方が好きだと言える日々を送りたいものだ。まだちょっと長い道のりだけど・・・