![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86281801/rectangle_large_type_2_4b61f9e64c1f8f14f0695d469ec47580.jpeg?width=1200)
♡お父さんと悪循環◆母は毒親だったのかな
父は建築関係の仕事をしていました。
職業柄それなりに荒い性格をしていて、昭和の男で、モラハラに近い言動で厳しく家庭を管理していました。
母にはよく「俺が厳しくしてもお前が甘やかすからそっちに流れてしまう。どうしようもない子に育ってしまう」と言っていました。
(母は兄を甘やかしはすれ、私は放置でした。でも、父がそういうから、私は母に甘やかされていると思っていました)
母は父のことを「きついひと、子供が大きくなったら離婚したかったけど病気したからそれもできなかった」と言っていました。
兄は「いう事聞かないんやったらこの家を出ていけ」と有無を言わさずいう事を聞かされてきたと言っていました。
私にとっての父は、厳しいけど言ってることはわかる人でした。私の思考ロジックは父にならっていて、父譲りです。
また、「母の所業から守ってくれる人」でもありました。
父は私と母のやり取りを直接は知らなかったと思いますが、普段の私に対する母の言動から、何かを察していて、不憫に思っての事か、私をかばってくれたり、優しくしてくれたり、私側に立って話をしてくれたりしました。
恐らく、そういう態度が、母には目障りだったのでしょう。
父に可愛がられている私が許せず、私が父に話した内容で、母が叱られるため、「いいつけた」と母の言動はきつくなりました。
「(私)はお父さんに甘やかされている」
「どうせ私は邪魔ものだしね」
と悲しそうに言って、私の罪悪感をあおり、私から父を取り戻そうともしていました。
私が成人になって二週間入院したとき、母は一度だけ見舞いに来ました。
「あの人は来ないと思う」と父に漏らしてしまった後、父に叱られたのか母は見舞いに来て「風邪ひいてるから来たくなかったのに。病院に迷惑でしょう」と怒りながら言い訳して一瞬で帰っていきました。
(母は都合が悪くなると風邪をひきます)
![](https://assets.st-note.com/img/1662416176167-h5No7m3uAU.jpg?width=1200)
後日持ってかれたと言ってたけど。あれも言いふらしてるのかな…。
母を叱る父にではなく、私を原因にして排除しようとしてきました。
どんどん悪化してくしかない悪循環です。
父はきつい言動で子供たちの自立の芽を摘むような人で、母だけが悪いわけではないのでしょうが、
今でも考えるのですが、私はどう立ち回ればよかったのでしょう。
父に頼らず、ひとりで我慢して、父に愛想をつかれるぐらい不良になって、15の春に家出でもしていれば、良かったのかもしれません。