ppcについて、PR会社についてー2022/04
たくさんのnoteの投稿からこのページを開いてくださり、ありがとうございます。
本郷にあるPR会社ppcと申します。
今年で創業14年。2020年5月より本郷を拠点としています。
弊社は「フード&ローカル」「ヘルスケア」分野を得意としており、
クライアントの皆様の悩みや課題をお伺いし、スパイスの効いたPRコンサルティングサービスを提供しています。
直近ですと、
■横浜を拠点とする芸術団体の認知度を高めるためのPR活動
にて新聞や地元テレビ局で取り上げて頂きました。
取り上げて頂くまでの経緯など記載していますので、同じ悩みをお持ちの方はこちらを参照ください。
それ以外にも大手食品メーカーさんが販売している飲料の健康訴求や、
不妊治療クリニックの広報事務局など、
長く広報業務に携わるスタッフを中心に幅広い業務を承っています。
①PR会社とは何をやっている会社なのか?
例えば『自社製品の認知をアップしたい』という課題を頂いた時に、その方法は数多くあります。
例えば、、、
■インフルエンサーを起用したSNS施策がよいのか
■研究機関との共同研究プロジェクトがよいのか
■そのジャンルのKOLの力を借りるのがよいのか
■メディアへの露出がよいのか
■コアなファンを作るための活動がよいのか
■商品カテゴリーの認知拡大がよいのか
■会社自体の認知拡大がよいのか
1つ施策に特化したPR会社さんもありますが、弊社ではクライアントからのヒアリングを基に世の中の流れや、今まで積み上げてきた数多くの実績、ご予算などを考慮して多角的にご提案をしています。
無料相談も行っておりますので、
「PRについて悩んでいる」「PRについて誰に相談すればよいか分からない」などお悩みがありましたら気軽にお問い合わせください。
相談するほどではないけど…という方は、
ゼロから始めるPR活動を参照いただければ嬉しいです!
②リモートワークスペースのレビュー
日本国内でコロナウィルスの感染拡大が騒がれ始めた、2020年3月から弊社でもリモートワークを本格的に導入しました。(経緯などはこちら)
小さな会社なのでフルリモートでの業務は難しいですが、現在も出勤と在宅ワークを織り交ぜたハイブリッド型で日々業務を行っています。
弊社スタッフが利用した都内近郊のリモートワークができる場所を、
■長時間利用できそう?
■オンライン会議はできそう?
■コンセントはいくつ使えそう?
など、実際に行かないと分からない部分も詳しくレビューしています。施設を利用するときや、利用スペースを探している際に参考ください。
③本郷でご飯を食べる機会があれば…
ppcでは「フード」に関する仕事をしているからなのかもしれませんが、スタッフはみな食に対する関心が高い傾向にあります。
そんなppcスタッフが食べ歩いた本郷三丁目、水道橋駅エリアのランチ情報をアップしています。現在、なんと110軒!
そんなに多いと選べない…という方は、スタッフがそれぞれオススメ店舗を紹介した100軒目を参考にしていただくのがおすすめです。
紹介しきれていないお店がまだまだあります。
「ここ美味しいよ!」という情報があれば、ぜひ教えてください!
以前、弊社についての紹介を書いたが2020年9月。
あれから一年半たって、ppcには新しいスタッフが2名増えました。
新しいクライアントさんとの出会いもありました。
オフィス環境も席替えがあったり、オフィスグリコを設置したり少しずつ快適な空間へと変化しています。
来年も新しいご報告ができるよう、ニューノーマルな時代にフィットしたPR活動に取り組んでまいります。