
学生が○○万円💴売り上げた話In 松山土曜夜市《前編》
目次
1.やろうと思ったきっかけ
2.さぁやったるぞぉ〜
3.バズらせたるぜ‼️
4.制作費3000円⁉️
5.1週目の戦略ツラツラ書くよ〜
6.さぁ、1週目の結果は?
7.大幅な戦略変更‼️
1.やろうと思ったきっかけ
事の始まりはある会話から始まった。
渡邉「俺、夜市に出店したくて調べたけど、もう締め切り終わってたんよねぇ。」
定岡「え、おれ、出店するよ?」
渡邉「まじ??笑 手伝わせてくれ!」
定岡「タピオカ」
こんな感じの軽いノリで始まりました。
人生ノリと勢い大事ですよね‼️
僕たちはタピオカミルクティを売ることになった✨🥂
2.さぁやったるぞぉ〜
さぁ、やると決まれば気合い入れてやるのみでしょう!!
1日に3万人訪れる土曜夜市との情報をゲット。
てことは、、、
1日1000杯は売れるやろ!!
(いや、売りたい🤩)
バズらせたるぜ‼️
ただ売るだけじゃなくて
インパクトドン!!と与えて若者を中心にバズらせよう!ってことになりました。
そこで考えた
タピオカのロゴのデザインはこちら。
そして、お店の名前は
う茶
これはシンプルでかなり気に入ってました!
制作費3000円⁉️
もっとインパクト与えるために
インスタ映えするオブジェ作ろう!!
うんこの💩
松山のインスタをハイジャックや!!!
と、意気込んで作りました!
真剣に。
ひたむきに。
バズることだけ考えて。
そしてできたのがこちら。
ピンク色の巨大なオブジェです💩
制作過程が面白いので載せときますね。
そうですこちらが小見出しの通り
制作費3000円のうんこです。😂
このうんこさえあればインスタ映えすること間違いなし!!
バズるかコケるかの賭けに出ました。
5.1週目の戦略ツラツラ書くよ〜
○価格
・タピオカ2倍600円
・通常サイズ400円
・ミルクティーのみ300円
○戦略
オブジェが目を引いて女子高生たちがインスタ映え求めてたくさん買ってくれるだろう。
○店構えはこんな感じ
さぁ、1週目の結果は?
上の写真見て感じると思いますが、
売れなかったですあまり。
数にすると約50杯、、、。
前を通りかかる人たちから色々なヒントを得ました。
「なにあれ?う○こ?」
「なんでう○こなん?」
ほとんどの人がギョエ😩ってした顔をしてました。
それもそのはず笑
何を売ってるお店?
いくらで売ってるの??
ほんでそのピンクの物体なに??
みたいな疑問だらけのお店構えでした。
こんな状況でも買って頂いた優しい方々本当にありがとうございました😋
1週目終えてみたけど、、、
伸び代しかない🤩🤩🤩最高🤣🤣🤣
って感じでした!!
とはいえ、結構やばい状況。
このままだと大赤字。そこで
2週目打ち出した戦略は、、、
大幅な戦略変更‼️
キーワードはずばり、
清潔感✨
☆価格は
400円→200円🤭へ値下げ
☆店構えは
ピンクの巨大なう○こは排除
なにをいくらで売ってるのかはっきり
なんでこんな当たり前のことをできてなかったのかサッパリわかりませんがどれもこれもいい経験なのでよし。
なにを売ってるか、いくらなのか
超わかりやすくしました!!
そして、
価格を200円にしたことで
バカ売れ
結果として、1週目の
7倍の結果✨✨✨✨
が出ました!
こんな調子で
3.4.5週目と順調に進んでいきました✨
3.4.5週目はいずれも約500杯近く売り上げることができました👍
後編に続く