![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97298868/rectangle_large_type_2_96c7d04deec689b9822aa5a56e69f18e.jpeg?width=1200)
健康にかける想い ~朝から晩まで~
右上に¥100と書かれていると思いますが最後まで無料で読めます。
こんにちは。今日は健康について書きます。
私は幼少期からよく貧血で倒れたり風邪を引いたりし、同年代よりも常に体力が劣っていたため健康には常に気を遣っており、いつの間にか健康オタクに分類される人間になっていました。
そのためただ一日を過ごすだけでもおそらく健康ポテンシャルの高い人は一切やらなくていいようなルーティーンがいくつもあります。
今日はその健康ルーティーンを起床から寝るまで順を追ってご紹介します。(美容系は省きます)
朝 8:00 起床
・ルイボスティーか白湯を飲む
カフェインの入ったものは飲みません。腹を下し心臓がバクバクして頭が騒がしくなるからです
そもそも朝からカフェインを取ると利尿作用で補水どころか脱水になりそうですし、朝一はノンカフェインがおすすめです。
いつも↓下の大容量で美味しいこちらを買っています。貧血なので鉄卵と一緒にやかんで沸かして飲んでいます。
・加湿器の水を足す
最近叔父が死んで香典返しに象印のほぼでかいポットの最強加湿器が届いたのでいい気分です。夜足した3Lの水がどこかへ消えていき朝には空になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1675575118647-rsWXHNX0Ml.png?width=1200)
加湿しないと肌と喉が乾燥する上ので必須です。
・朝食前 分解酵素入りサプリを飲む
牛乳でお腹がごろごろしてしまい結局消化吸収できないということを防ぐためにiHerbの牛乳一杯分の脂質・タンパク質・乳糖を分解できるサプリを飲んでいます
しょっちゅう品切れになっているのであったら複数買います。
・朝食 果物を食べプロテインを飲む
安いので以前プロテインバーに虫が混入し騒然となった(下記参照)MY PROTEINを5年愛用しています。
「大量の虫が生きたまま出てきました」 人気のマイプロテイン「異物混入」動画が拡散...販売元が謝罪: J-CAST ニュース【全文表示】
(MY PROTEINが言うには "人の健康へのリスクをもたらすものではない" 虫らしいです)
私はあばらが浮くほど痩せており、気を抜くと欠食児童のようにどんどん痩せてしまう(現在161 cm, 42,2 kg)のでウエイトゲイナーもしくはアドバンスドウエイトゲイナーを牛乳or豆乳+ヨーグルトに溶かして飲み続けています。
チョコレートスムーズ、抹茶、チョコミントを飲んできましたが抹茶が一番甘みが落ち着いていて飲みやすかったです。
痩せ気味だった友達が言うには体重に比例して体力が増えてきたとのことですし、体力づくりのために筋トレするとここからさらに痩せてしまうのでとにかく一回太りたいですね。しかしここ5年失敗し結局前より痩せています。助けてください。
・食後のサプリ
実際は食後ではなくめんどくさいのでプロテインで流し込んでいます。
ビタミンCは健康維持と美白のために必須なのは言わずもがなですが、ガリガリの人にはエビオスが特におすすめです。
腹部の膨満感で満足に食事できないことが多いのですが、エビオスを飲むとお腹がよく空きます。
それに噛んで食べると美味しいです。
幼少期から祖母の影響でエビオス(アサヒから出ているビール酵母を固めたサプリ)を飲んでいたが、あれは噛んで食べるとすごくおいしいので、用法用量に従うとそれまで3錠しか飲めなかったのが7歳になり5錠になった時すごくうれしかったのを鮮明に覚えている
— トヨシマ (@poyopoyo_dane) February 5, 2023
グルタチオンは美白と肝臓の健康のためです。お酒を飲む前後にも飲みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675575168344-6Bqt276FPW.png?width=1200)
ビタミンCはでっかいカプセルに抵抗なければ下の物の方がおすすめです。
9:00-18:00 仕事
全ての事を嫌々やってます。体力が持たなさ過ぎて時々一番広いトイレの床の隅に横たわっています。
丸一日身体を横たえることができないのが本当につらいです。
19:00- 帰宅
・手洗いうがい
うがいはアズレンうがい薬に加えて塩を溶かして浸透圧を身体に合わせるとスムーズにできます
・食事
雰囲気は下の写真のような感じで肉と野菜がたくさんです
![](https://assets.st-note.com/img/1675578099132-figCdEcOGp.png?width=1200)
・ふとん乾燥機オン
風呂に入る前にふとんをホカホカにしすぐ眠れるようにしておきます。
布団が冷たいと身体がこわばって朝寝た感じがしなくなってしまうので必須です。
・風呂
365日湯を沸かして入っています。というかシャワーで済ます人の事を異常だと思っている節があります
温浴効果を高めるために毎日入浴剤も何かしら入れています。
![](https://assets.st-note.com/img/1675577502955-0LIdkANrxD.png?width=1200)
・筋トレ&ストレッチ
30分くらいやっています。色々変わりますがプランクは毎日やっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1675578716417-mQ8a8UmfIH.png?width=1200)
下の階に迷惑がかからない時間であれば風呂より前にトランポリンもやります。
![](https://assets.st-note.com/img/1675577828656-7D4eqe2g76.png?width=1200)
23:00- 就寝
本当はもうちょっと早く寝たいですがやることが多く、また疲れていて動きも緩慢なので厳しいです
寝る20分前に先ほどお見せしたメラトニン(タイムリリース、10 mg)のサプリを飲みます。
寝るときにはあずきのホットアイマスクをしてドライアイ対策をしています。どちらにせよ高校の時から常に目がパッサパサですが……
目の乾燥って貧血と関係が深いらしいですね
ラジオを聴かないと眠れないのでそうしています
オードリーのラジオは音楽を全然流さないので急に起こされることがなく本当にありがたいですね
このほか書いていないこととして、以下のようなものがあります
・水分を何度も飲む(仕事中も4, 5回飲む)
・暖房は28℃設定で24hオン
・部屋の床にアルミシートとジョイントマットで断熱+窓にプチプチ+カーテン二重
・衣服系
絹の腹巻とネックウォーマー、ヒートテックorセリアントの上下の肌着、ウルトラライトダウンを下着として着るといったものがあります。
(ウルトラライトダウンの上にシャツやセーターを着るという、意味です)
セリアントはヒートテックより遥かに暖かく、かつ鉱石が繊維に練りこまれているので洗濯しても機能が落ちないとのことなので少々高いですが本当におすすめです
結婚式ですら寒すぎて上の黒ジャケットにウルトラライトダウンを無理やり縫い付けて着ていました。分かるか?
![](https://assets.st-note.com/img/1675576696026-qCyFWVVBwt.png)
以上です。冬に寒いまま過ごしたり体調が悪いのに対策をしない人の事を異常者だと思ってしまうのですが、そういう人には私は異常者だと思われるかもしれないですね。
↓ここから下は特に文章は無いですが投げ銭機能を付けるためにやっています、ここまで読んでくれてありがたいけどあわよくば課金たのみま♥♡♥♥♡♥
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?