豊岡敬子(株式会社グッド・チーム)

共感をベースに対話を深め、自己理解・他者理解を進めることで、多様な人材が活躍でき、生き…

豊岡敬子(株式会社グッド・チーム)

共感をベースに対話を深め、自己理解・他者理解を進めることで、多様な人材が活躍でき、生きがいをもてるようなダイバーシティ社会を目指して、日々成長を心がけています。個人と組織の成長支援(面談やチームビルディング、会議ファシリテーション、仲裁など)や講演、研修なども請け負っています。

マガジン

  • ぷろぴのひろば

    • 208本

    My 3rd PLACE(https://my-3rd-place.net/)のメンバーが、プロティアンにまつわるエッセイを、指名リレー方式で緩く楽しく繋げていく共同運営マガジンです。

最近の記事

キャリア形成で成功を掴む   実証された戦略と具体的なステップ

シニアの居場所づくりープロティアンの旅をお進みでいらっしゃる三田勝彦さん(2023年12月13日号)からバトンを引き継いだ豊岡敬子です。 私は、前回「ぷろぴのひろば」への投稿(2022年7月)で伝えたように、組織の持続性を高めるためにダイバーシティを推進し、ハラスメントを防ぐための仕組みや仕掛け、文化や風土に仕付けるための教育や研修をしています。 キャリアコンサルタントとして、キャリア形成支援をしていますが、キャリア形成の成功は、多くの人にとって重要な目標です。 私自身も

    • これから チャレンジしたいこと

      第64号(2022年7月20日) ワクワク、ドキドキ!今まで話したことのない私のキャリアに関する考えをまとめるチャレンジをさせてください!Sayoriさんよりバトンを受け取り、初の執筆機会をいただきました。
「これから どうしていきたいか」お伝えします。 『自分らしく健康的で幸せ』を 私もみんなも
 不器用な私、親の言いつけ通りだった20代、その後自分らしさに悩み、問題に向き合ったことは、悶絶するような経験だった。少しづつ怖さを感じながらも、失敗から学んだことについて、自

      • 無防備さと恥

        引き続き、恥について考えるときの参考資料。 恥を増殖させるのは、秘密・沈黙・判定(批判)。面談やカウンセリングをしていると、鬱や依存に陥っていくプロセスはまさしく、この恥を増殖させていく行為の積み重ねだという気がしている。 無防備さをさらけ出すことのできるチームはいい関係性を作れる。 ハーバード大学教授のロバートキーガンも言っているし、知ってる方も多いと思う。けれども、チームの中で本当に無防備であることって難しいなとつくづく感じる。相互の関係性が良くない場合、成立しづら

        • 澄んでいる部分ともやっとする部分

          関係性(つながっていると感じる能力)が世の意味や生きる目的につながっている。恥と関係性の喪失。詳しくは、ぜひ動画をみていただきたい。 成人発達を遂げる土壌ができていないと、ティール組織なんて目指せない。 理想を掲げて本当にそこに向かって歩んでいる素晴らしい人もいるけど、私の様に発展途上の人間も沢山いる。そのレベルは様々だけど、ありたい姿と目的を見失っちゃうと混乱もしがちで真善美など忘れてしまう。 ありたい姿は澄んでいるけど、現状はもやっとしてる。あるがままで自分に耳を傾

        キャリア形成で成功を掴む   実証された戦略と具体的なステップ

        マガジン

        • ぷろぴのひろば
          208本

        記事

          共感とつながり

          仕事柄、人と対話することが多い私ですが、短時間で繋がった感覚を得られることもあります。 9歳から100歳までの方々のカウンセリング経験から、相手とつながることができる要因は年齢ではないということを感じてきました。 脈々と流れているストーリーをつぶさに聴くことでもない様です。 特に人生の終盤、統合期における方のお話の中で印象的だったのは、自分の中の重要な出来事を整理し、感情を追体験しながら、もっとも大切な価値を見出し、言語化して、未処理の感情の完了をした後に、とても「ささ

          今日はいい日だから、初めてみよう!

          共感資本社会の実現を目指しながら、少しづつ自分のできることを積み重ねていきたい。そんな気持ちで、ちょっとづつ初めてみようと思います。 習慣化すると言われている66日を目指して、連続投稿を目指していきます。 #共感資本社会 #習慣化 #一粒万倍日 #天赦日

          今日はいい日だから、初めてみよう!