見出し画像

0127 日本四大明神でウワサの龍の絵がある「毛谷黒龍神社」(福井県)

毛谷黒龍神社けやくろたつじんじゃのご利益

縁結び、安産、子授け・子宝、子育て・育児、金運、商売繁盛、学業成就、合格祈願、交通安全、病気平癒、厄除け、生命力アップ、邪気払い


毛谷黒龍神社けやくろたつじんじゃについて

東西南北に配置されて、国土を守護する日本古来の四大明神の一つです。北国の鎮護神「越前黒龍大明神」で、黒龍大神さまが鎮座しています。
(東:常陸鹿島大明神、西:安芸厳島大明神、南:紀伊熊野大明神)

公式サイトにも記載があるほどのパワースポットです。

社務所に飾られている有名な龍の絵は、写真を印刷して玄関に飾ったり、撮影して携帯電話の待受画面にすると、金運を高め、厄除けや運気上昇のご利益がありとても人気です。  

龍のデザインのお守りもとても素敵です
(画像は公式サイトからお借りしました)

境内の石渡八幡神社の脇にある「願かけ石」は、叩くとカンカンと高い音がします。願を掛けて三度打つと願いがかないます。この石は九頭竜川に落下した隕石を村人が奉納したものです。

境内にある「厄割り石」は、厄落としのスポットです。素焼きの盃に息を吹きかけ、自分の厄を盃にうつして、厄割り石めがけて投げて割ります。

小龍(蛇)が彫られた「幸運ので石」もあり、撫でることで幸福、豊穣、健康のご利益を得られます。

福井平野に島のように浮かんだ足羽山の麓にあり、龍と石にまつわるパワースポット・アイテムが多い、エネルギーが強く素敵で頼もしい神社です。

アクセス(GoogleMaps)

公式サイト・参考サイトなど

▼30秒で読めます。画像は8枚見られます。▼

▼龍の絵の飾り方もあり、由緒祭神ご利益・3つの境内社・見どころ・スポットまで豊富な情報と20点の画像▼

▼2分で読める、ポイント3点「御利益」「境内のスポット」「竜の絵」画像3点あり▼

▼【公式】当神社は「日本全国 このパワースポットがすごい!」若月佑輝郎著で紹介されました。

いいなと思ったら応援しよう!