![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88946596/rectangle_large_type_2_683f83aebdf133dc77b8042c332e6df0.png?width=1200)
【This is アグリツーリズモ!】岐阜県農村ワーケーションに行ってきた
日本ワーケーション協会にて紹介されていた、「ぎふ農村ワーケーション」に参加してきました!
「ワーケーションするなら農村じゃなくて海でしょ~」とお思いの方々、
✨岐阜の農村の魅力✨を侮るなかれ!!
ということで、体験記をこちらにまとめていきます。
こちら、日本旅行さんが主催されているツアーで、飛騨市・下呂市・高山市などなど、岐阜県内の各地で開催されていて、2泊3日のツアーが計8つのプランの中から選べます!
今回は、郡上市コースに行ってきました!
1日目
初日!(天気は曇りですが、心はワーケーション気分で晴れ晴れ☀️)
各プランに応じて、レンタカーの乗車駅が選べます。今回は岐阜駅からスタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1665361541529-tstRIa8sA8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665361552831-Qfmq93psJv.jpg?width=1200)
タイミングが良いな〜♪
![](https://assets.st-note.com/img/1665361568032-LAh8YMtOka.jpg?width=1200)
(花より団子なんとやら・・・)
![](https://assets.st-note.com/img/1665361496581-giysVXwWT4.jpg?width=1200)
五平餅の余韻を楽しみつつ…ここから目的地の群上市に向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665361760187-bl01xKnThe.jpg?width=1200)
目的地までは、岐阜駅から1時間と少しの道中です
![](https://assets.st-note.com/img/1665361793909-mflrpw2SUs.jpg?width=1200)
(晩酌用のお酒もしっかりGET🍶!)
岐阜県ですが、全国でも北海道に次いで2番目に道の駅が多いとのこと!
目的地付近の駅でスタートするもよし、岐阜駅から道の駅を巡りながら行くのも楽しそうです。
(時間があったら、道中のコワーキングを全部制覇して回りたかった・・・)
道のりを楽しみながら車を走らせていくと・・・目的地に到着!
郡上市の明宝気良という地域にある「民宿しもだ」さんにてお世話になります!
![](https://assets.st-note.com/img/1665362953799-R4SVMs3int.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665362979895-nRmw0xdpH8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665363002871-Com9cay01L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665363062894-NWjxXpOGTl.jpg?width=1200)
火の温もりたるや、ありがたし…
![](https://assets.st-note.com/img/1665703989236-G14FYK3lGT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665445407169-822EP3SUyB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665445430125-jYexFqXpF7.jpg?width=1200)
そのまま夕食を頂き、その後はワーク。部屋で集中しても良し、広間でまったりやっても良しで、各々好きなところで勤しみます…💻
![](https://assets.st-note.com/img/1665363122275-w7O8n2Azl4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665363413023-Ls2J8hZya8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665363154340-oytA8nexQ8.jpg?width=1200)
甘辛いタレが染み込んだ鶏肉、ご飯がめっちゃ進む🍚
![](https://assets.st-note.com/img/1665363182916-0dU7ZJhqim.jpg?width=1200)
2日目
山々に囲まれ、川のせせらぎが聞こえ、空気もおいしい・・・✨
そんな環境だと、朝も目覚めが良く、一日のやる気がみなぎる!
在宅ワーク続きで、なんだか毎日シャキッとしないなあ・・・なんて方は、農村ワーケーションに来てみると良いかもしれない・・・と、2日目の朝から悟りを開けそうな勢いですが、この日もスタートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665363506254-oR5h6HCJWL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665363244136-X7VgGQhtQ7.jpg?width=1200)
この日は午後からコワーキングを利用するため、郡上八幡へ向かいます。(車で20分ほど)
![](https://assets.st-note.com/img/1665410581665-R0eAqpZuMT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665410765477-O8SXyRKJGA.jpg?width=1200)
朴葉の味噌を乗せ、そこで飛騨牛を焼きながら頂きます!ご飯が進む・・・🍚
![](https://assets.st-note.com/img/1665410838610-HNvisY4Z4O.jpg?width=1200)
お腹も満たされたところで・・・郡上八幡のコワーキング「HUB GUJO」に参ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1665411100450-PA4gZXDLFR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665411126775-8EIPSpZZYX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665704259652-MdD9jRFYA3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665411217715-09Iwe1ZIgb.jpg?width=1200)
オフィススペースもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1665704328611-cjQl9hZmEv.jpg?width=1200)
日が暮れるまでワークに勤しみ・・・各々一通りの作業を終えたところで、お宿に戻ります。
そして今晩は・・・お待ちかねの、ジビエBBQ!!
民宿しもださんの目の前の「MARUTA TERRACE」にて。
![](https://assets.st-note.com/img/1665748062449-b2Y1YT2vsr.jpg?width=1200)
(こちらピザ窯もあり、ピザづくり体験のオプションもあるとのこと)
![](https://assets.st-note.com/img/1665503569063-R0Oe1ChKPv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665704350923-ZyOppPlXA3.jpg?width=1200)
焼くぞ~~~
![](https://assets.st-note.com/img/1665411303630-Aw6nTxPbQP.jpg?width=1200)
なんでも、地元の猟師さんの手法にポイントがあるらしいです・・・
そしてそして、ここには・・・なんと・・・サウナがあります!!
![](https://assets.st-note.com/img/1665704367321-ymMFY2Zdc2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665411426701-OBSwFysyq1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665503652217-e6lQNYdI5C.jpg?width=1200)
ここが水風呂として使えます・・・!!(これ、ばっちりキマリます…✨笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1665718019351-75CwiHxPNj.jpg?width=1200)
ワーク風景③:薪ストーブ近くでワーク!
(PCとの距離感にはご注意を…笑)
3日目
前日のサウナもあり、ぐっすり眠りにつき・・・朝の陽ざしで自然と目が覚める。寿命が延びそうだな・・・笑
この日は朝から晴れだったので、早起きして、宿の周りを散歩してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1665503709744-ekBYgU9Kjk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665503710249-Kxm9UEolpy.jpg?width=1200)
(PCは落とさないように…)
![](https://assets.st-note.com/img/1665757647034-TABU7oGyWD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665503759509-CMlHLsHmZP.jpg?width=1200)
(この雰囲気は、ゾーンに入れます笑)
この日は、農作業体験にチャレンジ!
![](https://assets.st-note.com/img/1665757887008-o5CGfyBnRt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665757916615-c2BjUF8wkk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665757943714-Bp4FYcQ0vK.jpg?width=1200)
(女将さんが褒め上手で、つい張りきり・・・笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1665759708514-gMq3K88nsX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665758014094-czLeiRlCHU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665758085152-4IjzXtosKW.jpg?width=1200)
またプログラム外でしたが、女将さんより、近くでワーケーション宿泊施設(コワーキング利用/ドロップイン可)がオープン予定とのことでご紹介頂き、特別に見学させて頂きました!
![](https://assets.st-note.com/img/1665704580541-idiuq8GXlx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665704593616-gnw0dxXCO6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665704608733-SuvN2RRsiz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665503867705-x3SkO5ZUq1.jpg?width=1200)
右の扉を開けると、先程の入口のスペースと繋がります
![](https://assets.st-note.com/img/1665704637742-ANvQH6v9sr.jpg?width=1200)
180度見渡せるのが素敵✨
様々な充実した体験を終え、お宿をチェックアウトし、岐阜駅に戻ります。(名残惜しい…
![](https://assets.st-note.com/img/1665704472577-xb83bHLmfr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665704483892-xDbgXurSxv.jpg?width=1200)
というか、お宿からすぐのところです笑
![](https://assets.st-note.com/img/1665504064464-h7NwVOrI9K.jpg?width=1200)
まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1665759731666-q5nASvcHgz.jpg?width=1200)
明宝ハムは勿論のこと、郡上の地酒、鶏ちゃんみそ、岐阜駅での待ち時間に寄り道した「旅人の木」さんのコーヒー等など、盛りだくさん
岐阜県自体が今回初めての訪問だったのですが、こんなに魅力ある場所だとは思わなかった・・・!(すいません;
農村ワーケーション、単にデジタルデトックス的なだけではなく、
・川のせせらぎなど、自然音を聞きながら心身を整え、徐々にゾーンに入っていく
・宿の部屋、広間、縁側、テラスなど、様々な場所から、自分が集中できうる環境を発見する
・農作業などの各種体験や地域の人との交流を通じて、一緒に来たメンバーの普段とは違う側面に気づいたり、自分自身の新たな側面にも気づかされる
等々の効果がありそうだなあ…と感じました!
今回は郡上市コースで、郡上八幡・明宝・小川などの地域に訪れましたが、
飛騨市・下呂市・高山市などなど、岐阜には魅力溢れる地域がたくさんあるので、また是非伺いたいなと思います!
★岐阜県農村ワーケーションのまとめ
・岐阜駅、名古屋駅から20分もかからない近さなの、知らなかった…(また来る)
・車での移動も、道の駅がたくさんあるので楽しい
・ゾーンに入りやすい環境がたくさん!
・明宝気良、川のせせらぎが心地良い✨(次回は川辺ワーケーションやる
・米がとにかく旨い(お水が美味しい)のと、味噌がとにかく旨い
→ ご飯とみそ汁が最高🍚