![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7106293/rectangle_large_type_2_704a2b389780e720b46fa80e7b222197.jpg?width=1200)
こんにちは よろしく
2018年7月8日日曜日
晴れ
なんだかとってもよく晴れた。
「ぴーちゃんだっこん かくのー」と折り紙とダーマトグラフの黒をもつ。「ぺーちゃんだっこん が つくったのー」それがどこからきた何なのか。
昨日ときょうと 満ち満ちているからか 例年より実感が湧かない。ふいに「たんじょうび おめでとうーー」と言ってもらって そうかあそうだったと。
晩ごはんは、おおやまやにて。とき卵ラーメン大盛り (のんさんとわたし)、赤とき卵つけ麺 (帽さん)。
身に纏うもの、たべるにまつわるもの、そしてそれらはどれもお気に入りなものになる贈りものをいただいた。
いただいた贈りものたちは、表れみたいだ。と思った。この1年間の表れ。とてもおおきく動いている変わっているのかもしれない。
あいこちゃんたちにお土産を渡して、玄関前でお喋りしていたら、風呂からのんさんが「あいこちゃーん」と呼ぶ。あがるなり外へ出てきて、そのまま玄関まえでささやか宴会となる。犬の散歩をしていたご近所さんが帰り際のんさんとすーさんに自動販売機で買ったりんごジュースを「かわいいこに」とくれた。たのしいじかんに、さらに贈りものをするなんて。あいこちゃんがメロンにろうそくをさして階段から降りてきて、みんなでうたう。かんぱい。
夜の公園のなかをみんなで歩いて、夜風にあたる。
家で改めてかんぱいしようと眠そうな帽さんは提案してくれた。包みをひらかずにとっておいた贈りものをひらく。これがいいとえらんだおおきなスプーンと小皿。そこに加えて帽さんがひっそり選んでくれた黒い陶器のまあるい片手鍋。小皿を両手でもって眺めたときにわたしみたいだなあと。帽さんは片手鍋をみてわたしみたいだなあと思ったのだそうだ。いろんなわたし、こんにちは。いろんなわたし、よろしく。