トーンアップクリーム

みなさんが読んでいて情景が浮かぶよう 抽象的かつ詩的に書く事を心がけますが その心は次第に疎かになり 具体的かつ散文的に書いては後で恥ずかしくなって消すを繰り返すでしょう。 そして全て嫌になってやめるでしょう そしてまた始めちゃうでしょう❤️

トーンアップクリーム

みなさんが読んでいて情景が浮かぶよう 抽象的かつ詩的に書く事を心がけますが その心は次第に疎かになり 具体的かつ散文的に書いては後で恥ずかしくなって消すを繰り返すでしょう。 そして全て嫌になってやめるでしょう そしてまた始めちゃうでしょう❤️

最近の記事

yorokobase

「喜ばせ」をローマ字にしたけど あ、バンド名みたいだな! サカナクションは数曲しか知らないけどおすすめ動画に上がってきたアーティストになりたい高校生への助言をボーカルの人がしていて、あぁ確かにな~!なるほど、と思った。結構難しい事を言ったのでその助言されている高校生に響いているかどうかはわからないが。ざっくり書くと「いっぺん彼女だけに喜ばれるような曲を作ってみな」というもの。それは彼女にあいらぶゆぅ~みたいな意味じゃなくて、彼女の好みを知り尽くして、彼女だったらこういう曲が好

    • 11.19

      3.11の大地震の影響で、自分の命が脅かされ、草野マサムネのように縮こまっていた僕の心を癒やしたのは、苫米地英人の「大丈夫、ここから先は良くなるしかないですから」というような言葉。昔も今も苫米地英人の事は胡散臭いと思っている、色即是空の事を色即是無なんて言い出した時から、いや空だろ仏陀の言葉を否定しおって、と思ってたけど、よくよく調べると、般若心経というのは仏陀が死んだ後に弟子たちが彼の言っている事を解釈してあのように書いたと、そうであれば色即是無も1つの見方だと思えてくる。

      • 自己表現

        自己表現のためにアートを使うのと、自己肯定(承認)のためにアートを使うのとでは違うのかな、前者の主語はスケールが違うかな?自己表現は他者を意識せずとも出来るが、自己肯定は他者からの承認や反応が無ければ成立しない。 北野武の「アキレスと亀」の最後、たしか大火事でぐるぐる巻きになった主人公マチスが一つの錆びたコーラの缶を道端で10万で売るシーンでエンドロールだったと思うが、錆びたコーラの缶を10万で売るのは、あれは承認を求めているのか、それとも自分を表現している(過大評価されて錆

        • 自由に楽しんで

          僕は自分の店先のデザインを褒められる度に、もちろんそれはめちゃくちゃ嬉しいのだけれども、同時に「こんなん、何がいいんやろ」と真剣に思う。何も良いところは無い、というのは言い過ぎかもしれないけど、そういう、自己否定や自己肯定のためにアートを使いたくない。だから僕の納得してないアートはタダか100円200円の投げ銭くらいの値段でいい、200円のオリジナルガチャでも偶然買う瞬間の人を見ると、嬉しいのと同時に原価16円なのにごめん、しかも面白くもないし、そもそもパクりやし、とか思う。

          まだテレグラムの事を書く-完-

          ほぼ1日中Telegramに触れているので、考えが深くなり そして考えが変わった 前回の記事の自分に反論する。 おいお前な、自分が被害に遭ってないから性能だ利用者だ 悪いのは一部だとか言えるんだよ。 何を知った風に「まあメディアコントロールだ」だと、浅はかな。 暗号化技術による犯罪を防ぐにはその機能を止めなければいけないわけで それを開発元が聞いてくれないのだから 社会的に糾弾して悪いイメージを与えるしか無いだろーが! 何が「まあ」だ、こいつは・・・。 ハァ・・・。 でも、

          まだテレグラムの事を書く-完-

          まだ書くテレグラム

          前回のテレグラムの記事はばーっと書いたのをAIに清書してもらったものでした、今回は自分の手だけで書こうか Telegramは性能面でもメッセンジャーの中で群を抜いている グループチャットは20万人まで(LINEは1万人)でXのような音声配信も出来る 1ファイルにつき4GBまで送受信出来て、無制限 LINEは最大1GBで、動画は最長5分の圧縮されたものになる。 LINEだけじゃなく、他のどのメッセンジャーも4GBなんて転送できない。 僕は自分のプライベートグループを作り、そこ

          僕がいつかおじさんになったら。

          こんな日記を書くだろう。

          僕がいつかおじさんになったら。

          テレグラムについて

          Telegramはプライバシー保護を重視する性質上、一部で犯罪に悪用されることもある。 しかし、それは全体のごく一部に過ぎない。 多くのユーザーにとって、Telegramは安心して情報をやり取りできる貴重なツールである。 しかし、政府はこの一部の悪用例を取り上げ、「犯罪の温床」として非難し、国民にTelegramへの嫌悪感を抱かせようとしている。 この姿勢には、強い違和感を感じざるを得ない。 一方、日本国内で広く推奨されているLINEには、より重大なリスクが潜んでいる。 L

          テレグラムについて

          この日曜日は姉が認知症の母を日帰り旅行に連れて行ってくれる。 自分の事に集中をしてもいい日だ。 何かクリエイトしたい欲求もあるし 思う存分休んでいたい欲求もある。

          この日曜日は姉が認知症の母を日帰り旅行に連れて行ってくれる。 自分の事に集中をしてもいい日だ。 何かクリエイトしたい欲求もあるし 思う存分休んでいたい欲求もある。

          自意識の循環

          物理学的に考えると この世のすべては素粒子でできていて すべては滅することなく発生することもなく ただ循環し続けている。 仏教哲学でいうところの不生不滅。 大雑把に言えば、死ぬと身体と脳の機能が失われ 時間を認識する機能も消えるので 次に時間を感じる機能が復活するまでに 何億年経とうが、一瞬に感じられるでしょう。 次に自分が復活するとき、それが同じ形で現れるまで 循環しているかもしれないし そのときに「自分」という意識を保っているかどうかはわからない。 特に認知症のうちの母

          フィルマーマンション

          昨日の朝に見た夢は印象的だった。 女が飛び降り自殺した事と、その死体を遺棄したまま 自分は罪に問われるのかに怯えていたこと以外殆ど憶えてない スマホのブラウザにフィルマーマンションと書き残してある。 似た名前のアパートが実在するようだ。 近くまで行く事があれば寄ってみようと思う。

          フィルマーマンション

          おしゃれカット

          前回の曲は2つともAIです。 書きたいことが山ほどある。 消すか置いとくかは後で考えるとして、とりあえず書いていこう。 まず1つめ、アナロジーとジャーゴン アナロジーは「わかりやすい例え」みたいな意味 ジャーゴンは「簡単な言葉を専門用語を使って難しく言う」みたいな意味 散文ってどっち?ジャーゴンかな 詩ってどっち?アナロジーか、いや・・解読出来ん時もある 詩は仮説を立てられるから面白いね。 人を擬物化した上での比喩とか、言葉の引用とか あぁ反対命題だったのかとか <最近ほんと

          AIがげんきづけてくれた

          AI生成音楽とAIみたいな音楽 SunoやUdioのような音楽生成AIの曲を聴いて 凄いなって思うと同時に どうしても型にハマりまくってるな~とか 平均点な曲しか出してこないなと思う。 そして最近のインディーズ音楽を物色していると 殆どがAIで作られた音楽のように感じるようになってきた。 スーパーとかで流れてくるJPOPも、あれ?これAIか?って。 Shazamで調べたらちゃんと人だったとかね。増えた。 ウケやすいメロディーラインとかリズムの型がどんどん固定化されて 今の音

          AIがげんきづけてくれた

          ウイッス

          ウイルスがはやってますが、おきをつけくださいね。 【コロナウイルスとアビガン(ファビピラビル)について】 コロナウイルス(RNAウイルス)は細胞表面のACE2受容体にスパイクタンパク質が結合し、RNA依存性RNAポリメラーゼを使い、自分のゲノムを複製し、更にスパイクタンパク質を作るためのRNAを作る。 ファビピラビルはそのRNA依存性RNAポリメラーゼを騙して複製を防ぐ。 ワクチンは大きく分類してRNAワクチンとベクターワクチンがある。 RNAワクチンは、スパイクタンパク質