
Photo by
lcopo
保育は戦闘力勝負じゃない
保育士として経験を積んでいくと、だんだんとできることが増えてくる。
それは、クラスの回し方だったり、手遊びのやり方だったり、行事の運営だったり。
そういったスキルが増えてくると、ついつい人と比べてしまうことはないだろうか。
あの人は、これが苦手だから保育士として未熟だ。
経験が足りてないから、まだまだだよね。
なんでいつまでたってもできないのか。
そういって、相手のことを評価し、ときには言葉に出してないだろうか。
ある人がこんなことを話していた。
保育はチームである。
戦闘力勝負じゃない。
そうなのだ。戦闘力勝負じゃないのだ。
保育士だから、苦手なことできないことはある。
何年経っても、難しいことはある。
同じチームとして保育をするなかで、戦闘力勝負じゃなく、リスペクトし合えるような。
そんな関係を作っていきたいなと感じる今日このごろ。