![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140432739/rectangle_large_type_2_c5e61cb87e5297da1b828a1ad94c2829.png?width=1200)
通りもんば食べんね
職場のお姉さまから博多通りもんをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140432772/picture_pc_86805cce557c7ea1b5b018e50d5f3cb3.jpg?width=1200)
通りもんと言えば、明月堂さんが作る福岡県を代表するお菓子。福岡行ったら買いたいお菓子です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140437299/picture_pc_75db5e10ad17dcef562fea096a03034c.jpg?width=1200)
この丸いフォルム。たまんねえ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140439248/picture_pc_125bc0d6c5933eadba45e1ff94c16a78.jpg?width=1200)
この皮と餡が最&高。チョベリグ。美味しいヤミー感謝感謝。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140439718/picture_pc_7848f68e9ca490cb338a7a0a18656dce.jpg?width=1200)
ほおーら、美味しそうだろ?
食べたいだろ?
ちなみにこの通りもん、福岡市近郊や福岡、佐賀の大きめの高速道路サービスエリアしか販売されてないみたいです。
俺たち長崎県民が一番近くで買える店は、長崎自動車道金立サービスエリア(佐賀県)です。
確か金立SA下りでは「この先博多通りもん売ってません」みたいな、まるで「この先ガソリンスタンドありません」みたいなの表示してあったような。
ちなみに長崎自動車道下り線は金立SA以降は本当にガソリンスタンドありません。長崎方面へ行く方はご注意ください。
話を戻しまして、
近くにないなら、お取り寄せすればいいじゃないと思ったあなた!
なんと、お取り寄せも毎日はやってないそうなんです😭
生産が追いつかないみたいな感じでオンライン注文を停止していたとか。
現在は毎週月曜日午前10時~数量限定でネット販売してるみたいですよ。
そう。今日です!
注文する際、よねざわぽとふのnoteを見たと伝えていただくと今なら
何も起こりません
むしろ何言ってんだオメェってなります。
注文取り消される可能性があります。ぁ
それでもどうしてもたべたいときは、なんとセブンイレブンに似たようなお菓子が売ってあります。これも結構美味しいんだけどやっぱ通りもんにはかなわない。
わかっちゃいるけどどうしても食べたい衝動に駆られたときはぜひお求めください
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140440168/picture_pc_6ba42465c5d0fffe3a296fda6058a463.png)
最後に、明月堂さんが販売してるお菓子で、玉露まんじゅうってのもあるんだけど、これもめっちゃ美味いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140442801/picture_pc_3cf2e5bc3f07d976529fe3844c7ea9fb.png)
この玉露まんじゅうは金立サービスエリアには置いてないので、本当に福岡行かないと買えない。ぴえん
皆さんぜひ福岡県にお立ち寄りの際は、通りもんと玉露まんじゅう、買ってみてください🕺
と、長崎県民の俺が申しております。
では!