見出し画像

徳川家家訓

先日、路上ライブが きっかけで
『 女子独身倶楽部 』という
ROCKバンドユニットのメンバーの
『 加藤樹里果 』さんのファンに😇

せっかく新しい「 推し 」が出来たので
その推しの楽曲をカラオケで
歌ってみたくなった🎤

カラオケルームの端末で
『 女子独身倶楽部 』を検索してみる、、、

あったー\(^▽^)/
しかも、MVも観れるー\(^▽^)/

JOYSOUNDで唯一配信されていたのが、、

歌詞は以下の通り↓↓

徳川家家訓!

拝啓 私の名前はご存じ徳川家康
(三河の出身)
案外 世間じゃ信長 秀吉 彼らと比べられ
(うどんが好きだよ)
「鳴くまで待とうホトトギス」なんて
暢気に見えますが
(家康が詠んだんじゃない!)
6歳から17歳までは人質の身でした
(今川家で!)

現在 色々皆さん人生お悩みと聴いて
それなら あの「徳川家家訓」
紹介しちゃいます
(75歳まで生きたよ!)
ただ わたくし 家康が言ったかのように
伝わってますが
(あれあれ~?)
実はね あれ 偽物です
でっちあげなんです
(偽物じゃ~!)

時は明治時代
元々は光圀が言った
「人の戒め」を元に偽造された
(水戸黄門)
でも誤解は解けぬだろうから
この現代でロックに乗せて歌ってやる
あのでっちあげの徳川家家訓

「人の一生は重荷を負うて
遠き道を行くがごとし 急ぐべからず」
急ぐべからず?
そんなに人生長くねえ!
(享年75歳)

「心に望み起こらば
困窮したる時を思い出すべし」
思い出すべし?
べしべしべしべし あたたたたっ~!
(わちょ~)
徳川家家訓!

わたし意外と凝り性 倹約家
関ヶ原の戦だってたった一日で
キメちまうくらい頭キレるんです
(1600年!)
さらに理屈だけじゃなく
目に見えない物大事にしておりまして
神社仏閣の再建もけっこうしたんです

時は平成の世にして
あの「三河武士団」のような
義理と人情がなくなっておりますな
(義理と人情 ど根性)
わしが大事にして来たものはね
埋蔵金でもモノでもなくて祖神崇拝
そして人!これぞ徳川家家訓!

「勝つことばかり知りて
負くることを知らざれば
害その身に至る」なんて
そんなに人生負けたくねえ!

「怒りは敵と思えよ」
「不自由を常と思えば不足なし」
不足なし?
ベシベシベシベシ あたたたた~っ!
徳川家家訓!

「己を責めて他人を責むるな」
「及ばざるは過ぎたるより勝れり」など
そんなに人間出来てねえっ!
「堪忍は無事長久の基(もとい)」
意味が分からねえっ!
ロックだろ? 天下だろ? 
闘将good!だろっ!

「人の一生は重荷を負うて
遠き道を行くがごとし 急ぐべからず」
急ぐべからず?
そんなに人生長くねえ!
(享年75歳)
「心に望み起こらば
困窮したる時を思い出すべし」
忘れちまえ!
べしべしべしべし あたたたたっ~~~!
(わちょ~)

徳川家家訓!

Uta-Netより

ちなみにMy推しの加藤樹里果さんは
メインボーカルではなく
『 盛り上げ隊 』なるパートを担当しているので
歌詞の太字の部分の合いの手を入れてる😇

よし!!
先ずはMVを流して聴き込みだー!!

みちのくプロレスのリング上で浴衣姿
メインボーカルの高橋えりさんの後ろで
合いの手を入れるMy推し=加藤樹里果さん
今川家で!
家康が詠んだんじゃない!
関ヶ原の戦い→格闘技→みちのくプロレス→マスクの代わりにストッキングを被るMy推し😇
戦う為に雪の中でもトレーニングをするMy推し😇
お約束通り、川に落ちるMy推し😇
MVを3回流して聴き込み→1回MVを流しながら歌う→いよいよ採点😇
My推しのカラーはグリーンなので
緑の細いラインが入ったマイクで歌ってみた😇
やっぱりムズい曲である😅
再度、聴き込み→MVを流しながら歌う→リベンジで採点😇
初めて歌った時より2.253点だけ上がった2回目の歌唱😇

、、という感じで練習してみました。
若い頃より1曲を覚えるのにも
時間が掛かりまする/(^o^)\
当面の目標は80点超えです(`・∀・´)



いいなと思ったら応援しよう!