![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158513918/rectangle_large_type_2_aefe21556e00a56fb15cc8c16a84de53.jpeg?width=1200)
トイレ事情と猫
今朝は3時半に起こされた。
もう少し待って・・・と言っても
分かってはくれない。なんせ人間だと3歳児。
分かれという方が無理だ。
ごはんをあげて、2時間半ほど眠りにつく。
朝のルーティンでベットにコロコロをかけていると、遊びに来るようになった。
コロコロに飛びついてくる。危険ものではないと認識できたみたいだ。
しかし、ロボット掃除機はまだ少し落ち着かない。
音が小さいものに替えたが、それでもそこそこ音はするものだから
ひとつき前、掃除機が来たばかりの頃はずっとついてまわって、猫チョップをかましていた。
今は目で追うだけになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1729311938-x1kaXh6AQeHCPiSZnLy7IUvb.jpg?width=1200)
この布団は気に入ったようだ。
毎日夜になると自分から入ってころんと寝ている。
![](https://assets.st-note.com/img/1729311939-ny8CziouVFTL9vcHZPUMpeSX.jpg?width=1200)
以前は、足元にいるLunaさんに気付かず
蹴りをいれてしまい ぶにゃん、と鳴かせてしまっていたが
今は大丈夫。
![](https://assets.st-note.com/img/1729311938-a01heVsOC49uIqKwjPFczlrR.jpg?width=1200)
7月から一緒に暮らし始めたLuna さんのトイレ
![](https://assets.st-note.com/img/1729327568-UcM4Zt7wfyTnY2d0iju3VCpq.jpg?width=1200)
左のシステムトイレはタイのバンコクで保護猫活動をされているカナさんにいただいた。
シートは1週間持つとうたっているが、持たない。
それに鼻のいい猫はいやだろうな、と思い100枚入りのシートを買って、毎日替えている。
尿の回数や量が分かるので、システムトイレのメリットとして気にいっている。
ただ、見ているとLunaさんが爪先立ってトイレをしているので、
もしかして砂の粒が大きくて痛いのかなとも思っていて
昨日、右のトイレをもう一つ買ってみた。
これ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729327601-f4Nzj963iJxkG02eqZpgnPHB.jpg?width=1200)
砂は無香料かつ、細かくて固まるタイプで猫の身体に安全なものを探している。
今 気になっている猫砂は オードロック
約8秒で固まる。
消臭効果が40日間持続する。
99.9%ほこりをカット。2.1ppm
猫の足につきにくい。
世界的にも品質の高いナトリウムベントナイト粘土使用。
値段は日本、タイ、そう変わらない。
飛び散りが凄い、底にくっつく、猫の足に付着するので舐めたら嫌、などの意見もあり。
掃除はともかく、身体を拭くのを嫌がるLuna様だから、そこをどうするか。
とりあえず、一度購入してみようかと思っている。
いいなと思ったら応援しよう!
![〇POTET〇](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138901260/profile_95758db0faea28e096a939da65c5497f.png?width=600&crop=1:1,smart)