見出し画像

平成を彩るスケルトンアイテムを懐かしむ

90年代後半頃から2000年代の頭頃、世の中に出回ったアイテムを表すキーワードにスケルトンがあります。フレームが透明で中の機械が 見えるような構造になってるものです。

ゲームのコントローラー、携帯ゲーム機、プレステのメモリーカード、USBメモリーなど、スケルトンになってるものが数多く発売されました。

平成アイテム好きのインフルエンサーがSNSで紹介するアイテムにもスケルトンのものが数多くあります。

「そういえば、子供の頃そんなのたくさんあったなぁ」と思った人は同世代ですね。


当時のスケルトンブームはガンプラにも影響を与えていて、スケルトンというか、クリアパーツを多く使っているガンプラが数多く販売されました。

小学生の頃、 クリアパーツを使っているガンプラが大好きで、ウイングガンダム系のでスケルトンガンプラは制覇したような気がします。ウイングゼロカスタムが特にかっこよかったです。

スケルトンアイテムには普通と違う特別感があり、カッコよく見えるものです。平成後期以降、あまりスケルトン系アイテムが目立つことはなくなったように思いますが、今でも一定の支持を集めているはず。

令和でもスケルトンブームが来てほしい!


いいなと思ったら応援しよう!