見出し画像

医療業界の課題とポテンシャル:高齢化社会と次世代医療の可能性を探る

こんにちは、ポテンシャライトAgent Div.の堀岡です!
”ITベンチャー特化の転職エージェントが色々な業界をリサーチしてみた企画”の第12回です。今回は医療業界の動向について見ていきます!

この記事はこんな方にオススメです。

  • 医療業界が転職先の選択肢に入っている

  • そもそも医療業界についてあまりよく知らない

  • 医療業界の大手企業やベンチャー企業について知りたい


1. 導入

医療業界は、今もなお成長を続ける重要な産業の一つです。人口の高齢化や新たな病気の出現により、医療ニーズは増加し続け、技術革新が進む中で新しいサービスやソリューションが次々と開発されています。特に近年では、AIやデジタルヘルスといった新技術の導入が医療業界に革新をもたらしており、医療サービスの質と効率が飛躍的に向上しています。

この記事では、医療業界の成長性、期待されるポイントや不安点、主要企業、直近のトレンドに焦点を当て、医療分野に転職を希望する求職者様にとって役立つ情報を提供します。

2. 医療業界の成長性

2-1. 人口動態と高齢化

医療業界の成長を促している最大の要因の一つが、世界的な人口の高齢化です。特に日本では、65歳以上の人口が全人口の29%以上を占め「超高齢社会」に突入しており、医療や介護サービスに対する需要が急増しています。この高齢化は、長期的に医療業界の成長を支える基盤となっています。

また、慢性的な疾患や生活習慣病の増加も、医療サービスへの依存度を高めています。これに対応するため、各国政府や医療機関は予防医療の強化に力を入れており、この分野は今後も成長が期待される領域です。

2-2.今後の医療業界の可能性

医療業界における技術革新は、業界の成長を加速させる大きな要素です。特に、AI(人工知能)やビッグデータ解析、ロボット技術、遠隔医療などのデジタルヘルス分野が注目されています。

2-2-1.ロボット技術
外科手術において、ロボット支援手術が導入されることで、手術の精度や安全性が大幅に向上しています。 低侵襲手術支援ロボット「ダヴィンチ(※1)手術システム」はその代表例であり、医療の質を向上させる技術として広く普及しています。

手術支援ロボットDa Vinciによりさらに精密な手術が可能に
※1:da Vinci(ダビンチ):da Vinci Surgical System(ダビンチ・サージカルシステム、ダビンチ外科手術システム)は、米国インテュイティヴ・サージカル社が開発したマスタースレイブ型内視鏡下手術用の手術用ロボット(Wikipediaより引用)

2-2-2.遠隔医療
不足する医療人材不足や特にCOVID-19の影響を背景に、遠隔医療の需要は一気に高まりました。これにより、患者は自宅から医師の診療を受けられるようになり、特に地方や過疎地域での医療アクセスが改善されました。
地方にいながら遠方にいる一流の医師の診療が受けられる世の中になりつつあります。国としても遠隔医療の取り組みを推進しており、今後ますます普及が進んでいくことが想定されます。

参考:厚生労働省『オンライン診療その他の遠隔医療の推進に向けた基本方針』2023年6月

2-2-3.患者情報集約による個別化医療
これまでは紙媒体で患者情報(カルテ)を管理する医療機関が多く、患者情報の集約が取れず、症例データが業界内に蓄積されづらい構造でした。
しかし、電子カルテやそれを管理するデータベースが広まってきたことにより、患者情報を活用しやすくなっております。
それに加えAIの進化により、個々の患者に最適化された治療法を提供する個別化医療が現実のものとなっています。
これにより、従来は一律に行われていた治療が、患者の遺伝情報やライフスタイルに基づき、より効果的かつ安全なものへと進化しています。

電子カルテ普及率の推移(PHCホールディングス社 HPより抜粋)


2-2-4.医療人材の需要増加
元々人材流動性が低い業界でしたが、近年は医療人材の転職プラットフォームなどの登場などにより、医療人材労働市場の動きは活発化しています。
特に、AIやデータ解析の知識を持つ人材や、遠隔医療システムの導入に伴うITスキルを持つスタッフが求められる傾向にあります。

2-2-5.自由診療領域の成長
公的な医療保険が適用されない自由診療領域も近年大きく成長しています。成長を後押ししているのは健康やアンチエイジングの高まりやオンライン診療の普及などです。
自由診療市場は2023年に500億円を超え、2035年には900億円に達すると予測されています。

参考:メドレー社 『CLINICSお役立ち情報』より

3. 医療業界の期待できる点と不安な点

3-1. 期待できる点

医療の質とアクセスの向上
AIや遠隔医療技術の進化により、患者はより迅速かつ正確な診断を受けることが可能になり、医療サービスの質が飛躍的に向上しています。特に、遠隔医療は医療アクセスの格差を是正する手段として期待され、地方や過疎地でも質の高い医療を提供できる環境が整いつつあります。

個別化医療の実現
AIの進化により、個々の患者に最適化された治療法を提供する個別化医療が現実のものとなっています。これにより、従来は一律に行われていた治療が、患者の遺伝情報やライフスタイルに基づき、より効果的かつ安全なものへと進化しています。これにより、治療の成功率や患者満足度の向上が期待されています。

効率的な医療提供体制の確立
新技術の導入によって、医療機関内での業務効率が飛躍的に改善されています。AIによる自動診断支援や、病院内の物流を管理するロボット技術は、医療従事者の負担を軽減し、より多くの患者に対応できる体制を構築するために役立っています。これにより、医療機関の経済的な負担も軽減され、コスト削減効果も期待されています。

3-2. 不安な点

技術依存によるリスク
新技術の導入は多くのメリットをもたらしますが、同時に技術依存によるリスクも存在します。例えば、AIによる診断が誤った結果をもたらす可能性や、システムの不具合が患者の安全に影響を与えるリスクがあります。これに対しては、技術者や医師が最終的な判断を行う仕組みが必要です。

個人情報の保護とセキュリティ
医療データは非常にセンシティブな情報を含んでおり、その取り扱いには細心の注意が求められます。AIやデジタル技術の導入に伴い、サイバー攻撃やデータ漏洩のリスクが増加しているため、各国の政府や企業は、情報セキュリティの強化に取り組んでいます。

医療従事者のスキルギャップ
新しい技術の導入に伴い、医療従事者に求められるスキルも急速に変化しています。特にAIやデータ解析技術を活用するためには、従来の医療スキルに加えて、ITスキルやデータリテラシーが必要とされます。これに対する教育や研修の整備が急務です。

4. 医療業界の主要企業

医療業界において、技術革新をリードする企業が数多く存在しています。以下は、特に注目すべき主要企業です。

4-1. ファイザー(Pfizer Inc.)

ファイザーは、世界的に有名な製薬会社であり、新薬開発やワクチンの製造で大きな成果を上げています。特に、COVID-19ワクチンの開発では、mRNA技術を活用したワクチンをいち早く提供し、世界中の注目を集めました。

4-2. メドトロニック(Medtronic plc)

メドトロニックは、医療機器の製造で世界をリードする企業です。特に、心臓ペースメーカーや糖尿病管理デバイスで知られ、医療技術の革新において重要な役割を果たしています。AIやロボット技術を活用した新しいデバイスの開発にも積極的です。

4-3.オリンパス株式会社

内視鏡の分野で世界的に有名な企業です。医療機器だけでなく、カメラや顕微鏡などの光学機器も製造しています。
近年、患者の身体的負担が少ない低侵襲医療が注目を集める中、オリンパス社の内視鏡を用いたオペの需要が高まっています。

5. 医療業界の直近のトレンド

5-1. テレヘルスと遠隔医療

直近の医療業界で最も注目されているトレンドの一つが、テレヘルス(遠隔医療)です。パンデミックの影響で、対面診療が難しい状況下においてリモートでの診療が急速に普及しました。これは、医師と患者の双方にとって大きなメリットをもたらしました。患者は自宅で診療を受けることができ、医師は非接触での治療が可能となるため、感染リスクを減らせます。

また、遠隔医療技術の進化により、診断精度も向上しています。例えば、AIを搭載した医療アプリが、患者の症状を分析し、診断や治療方針を提案するなど、医療のデジタル化が進んでいます。特に、慢性疾患を持つ患者や地方に住む高齢者にとって、遠隔診療は非常に便利な手段であり、医療格差の解消に貢献しています。

このトレンドに伴い、リモート診療に対応する医療機器の開発も活発化しています。心拍数や血圧を測定できるウェアラブルデバイスが普及しており、これらのデータは医師にリアルタイムで共有されるため、患者の健康状態を正確に把握しやすくなっています。

5-2. AIとビッグデータの活用

医療分野では、AIとビッグデータの活用が進んでいます。膨大な患者データを解析することで、疾患の予測や最適な治療法の選択が可能になってきました。特に、がんの早期発見や、遺伝子解析を用いた個別化医療にAIが貢献しています。AIは、膨大な症例や研究データを学習し、医師では見逃しやすい微細なパターンを捉えることができるため、診断の精度を大幅に向上させることができます。

ビッグデータの活用は、予防医療の分野でも注目されています。個人の健康データを収集・分析し、生活習慣病や心臓病などのリスクを事前に警告するシステムが開発されています。こうした技術は、個人の健康管理をサポートし、医療費の削減にも寄与すると期待されています。

5-3. バイオテクノロジーの進展

バイオテクノロジーも、医療業界の重要なトレンドです。遺伝子編集技術や再生医療の発展により、これまで治療が難しかった疾患に対する新たな治療法が開発されています。特に、獲得免疫に関する遺伝子編集は、先天的な疾患やがんの治療において大きな可能性を秘めています。また、再生医療技術を活用して、損傷した臓器や組織を修復する試みも進んでおり、事故や病気で臓器を失った患者にとっては希望の光となっています。

さらに、幹細胞を用いた治療が進展しており、骨髄移植や軟骨修復など、幅広い医療分野で応用されています。これらの技術は、将来的には臓器移植に代わる治療法として期待されており、長期的な医療の発展に寄与するでしょう。

5-4. 精神医療とメンタルヘルスケア

パンデミックの影響により、精神的な健康問題も急増しています。これに伴い、メンタルヘルスケアへの関心が高まっており、精神医療分野も急成長しています。遠隔でのカウンセリングや心理療法の普及が進み、メンタルヘルスケアのハードルが低くなっています。また、企業内でのメンタルヘルスプログラムの導入が増加しており、職場環境の改善と従業員のメンタルケアが重視されるようになっています。

特に、テクノロジーを活用したメンタルヘルスアプリや、リモートカウンセリングサービスが注目されています。これにより、患者は自宅や職場で簡単に心理サポートを受けることができ、うつ病やストレス障害などの精神疾患の早期治療が期待されています。メンタルヘルスケアの分野は、医療業界全体の重要なトピックとして今後ますます注目を集めるでしょう。


6. ポテンシャライトおすすめ企業

6-1. 株式会社メドレー

医療・ヘルスケア分野でのデジタル技術を活用し、オンライン診療や医療情報サービスなどの革新的なソリューションを提供しています。医療現場の課題解決に貢献し、患者と医療従事者をつなぐ架け橋となる企業です。急成長中の医療テクノロジー業界で、自らのスキルを最大限に活かせる挑戦的な環境が整っています。

6-2. 株式会社TENET

医療・製薬分野のデジタル化を推進するスタートアップ企業です。オンライン診療や疾病の予防や診断・治療を支援するソフトウェアなど、最新技術を用いたプロジェクトに携わり、「健康寿命100年」の実現を目指しています。医療の未来を形作る意義深い仕事ができるため、革新的な技術や医療分野に興味がある人にとって魅力的です。

7. まとめ

医療業界は、今後も技術革新や人口動態の変化を背景に、急速な成長が期待される分野です。AIや遠隔医療、バイオテクノロジーといった技術の進展により、医療の質が向上し、新たなビジネスチャンスも広がっています。しかし、同時に技術導入の遅れや人材不足といった課題も存在しており、これらに対処するための努力が求められています。

医療業界でキャリアを築きたいと考えている方にとって、この分野は多くの可能性を秘めています。今後も業界の動向に注目し、自身のスキルや知識をアップデートすることで、成功への道を切り開くことができるでしょう。


ポテンシャライトでは医療業界のベンチャー・スタートアップ企業様もご紹介可能ですので、ご興味ある方はぜひ一度ポテンシャライトのカウンセラーとお話ししてみませんか?


🤔 他の業界も知りたい方へ!

🙋‍♀️この記事の筆者はこちらです!