見出し画像

金融業界の最新動向とキャリアチャンス:今、注目すべきトレンドとは?

こんにちは、ポテンシャライトAgent Div.の三浦です!
”ITベンチャー特化の転職エージェントが色々な業界をリサーチしてみた企画”の第4回です。今回は金融業界の動向について見ていきます!
この記事はこんな方にオススメです。

  • 金融業界が転職先の選択肢に入っている

  • そもそも金融業界についてあまりよく知らない

  • 金融業界の大手企業やベンチャー企業について知りたい


1.金融業界の成長性

1-1. 経済の支柱としての金融業界

金融業界は、国際的な経済環境や国内市場の動向に深く結びついています。金融機関や証券会社は資金の流れを司り、個人や企業の資産管理、投資、融資などを通じて経済成長をサポートしています。特に、日本では金融業界が長期的な安定を重視していることから、キャリアにおいても比較的安定感があるとされています。

1-2. グローバル展開とデジタル化の影響

日本国内だけでなく、金融業界はグローバル市場でも重要な役割を果たしています。海外の金融市場へのアクセスが広がり、グローバルなビジネスチャンスを求める企業が増加していることが背景にあります。特にアジア市場や欧米市場に対する金融サービスの需要が高まっており、国内外で活躍できる人材に対する需要も拡大しています。
さらに、金融業界は急速に進展しているデジタル化の影響を受けており、フィンテック(Fintech)と呼ばれるテクノロジーと金融を組み合わせたサービスの台頭が顕著です。銀行や証券会社がデジタルバンキングやモバイルアプリを通じてサービスを強化し、効率的な業務運営を実現する一方、ブロックチェーンやAI(人工知能)など新しい技術が金融サービスに革命をもたらしています。

ドコモビジネス様「IT用語集 FinTech(フィンテック)とは」より引用


2.金融業界の期待できる点・不安な点

2-1. 金融業界の期待できる点

1つ目の期待できる点は、キャリアパスの多様性です。金融業界は、銀行、保険、証券、投資銀行など様々な分野に分かれており、それぞれが異なるスキルや専門知識を求めます。例えば、資産管理や投資コンサルティングの分野では、高い分析力や顧客とのコミュニケーション能力が必要とされ、一方で金融テクノロジーの分野ではプログラミングやデータ分析のスキルが重視されます。このため、幅広いスキルセットを持つ人材が活躍できる場が増えています。

2つ目に、高い収入が期待できる点も魅力の一つです。特に外資系金融機関や大手金融企業では、成果に応じた報酬体系が整備されており、実績を上げれば高額なボーナスや報酬が得られることがあります。また、金融業界の特性上、景気が良い時期にはボーナスが大幅に増加することも多く、努力に見合った報酬が期待できる職場環境と言えます。

2-2. 金融業界の不安な点

一方で、金融業界にはいくつかの不安要素も存在します。まず、業界自体が非常に変動しやすく、経済の動向に大きく左右されることが挙げられます。リーマンショックのような大規模な経済危機が発生した場合、金融業界全体が大打撃を受け、企業の倒産や大規模なリストラが発生するリスクがあります。これにより、安定性に対する不安を感じる人も多いでしょう。

また、金融業界は競争が非常に激しい分野でもあります。特に投資銀行や証券会社では、業績目標が厳しく設定されており、ハードな労働環境が常態化しているケースもあります。このため、長時間労働や高いプレッシャーに耐えることが求められ、ワークライフバランスの維持が難しいと感じることも少なくありません。

さらに、金融業界は近年急速にデジタル化が進んでいるため、テクノロジーの進化に対応するスキルが必要とされます。AIやブロックチェーン、フィンテックの普及により、従来の金融業務に代わって新しい技術を活用したサービスが増えています。これに伴い、金融業界で働く人々もITリテラシーやデジタルスキルを身につける必要があり、技術の進化に対応できない人材は淘汰されるリスクがあります。


3.金融業界の主要企業

3-1. 国内の主要金融企業

日本国内における金融業界の主要企業として、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)社みずほフィナンシャルグループ社三井住友フィナンシャルグループ社などが挙げられます。これらのメガバンクは、国内の個人向けおよび企業向けの金融サービスを提供し、安定した業績を維持しています。加えて、国内市場だけでなく、海外市場にも進出しており、グローバルな成長戦略を展開しています。
また、日本生命保険相互会社第一生命ホールディングス社といった大手生命保険会社も金融業界において重要な役割を果たしています。保険分野は、安定した資産運用を行う一方で、新しい保険商品やサービスの開発にも積極的です。近年では、少子高齢化や健康志向の高まりを背景に、健康管理や長寿リスクに対応した保険商品の開発が進んでいます。

ベストセレクション様「共同通信グループのプレスリリース配信メディア」より引用

3-2. 外資系金融企業

一方、外資系金融企業としては、ゴールドマン・サックスJPモルガンモルガン・スタンレーといった投資銀行が日本市場でも存在感を示しています。これらの企業はグローバルなネットワークを駆使して、大規模な資本調達やM&A(企業買収・合併)をサポートしており、国際的なビジネスに強みを持っています。特に、外資系金融機関では英語力やグローバルな視点が求められ、海外勤務のチャンスも多い点が魅力です。

4.金融業界の直近のトレンド

4-1. フィンテックとデジタルバンキングの急成長

金融業界での最も注目すべきトレンドは、フィンテック(Fintech)の急成長です。フィンテックは、金融とテクノロジーの融合を意味し、モバイルバンキング、オンライン決済、ロボアドバイザーなど、金融サービスのデジタル化を加速させています。特に若年層を中心に、銀行窓口を訪れることなくスマートフォンで簡単に金融取引ができるサービスの需要が高まっており、銀行もこれに対応してデジタルバンキングを強化しています。

また、AI(人工知能)やビッグデータを活用した金融サービスも進展しており、顧客の行動データを基にしたパーソナライズされたサービスが増加しています。これにより、顧客のニーズに応じた投資や保険の提案が可能となり、個別対応力が高まっています。

4-2. サステナブルファイナンスとESG投資

もう一つの大きなトレンドは、サステナブルファイナンスおよびESG投資の拡大です。ESG投資とは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の要素を重視した投資戦略で、地球環境や社会課題に配慮した企業に投資するという考え方です。近年、気候変動や持続可能な開発に対する意識が高まり、企業や金融機関もESG投資に注力するようになっています。
これに伴い、金融業界ではサステナブルファイナンスの重要性が増し、環境や社会に配慮した投資商品や融資サービスが開発されています。これからの金融業界において、ESGの視点を持つことが重要なキャリア要素となるでしょう。

5.ポテンシャライトおすすめ企業

5-1. 株式会社Finatextホールディングス

株式会社Finatextホールディングスは、金融サービスをより身近で簡単にすることを目指し、データやテクノロジーを活用した金融商品の開発を支援する「B2B2C型」プラットフォームなどを提供しています。保険、証券、資産運用などの分野で、独自のアプリやサービスを通じて、使いやすい金融体験を実現しています。

5-2. 株式会社インフキュリオン

株式会社インフキュリオンは、キャッシュレス決済などフィンテック領域でソリューションを提供する企業です。決済インフラやデジタルウォレットに関する技術を開発し、企業向けのキャッシュレスソリューションを展開。金融サービスの利便性を高め、消費者の金融体験の改善を目指しています。


6.まとめ

金融業界は、テクノロジーの進化やグローバル化により、今後も成長が見込まれる業界です。フィンテックやデジタルバンキング、ブロックチェーンといったトレンドは、金融業界に新たな成長機会をもたらしていますが、同時に規制強化や技術革新への対応が求められる不安要素も存在します。

求職者にとって、金融業界は多様なキャリアパスと安定した職場環境を提供する魅力的な選択肢です。特にデジタル技術や規制に対する知識を身に付けることで、将来的なキャリアアップに繋がる可能性が高まります。


ポテンシャライトでは金融業界のベンチャー・スタートアップ企業様もご紹介可能ですので、ご興味ある方はぜひ一度ポテンシャライトのカウンセラーとお話ししてみませんか?



🤔 他の業界も知りたい方へ!

🙋‍♀️この記事の筆者はこちらです!