![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52943268/rectangle_large_type_2_63aed7229f33085375d5fb4c0dd0da42.jpeg?width=1200)
散歩で気づいた、自分の枠外にある世界
20年以上住んでいる町なのに、知らない道、知らない風景がある。
スーパーや公園とかの目的地までの最短ルートばかり通ってきたから、気づかなかった。
このおうちは、花壇のお手入れが素晴らしいなとか、洗濯物を干している人に出会ったり。
気づかなかったけど、こんな風にさえずる鳥がいたんだな、とか。
当たり前だけど、私が見ていなかっただけで、至る所にいろんな世界が息づいているんだと。
歩いて5分のところに、別世界がある。
本当にこの道は繋がっているだろうか。と不安になることもある。
新しい世界に触れると、少し恐怖もある。
見慣れた世界に帰ってくると、安心感がある。
物理世界でのこの体感は、精神世界でも一緒で、別の価値観、世界観は案外身近にあって、いつも通りの毎日を送っていると気づけない。
自分の枠外に出てみたら、いろんな刺激な発見があるけど、ちょっと怖い。
でもそこに自分の学びがある。
自分の枠を越えて、自分の世界をどんどん広げていきたい。
今朝、厳島神社参拝前に、地元の氏神様に挨拶に行った帰りに、散歩したら、自分の世界を広げる感覚を体感した。
雨続きの合間、気持ちいい青い空。