
【7日目】生成AIと漫画制作 -ネーム編③-
7/17〆の創作大賞(オールカテゴリ)に向けて創作漫画づくりを生成AIと行う取り組み7日目です。今日はミニネームの続きでイメージ固めをしていきます。通常はコマをちゃんと割ってラフ~下書きをいれていきますが、今回は埋められるところから画像生成で埋めてみます。
前回のミニネームはこちら
画像生成
promptはキャラ設定の時と同様で、各シチュエーションを翻訳しpromptを長めに生成してから入力しています。
各シチュエーションは、『大パノラマ。雲の間から見えるは大都市、高層ビル群とそれに溶け込むような飛空艇』のように、プロットにシーンが描写されているものはそのまま使用しています。
画像生成は以下の二つのサイトを使用しています。
Blockade Labs(360度パノラマ画像):https://www.blockadelabs.com/
ChatGPTのプラグインに登場したArgil AI(2D画像):https://app.argil.ai/




今回はDigital paintとAnimeを中心に使用。Pen&Inkも漫画テイストで面白いです
画像加工
各画像は後でLT変換で漫画用に加工して調整予定です。
例えば、前に試したものだと


日ごとにサービス内容が変わるので、あまりこういうサービス頼りもあれですが…もはや描くって何だろうという気持ちになりますね。。
本日のクロッキー

ナチュラルに作業の間隔があいてきてますが、技術に頼ってどこまで巻き返しができるか。。今日はここまで