
新型コロナウィルス【06/10】②
↑色とりどりに咲き揃うアジサイ(#^.^#)
https://twpf.jp/sorihat←これまでの目次が載ってます。
今回のも又あとから追加していきます。
モーメント編集、ほぼ追い付きました\(^O^)/<ブラボー
これからも頑張りま~す( ^,_^)φ″<モグモグ
バカ息子の事が世界中に配信されてしまった。😱
— Asuka The second 🎓️🇸🇬 (@Asuka_SGP2) May 29, 2023
バカの国🇯🇵 https://t.co/CAJZIj1jTv
僕の周りの良識的なれいわ支持者のみなさん
— ぷろもはん🕊🌈💙💛 (@promoterno26) May 30, 2023
こんなん許すん?
はるみさん、塩村さん、石垣さんなど特に女性議員に対する誹謗中傷はあまりにもひどすぎるよ。
止めなよ
こんな連中も太郎さんも https://t.co/mEfMXVWmQB
れいわ支持者ヤバい人だらけ💧
— tonton (@G4A4I4A) May 29, 2023
れいわ以外を悪く見せる為の印象操作、誹謗中傷や嫌がらせがほんとに悪質だし汚な過ぎる💧
こんな人達に無理やり難癖つけられる塩村さん、氣の毒過ぎる😢💧#れいわ新選組 https://t.co/a5keWefSku
この日の #報道1930 も凄く重要な回で、岸田政権以降、報道規制されてんのか全くやらなくなったコロナ情報だが、5類とかマスク不要とか言うなら、国民が納得できる情報発信すべきなのに、私の知る限り、これでしかその点を知り得る発信を見た事が無い(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
で、番組に→https://t.co/GjDqIq0t7b
→言う「ハイブリッド免疫」の前に、日本で第6~8波やってた時期の英国と日本の感染者数比較ってのが、番組によるとこうらしい(動画にも出て来ます)。英国ではとっくに集団免疫に達してる(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
でも複数回感染するって話があって、それはどうなの?ってのが大きな懸念だよね。それを「ハイブ→ pic.twitter.com/wfMEQwaj6w
→リッド免疫」はこう対応すると。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
去年ワクチン効いてないと騒がれたが、ワクチンのみでも感染のみでも、感染や重症化の予防、効果継続性などは充分じゃない。
ただ自然感染で罹ると体感がキツイので、ワクチンを先にした方が良くはある。
未接種で罹った人も、後でもいいから接種した方が更に良い。 pic.twitter.com/AAIPg5Dfjv
えぇ加減にせぇや💢💢
— 🚩宮﨑秀幸⛑️革命🚩 (@reiwarokumonsen) May 30, 2023
何やマイナ保険証無効で
医療費
10割負担て⁉️💦
頭おかしな人がやるから
おかしな事になるんとちゃうか?
マイナンバーカードじたい、ナチスが奴隷化計画に使用したもんやないかい💢💢
異次元のアナログ庁よ
恥を知れ‼️https://t.co/c3goeIevlt
マイナンバーカード問題発覚が相次ぐ。信頼回復さえない中、与党は紙の健康保険証廃止しマイナ保険証にする法案採決を急ぎます。… pic.twitter.com/xzUB5Xv5NX
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) May 30, 2023
北朝鮮 打ち上げ失敗発表「エンジン不備で墜落」=早期に再挑戦 https://t.co/g5Jba6Yj71
— yonhapnews (@yonhapjp) May 31, 2023
5/30火 相模原の市立中、新型コロナの影響で臨時休校
— Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/川崎市/東京都/大阪府/岐阜県/広島県/全国 (@triangle24) May 30, 2023
なんと、コロナで休校とは⚠️ 2年生、3年生で学年閉鎖になり、その後、1年生でも学年閉鎖になり、休校にhttps://t.co/WEOuvI1CA4
え、え、どういうこと?「異次元の少子化対策」と大風呂敷を広げたのに、財源の確保どころか議論も先延ばしっていうこと?本気で取り組むつもりがあるんだろうか。防衛費の時はちゃっちゃと財源の話まで進んだのに。https://t.co/xBXFtwSr6p
— 浜田敬子 (@hamakoto) May 31, 2023
浜田さんのおっしゃる通りです
— rose🫒扶養控除廃止🙅♀️所得制限🙅♀️ (@wishforpeace4) May 31, 2023
表向きは高校生に児童手当を拡充と言いながら、引き換えに扶養控除廃止案が出ています😢
年収660万円から負担増との試算もありステルス増税です😭#モーニングショー で伝えて欲しいです🙇♀️#扶養控除廃止反対 #年少扶養控除復活 #所得制限撤廃https://t.co/GhuRNFGZZk
れいわさんも 結党して 4年経つので
— ば そ💙💛🌳りっけん応援 鯖江市議選 山本さん 東井さん応援 牛乳を飲もう もっと良い未来 (@basokaki30) May 31, 2023
プラカードや SNSのいいねの数じゃなくて、
採決で決まるのだと 知ってほしいです…。
同じ野党をけなしても 何にもならないことを…。
「正恩氏はアルコールとニコチン依存」https://t.co/0A3biaXUYQ
— 毎日新聞 (@mainichi) May 31, 2023
韓国の情報機関、国家情報院の金奎顕院長は、金正恩氏が依存による睡眠障害を抱えていると推察されると報告。「北朝鮮当局が4月に最高位人物の不眠症治療のための最新医療情報を海外で集中的に収集していた」と述べました。
パートから社会保険料を取るのは大増税です。
— サトウヒロシ (@satobtc) May 31, 2023
以下やや長文ですが読んでください
パートの賃金が1000円だとします。
バイト代の1000円。そこから天引きされる所得税はわずかに100円です。所得税の税率は低いです。…
立憲叩きをして票を掠め取る
— なにわのジュゴンさん🇺🇦🖖 (@Dugong_ha_daiji) May 31, 2023
この流れどこかで見たことありませんか?そうです維新です。
すっかり維新化してしまったれいわ新選組を見ると悲しいですね😢 https://t.co/9aAqXf78oy
れいわにとっての『敵』が自公維ではなく立憲だという事がよくわかる。#自公の補完勢力#維新とれいわは紙一重 https://t.co/hZ2lz9BlwK
— 💙💛花🌸花💙💛StandForUkraine (@lovehokkaido12) May 31, 2023
岸田内閣の支持率50.4% サミット前から横ばい 期待する野党は維新29.2%・立憲15.7% 生成AI規制すべき72.8% FNN世論調査【2023年5月】 #FNNプライムオンライン https://t.co/L8enpx4v0P
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) May 29, 2023
内閣支持率の平均
— しよん📈 (@civic_rights) May 31, 2023
5/27-28 産経新聞・FNN 世論調査 反映
平均値 5/26時点
内閣支持率 45.6%
内閣不支持率 39.6% pic.twitter.com/pgPIIA7exy
内閣支持率の平均
— しよん📈 (@civic_rights) May 31, 2023
5/27-28 産経新聞・FNN 世論調査 反映
平均値 5/26時点
自由民主党(33.9%)、日本維新の会(9.3%)は横這いから減少へと推移している。
立憲民主党(6.8%)は回復傾向にある。
以下、公明3.7%、共産3.2%、れ新1.8%、国民1.6%、参政1.0%、社民0.4%、48党0.1%。
無党派層35.3%。 pic.twitter.com/VpaRA0Yk9X
政党支持率の平均(12%以下拡大)
— しよん📈 (@civic_rights) May 31, 2023
5/27-28 産経新聞・FNN 世論調査 反映
平均値 5/26時点
維新(9.3%)、立憲(6.8%)。
公明党(3.7%)微増、日本共産党(3.2%)増減を繰り返す。
れいわ新選組(1.8%)を国民民主党(1.6%)が差し返すか。参政党(1.0%)、社会民主党(0.4%)、政治家女子48党(0.1%)と続く。 pic.twitter.com/ldPL4QYhZ1
週刊文春によると、この寝そべっている人物の親、つまり岸田首相の弟は外国人労働者の斡旋をする会社の社長らしい。
— 02 (@john1224john) May 31, 2023
首相の身内が、給料のピンハネ中抜きで有名な外国人ビジネスを行っていることは大問題ではないのか?#自民党は利権と汚職と税金泥棒 #自民党は国民の敵 pic.twitter.com/OJMm6TVDoL
#岸田翔太郎
— campdream (@campdream1) May 31, 2023
たった7ヶ月の在職で #ボーナス 250万円出るのにもびっくり。#庶民 との差を痛感。
みなし残業で夜遅くまで働いても、年収がそこまで届かない若者が多いのに。😭#自民党は国民の敵 #自民党が滅びなければ日本が滅ぶ #自民党は利権と汚職と税金泥棒 https://t.co/UGagZtsmgr pic.twitter.com/W9mq1Pa8I6
#岸田一家は政治から出て行ってくれ #岸田辞めろ #自民党は国民の敵
— ユジン (@yujin4797) May 31, 2023
翔太郎合コンは首相官邸内。岸田文雄が許可しないと中には入れないし秘書官単独では無理。つまり岸田文雄は合コンを許可した。また写真全員顔ボカし入れてるが親族のみならボカす必要無い。一般人だから顔ボカしたガチ「合コン」 pic.twitter.com/d1llRKHa8i
【ジャニーズのあきれた危機管理、「逃げ切り」許すテレビ新聞が導く腐った社会】
— ダイヤモンド・オンライン (@dol_editors) June 1, 2023
ジャニーズ事務所の手ぬるい「再発防止策」にマスコミが静観している様子には、あきれてしまうばかり。ただ、今回の「ジャニーズ危機管理」が日本のスタンダードに… https://t.co/Hpr2D7KEjG
米、ロシア領内への攻撃支持せず
— AFPBB News (@afpbbcom) May 31, 2023
米政府は30日、ロシア・モスクワの高層住宅などへの無人機攻撃を受け、ロシア領内への攻撃を支持しない立場を明確にした。ただし、ウクライナ紛争の非はロシア側あるとくぎを刺した。
https://t.co/CPJhWLYR1I
🥀小野田紀美参議(@onoda_kimi)
— 渡海 千明 (@ChiakiTokai) May 30, 2023
私の最近の小野田紀美さんに関連するツイートは引用したツイートのみ。もしや、このツイートで私をブロックされたのか...
こんな日が来るとは、悲しいですね。小野田紀美さんの99%を支持してきましたが、まさか、1%の違いで遮断されるとは...#悲報 #紀美は紀美らしく https://t.co/QLKKdLNZTY pic.twitter.com/5uerQ3siJa
多勢に無勢で打つてなしの状態で立憲民主党が集中審議の約束を取り付けたのが今できる精一杯かと理解していますが、数少ない味方の立憲民主党にただ苛立ちをぶつけるのはいかがなものかと思います。 https://t.co/w7TB7z3uYG
— バーバラ💙💛carp&peace🍀 (@carp0422) May 31, 2023
謝罪を認めて重い処分は不要としたのが立憲ですよね。
— 花みずき (@hanamiz01467525) May 31, 2023
どこがDVと結びつくのか、さっぱりわからない。 https://t.co/cObUmdMZ2L
間違った情報を拡散されていますが、立憲民主党はマイナンバー改正案に反対しました。
— 参議院議員 岸まきこ(立憲民主党・全国比例) (@kishimakiko_j) May 31, 2023
酷い!#モーニングショー
— きくいちご💙💛 (@kikuichigomon) May 31, 2023
河野太郎論点ずらしできた
「マイナンバーカードに個人情報が
入ってる訳ではない
誤解が多い」
いやいや
カードで他人の情報が出てくるんだよ
入ってる入ってないじゃないだろ
マイナ保険証 窓口でオンライン確認できず全額自己負担https://t.co/WX6LPRXelV
— 毎日新聞 (@mainichi) May 31, 2023
健康保険への加入情報が確認できず、窓口で医療費が全額負担となるケースが多発しています。記事では、マイナ保険証を持参し窓口で「無効・該当なし」として無保険者扱いとなった事例を紹介しています。
本当にやりやがった。保険証廃止法案が強行採決。マイナ保険証のトラブルが続発しているのに、まともな対応もしないうちにゴリ押しするとは許しがたい。通してしまえば、そのうち国民は諦めるとタカをくくっているのだろう。ふざけんな👊#保険証廃止法案の採決に抗議します https://t.co/eEGCrcCQHu
— 鬼澤伊佐 (@sabasabi) May 31, 2023
あーあ……可決されちゃったよ。どーすんのこれ…マジのマジで保険証を廃止するつもりだよ。皆保険を有名無実化する暴挙がこんなアッサリ通ってしまうなんて。だいたい、「任意」のマイナ保険証を導入するために皆保険制度の保険証を廃止しますってのは理屈が通らない。理屈が通らないんだよ https://t.co/OBmmHs0DmK
— nichinichi🏳️⚧️🏳️🌈 (@nichinichibijou) May 31, 2023
マイナ保険証「無効」1429件「いったん10割負担」請求200件超トラブル 誤って紐づけ7312件。
— 桃太郎+ (@momotro018) May 30, 2023
こんなでも与野党合意で「いちいち国民に聞いて進めるものではない。反対があってもやり切る」と抜かして採決強行‥💢 地球上にまた1つ新たな独裁国家が生まれたという事か‥💢https://t.co/IgRxbFYrze
トラブル続きの「マイナ保険証」ですが、そもそもマイナ保険証を使ったオンライン資格確認にも疑問があります。事実上、NTTの光ファイバー通信の独占状態な一方、導入が難航するケースも少なくなく、医療機関側の不満も強いからです。#マイナ保険証 #マイナンバーカードhttps://t.co/iwnS56BVGA
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) May 31, 2023
ロシア領への攻撃相次ぐ ウクライナはコメントせずhttps://t.co/z0Uvgn4eOJ
— 毎日新聞 (@mainichi) June 1, 2023
ロシア最大の石油ターミナルがある南部ノボロシスク近郊では、ドローンによる攻撃を受け石油精製所で火災が発生しました。ウクライナ軍のロシア領での攻撃が強まっているとみられます。
私は「れいわ新選組」結党時の山本太郎氏の政見放送での叫びを観て、再び政治に目覚めたクチですけど。山本氏には危うさを感じつつも、2019年の参院比例は「れいわ」に入れましたし。そんな私が「れいわ」に決定的疑問を抱いたのは、彼が翌年に国民年金廃止論を唱えたからなんですよね。
— まことん┃SDGsを目指す労働者 (@makotonch) June 1, 2023
共産党に地獄と言い、くしぶち議員のこの時も野党も茶番と共にたたかう議員や政党まで雑にひとまとめにして揶揄しといて、日本共産党には謝る言葉はないと。そして立民への恨み節ばかり。他人のせいばかりにせず、議会軽視で自己中に政治不信を招くアピールしたの、少しは反省したら?と思う。 https://t.co/G2cYZ2XMjw
— alto肉球新党💙💛 (@altoext) May 31, 2023
現在の状況
— いきなり国籍がなくなりました (@_c_c_q) June 1, 2023
母→フィリピン人 父→日本人
私→生まれてこの方日本生まれ、日本育ち
日本国籍を有していましたが、いきなり無国籍になりました。国籍回復の為、法務局、市役所をたらい回され入管からフィリピン国籍を取得するように言われ取得。市役所にして住民登録をしようとしています
(続く)
形式上逮捕されてるんだけど、そんな形とらなきゃ進められない書類にしてる日本終わってると思うんだよね
— いきなり国籍がなくなりました (@_c_c_q) May 30, 2023
手続きをしていたらまだ何とかなったらしいが、そんなの知るよしもないし、二十歳超えてから法的に手続きを進めたら無国籍になるのってどうなの?
— いきなり国籍がなくなりました (@_c_c_q) March 9, 2023
そもそも義務教育の中に住民としての手続き等を学ぶべきだと思うけど
そしたら二十歳前に分かっていたら解決出来たかも知れないのに
この国籍が無くなった件、メディアとかに取り上げてもらえないのかな
— いきなり国籍がなくなりました (@_c_c_q) March 1, 2023
そう、共産票を引き剥がすのが狙い https://t.co/O5VeiMxPwz
— こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ (@sangituyama) May 31, 2023
「大統領は衝撃を受け、ぼう然としていました」
— NHKニュース (@nhk_news) June 1, 2023
被爆地広島を訪れたゼレンスキー大統領の最側近、ウクライナ大統領府のイエルマク長官のことばです。
大統領は広島を訪れ何を感じたのか。
滞在中、行動をともにしていた長官がその舞台裏を語りました。 https://t.co/2aknam9fFF
立民 参院法務委員長の解任決議案を提出 入管法の採決を阻止 #nhk_news https://t.co/Bl5GUx868m
— NHKニュース (@nhk_news) June 1, 2023
野党は叩くのに、なぜ与党は批判しないんだろ。朝日新聞、あの一件以来与党批判を封じたのかな? https://t.co/krbR5dD2CZ
— あんどうdy7 (@sinyaando) June 1, 2023
ヘンなことを言うときもあるけど頑張ってほしい勢力(立憲、共産、社民)、批判すべきことが多い勢力(自民、公明、維新、国民民主)、滅びるべき勢力(れいわ、参政、幸福実現、N、日本第一)。ここをはっきりさせたうえで、個別の活動を批判したり評価したりするしかない。
— 石田昌隆 (@masataka_ishida) June 1, 2023
やっぱりあった!岸田首相が「息子大ハシャギ公邸忘年会」に寝間着&裸足で「ご満悦参加写真」
— 桃太郎+ (@momotro018) June 1, 2023
ようやく本丸が出てきたか、やっぱり証拠写真って大事よな。「なんちゃって内閣」の撮影時もいやがったと。完全に自分らを貴族だと勘違いしてるよな、売国奴の一族がよ。https://t.co/iqzFR8zekn pic.twitter.com/VdZTVSFdzu
れいわ新選組山本太郎さん、一連のパフォーマンスは保身ありきのパフォーマンスであることを自ら認めてしまう。 pic.twitter.com/HN2A81Y108
— なにわのジュゴンさん🇺🇦🖖 (@Dugong_ha_daiji) June 1, 2023
https://t.co/hesTpTwfCQ
— 黄色いほっぺの人々💙💛 (@hoppeta_yellow) June 1, 2023
どちらかといえば、「DV野郎」に近いのは山本太郎さんの言動のように感じます。
議会でルールを守らずに乱暴な行動を繰り返し、叱られたら逆ギレして八つ当たり。
言動の一つ一つに れいわ新選組の未熟さがあらわれている。
【立てこもり 女性と面識ないと供述】https://t.co/c1KzyeDUTs
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 1, 2023
いつになったらこれを「内乱」と認めるのやら。
— くまきち (@hikorin2015) June 2, 2023
ウクライナ拠点のロシア人武装組織、露西部に再進入し大規模攻撃…プーチン大統領の威信に傷(読売新聞オンライン)#Yahooニュース
https://t.co/oCi0IQxNS4
「森友学園」小学校建築工事で籠池夫妻に賠償求めた建設会社の敗訴確定 https://t.co/QIkUMlTbwh
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) June 2, 2023
6/2(金)議員立法「給特法廃止・教職員の働き方改革促進法案」を衆議院に提出しました
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) June 2, 2023
1⃣
城井崇議員(筆頭提出者)
現在、学校現場では教員の数が足りない、さらには教員という仕事がなかなか選ばれない、こんな状況が続いています。特に長時間労働が続く中、教育のレベルを保つにもなかなか苦しい、 pic.twitter.com/EVZwjLPqh7
https://t.co/bBjM405iDg
— なにわのジュゴンさん🇺🇦🖖 (@Dugong_ha_daiji) June 2, 2023
れいわのことなんてどうでも良いので入管法の話をして下さいと怒られる大石あきこ。😅
結局、入管法の話など全く出来ずそそくさと終了する始末。
悪法だなんだ言いながら内容頭に入ってないんじゃないの?
これほんまに悲惨すぎる。この人の限界が見えたね。
— なにわのジュゴンさん🇺🇦🖖 (@Dugong_ha_daiji) June 2, 2023
ド下手な演説に加えて法案の問題点も指摘出来ないのはおそらく法案の中身を理解してないんだろう。
これで岸田さんが「アベ以上にアベ」であることが歴然とした。自腹を切らずにあらゆるものを私物化することがだ。どこが「報道で知った」だよ。権力を手にすると抑制を失う典型例だが、反省はせず、写真がどうやって漏れたかに躍起になっていることだろう。国民を見ずに一族だけを見る。寂しい人だね。 pic.twitter.com/YF7s4n7hCy
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) June 2, 2023
千葉県我孫子市の手賀沼でハクレンが大量に!
— ミゾアシ (@bc5HKZQiFwx1UDN) June 1, 2023
こんな光景は初めて! pic.twitter.com/6Q5RzfMY69
原口さんのツイッター、私には理解できるところがないんだけど、みんな何書いてあるか分かるのか、すごいな…
— /なで肩\ (@penguingata) June 3, 2023
内容の前に書いてあることの意味が分からない。「陰謀論が書いてある!」と言う人もたくさんいるけど、陰謀論が書いてあるかどうかも分からないヽ(;▽;)ノ
英王室の不人気について書いてみました。https://t.co/peuCNhDF7q
— 森暢平 (@mori_yohey) May 15, 2023
Shin Hori氏が、神を重視する人の精神性を云々されるが、日本史で神が重視される理由は、歴史書のお初が「記紀」だからだろう。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 3, 2023
歴史学者は「こっから日本史」と割り切るが、中世史にはあり得ぬ「トンデモ論」を古代史畑の方々からよく散見する。
古文書セミナーに通う年配女性が、中世文書に触れた→
→途端、近世とかけ離れて難解な事にショックを受けて来なくなったと学芸員氏に聞いた事がある。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 3, 2023
古代史畑の人に、古代史や超古代史(先史)の人達との会話への違和感を吐露した所、「古代史は保育園児で中世史は大学院生だからです!」と言い切られた事もある(^^;)。
それでも歴史の範疇に入る以上→
→古代史とて証拠も分析も無しに済むワケではないが、記紀さえ読めば済む「神代」に居座る限り、妄想で済むからか古代史の人気は高い。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 3, 2023
中世史跡が被った場合、調査の優先度を古代に譲らざるを得ない話を聞いた事がある。
そうした市民の熱狂ゆえか、旧石器捏造事件のような事態が起こりやすいのかも。
報道は、立憲「下げ」イメージを演出する。
— 後藤圭介 (@karasu302005) June 4, 2023
イメージではなく、明らかに「下げ」やっています。
いわば潰そうとしています。
それに対して、きちんと徹底的に反論等してこなかった。できる人は限られてしまう。
だから広報の強化も含め、きちんとやりましょう。 https://t.co/QQQ5etwipr
昨日の塩村さんへのもそんな感じでしたね。票入れたとか。
— croom471 (@croom4711) June 4, 2023
なんか、アイドルイベントで、推しじゃないが、一応応援してやってるのに目線くれなかった、みたいなw
熱意を持ち私が訴えたから、コロナ時に初の制度となった「休業支援金」創設につながり、制度改善もできた。動物愛護の数値規制、不妊治療の保険適用、流産中絶薬の日本承認、NPOの返礼寄付制度の見直し、AV被害者救済法、訪問介護員の後回し問題も改善。どれも私が主体的に動き、実現したものです。 https://t.co/tuX4oF1N2a
— 塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) (@shiomura) May 31, 2023
あ。アカウント削除してる。誤解を恐れずに書きます。自分が応援する政治家や政党と同じ考えを示さないと、緊縮だの闘わない野党だのと攻撃して、政治家の主張を曲げさせたり、自由に発信させない雰囲気を作るのは、支配関係につながります。意見を述べ合うこととは別なので、気をつけていきましょう。 https://t.co/hFy3IRsINZ
— 塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) (@shiomura) June 3, 2023
こちらも主にれいわの支持者なのですね。私も新幹線の中で夜を明かした、帰宅難民のひとりです。いまだ運転再開の見込みもありません。酷いな…と思います。 https://t.co/TtA6PYRUus
— 塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) (@shiomura) June 2, 2023
政治団体・大阪維新の会代表の吉村洋文大阪府知事は3日、女性議員に対するパワハラ行為を認めた笹川理府議を除名処分にしたと明らかにした。綱紀委員会を開き、本人らから聴取。パワハラに加えてストーカー行為やセクハラもあったと認定した。
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) June 3, 2023
https://t.co/RroP5qpGS1
地震びっくりしたぁ
— ねこ団長🌸 (@Nekodancho_) June 4, 2023
みんな大丈夫?
千葉県北西部を震源みたい pic.twitter.com/GiH44S41AH
いやいや、いまも絶賛稼働中ですよ
— ジミーちゃん【公式】 (@0816Jimmy) June 3, 2023
ちなみに制度を作ったのはこないだ暗殺された人
ちょっと緩和させたのは「令和」の人
【そもそも解説】生活保護の扶養照会、誰が照会対象?何を聞かれる?:朝日新聞デジタル https://t.co/LTmNWNzg5d #
今も親族への照会自体はあります。https://t.co/9EKnT6lPEU
— Shin Hori (@ShinHori1) June 4, 2023
支援団体や野党の長年の要求に対して、DVなど「扶養義務の履行が期待できない場合」について菅政権の時期に運用の改善は確かに行われましたhttps://t.co/afHGcI0M7j https://t.co/4FjExQHjAF
鎌田さんは否定してますね。
— 独楽 (@2ndbEaHKk5BKCc8) June 4, 2023
謀は必ずバレると言いますから、邪な者の行く末を楽しみにしときますわ。https://t.co/V8vPHXLrh6
【芸能】北公次は性被害とアイドルからの凋落で壊れていった…ジャニー喜多川氏からは花輪も届かず https://t.co/CPnyXymF2T #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) June 3, 2023
紙の保険証を使えなくさせて国民全員にマイナカードを強制させるぞって、どういう独裁国家かな。世界を見回してみても。
— 岸原さや🌿🕊NO WAR (@sayasaya777) May 30, 2023
非常時や災害でカード類使えなくなった時、負傷者や病人の治療どうするのかな。#保険証廃止は白紙に戻せ #マイナンバーカード返納運動#そうだマイナンバーカード返納しよう pic.twitter.com/og4AGERizt
各省庁がマイナンバーカード作らない理由はここにもあった!!
— makirin (@makirin5531) June 1, 2023
作った方は早急に返納しましょう!!#マイナンバーカードの廃止を求めます#マイナンバーカード返納運動#拡散希望RTご協力お願い致します pic.twitter.com/d1B1zTk6qs
今すぐは無効になりませんが、みんなが一斉に返納して制度自体が運用不能になれば、無効にできます。#マイナンバーカードは返納できます#マイナンバーカード返納運動#そうだマイナンバーカード返納しよう pic.twitter.com/V9Id5Q7Hgf
— 自由のカメ (@caputmortuumtw) May 30, 2023
「#マイナンバーカード返納運動」がトレンドに
— 盛田隆二 🇺🇦™🌐 (@product1954) June 2, 2023
厚労省が「マイナカードに保険証を登録したら解除できない」と明言
「マイナカードを返納すれば、保険証との紐づけは解除される」はずだったので、厚労省はシステムの問題ではなく、一度登録したら解除させないぞ、という意志の表れなの? 教えて偉い人 https://t.co/aPlPCS8Lac
今後のれいわ予測:
— なにわのジュゴンさん🇺🇦🖖 (@Dugong_ha_daiji) June 6, 2023
『我々が野党を動かしたんだ!』
『立憲の問責は本気の問責ではないから否決されたんだ!』
こんな感じかな?阿呆くさw https://t.co/BiLNwsNQDx