![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144851245/rectangle_large_type_2_d9c6dc0e23f8333c414ad180f36319aa.jpeg?width=1200)
新型コロナウィルス【04/16】②
↑「佐竹寺」本堂(茨城県)
https://twpf.jp/sorihat←これまでの目次が載ってます。
今回のも又あとから追加していきます。
モーメント編集、ほぼ追い付きました\(^O^)/<ブラボー
これからも頑張りま~す( ^,_^)φ″<モグモグ
野党第一党でいいのかよ(笑)
— ロジャー鱒男 (@notnotsuccess) February 11, 2024
攻撃対象が与党よりも立憲という尊師の犬笛が効いてるな。 https://t.co/0K8JHc6C2r
立憲と国民民主、14日にも党首会談 トリガー条項や衆院補選を協議 https://t.co/DUuUh8uVXr
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) February 11, 2024
立憲民主党の泉健太代表と国民民主党の玉木雄一郎代表が14日にも会談することが11日、わかった。
「下請けGメンって?」#泉健太トークセッション から
— 立憲民主党 (@CDP2017) December 28, 2023
📺本編フルバージョンはコチラhttps://t.co/gnxYVPXi6k
🗓次回は年明け1月16日20時、国会対策委員長 安住淳が降臨!https://t.co/88jxLT7cgi
🔽泉代表への質問フォームhttps://t.co/FhxQZEWjGv
Xは #泉健太トークセッション をつけてPOST pic.twitter.com/x1HrheRlD8
1.7兆円は少ない!と思う人もいるかもしれないけど、
— まる🦖🇺🇦🦖 (@marseille1945) November 23, 2023
ドイツの中小企業減税の年間1兆円よりもはるかに多いです。(立憲案を年間に換算すると3.4兆円)#立憲民主党 #中小事業者支援 https://t.co/Wyzl3csscA pic.twitter.com/nlxjIO5M1j
【フリーランス保護法の概要】
— たまっち先生@弁護士/予備試験・司法試験の個別指導ならbe a lawyer (@tama_law_222) February 7, 2024
下請法のアップデートバージョンみたいなイメージですかね。https://t.co/fYIja5jdhU pic.twitter.com/Wg2IeUxGIt
#知らなかった
— wint🛰 (@wint7) February 7, 2024
───
フリーランス保護法が成立、報酬減額など不当な取引是正 - 日本経済新聞 https://t.co/ewEfyyBIV9
> 現行の下請法にも不公正な取引を禁じる規定はある。資本金1000万円以下の小規模な発注企業は取り締まりの対象外で、フリーランス保護の抜け穴になっていた。
【検証】大阪府が全国最初?
— 個人事業主(#゚Д゚)y-~~ (@boty02563682) February 25, 2023
維新の会は「私立高校無償化は大阪府が全国最初!」とよくアピールしています。
今日は、果たしてこれが本当なのかを検証します。 pic.twitter.com/ijqrd93zvh
まとめます。文部科学省の調査等によりますと、
— 個人事業主(#゚Д゚)y-~~ (@boty02563682) February 25, 2023
◯平成22年以前に無償化を実施していた県は「13」
(埼玉、愛知など)
◯平成22年に無償化を実施した県は「24」
(岡山、大阪など)
◯大阪が平成22年に無償化したとき、「37道府県」(全国の約8割)は無償化していた。
↓つまり、これ全部ウソでした。 pic.twitter.com/xmpkXUTtuB
今回は、私もびっくりしました。
— 個人事業主(#゚Д゚)y-~~ (@boty02563682) February 25, 2023
大阪の制度が「国」の後追いだとは知っていましたが、まさか「都道府県」でも後追いだったとは……
維新があれだけ豪語してた
「大阪が全国初!」
「大阪が全国に先がけた!」
「大阪が国をリードした!」
まさか、まるっきりウソだとは。
↓馬場代表もツイート。 pic.twitter.com/jte5dj1bPg
世耕弘成さんが、(そんな演説は)
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) February 11, 2024
「自分は知らなかった」
「秘書が勝手に」
などと言い出しませんように・・・ https://t.co/xHV5nX6QD1
いやはや。「裏金」1564万円の杉田水脈さんの収支報告書に吃驚
— 盛田隆二 🌐™ (@product1954) February 3, 2024
●GWの5月6日、道の駅 阿武町で(肉と野菜を?)18,361円買って、ABUキャンプフィールドに施設利用料(BBQ?)21,230円支払い
●会合費:スナックのん16,000円、夢酒29,600円、ごちそうさん41,200円
これが政治活動か。愉しそうだな😠 https://t.co/ntrjq3NxQ4
れいわ新撰組の方が個人情報をDMでよこせと要求してきて、わたしの相互フォロワーさんとのやり取りにまで横入りして同じこと言うので怖くなってブロックしました。
— 雪乃 (@blance_neige7) February 12, 2024
#しんぶん赤旗 砲炸裂
— 盛田隆二 🌐™ (@product1954) February 12, 2024
なんと松野博一が12月に裏金発覚してから官房長官を更迭されるまでの、わずか2週間に4660万円の官房機密費を自身に支出していた😠
ドサクサ紛れに懐に入れた大金を一体何に使った。野党は松野ら5人衆の証人喚問を要求すべきだ。拒むなら議員辞職しろ。https://t.co/09tRBysxrV
適菜収さんの新刊、「日本を腐らせたいかがわしい人々」という本だそうです。
— アームズ魂 (@fukuchin6666) December 14, 2022
わざわざ写真撮ってFBにアップするなんてどんだけ気にしてんだよこのオヤジって思いました。 pic.twitter.com/REwy2oX3rG
#適菜收著
— 逆Dappi(自民党御用達Dappiと反対という意味です) (@uruchimundoku) March 18, 2023
「日本を腐らせたいかがわしい人々」
【第2章 思考回路のおかしい人々の小見出しより】
これが、面白かった。
宣伝は頼まれていない。
「 統一教会を『反日』と捉えると間違う」というバカ
陰謀論に注意を喚起する陰謀論者
"国難"を理由に「国葬に反対してる場合か」 と言うバカ
前回の放送の中で、まとめ買いしました〜とお話した『いい湯旅立ち』
— Weekend more radio !! 〜7サタ〜【公式】 (@fmfukuoka_7st) December 17, 2021
全部で80錠…いつ使い切るのやら…(*゚▽゚)
いや〜絶景ですね〜!皆さんお風呂でポカポカしてますか〜!?☺️♨️
明日は #7サタ ですよ〜!
生電話にanimalメッセージ、お待ちしております!🐒(荒川みどり)
📩7st@fmfukuoka.jp pic.twitter.com/MHfzvA8tE1
おいおい
— Micro (@RobbyNaish77) February 10, 2024
自民党政権下で消えたお金だけど
これいったい何に使ったんだよ?
・消えた年金 537億円
・消えたコロナ予備費 11兆円
・消えた自賠責保険 6000億円
・裏金はこの5年間で... 10億円
・消えた二階の政策活動費 50億円#二階の50億どこ消えた
私は、こういった『#夢物語』を高井氏をはじめ党執行部や所属議員たちが公然と口にする目的は、#実働ボランティアを繋ぎ留めておくため、ではないかと思っています。#騙しきれなくなっている(=離れて行っている)、という背景が有るのかもしれませんね。
— masanori watanabe (@masanorimusic) February 13, 2024
わらわら湧いてみますのでこちらにもコメントお願いします。https://t.co/GrXu2s7yO2
— はなじろー (@Yoge17613750) February 12, 2024
うわー、マジかよ
— 如月英梨@台本 (@kisaragi_eri) February 6, 2024
モーメントが完全に消えてる
少し前まではURLを知っていればモーメントに飛んで、纏めてた自分のツイートを見られたのに、今アクセスしたら「通知はまだ届いていません」って表示される
ついに内部まで消しやがったのか
モーメント便利だったのに何で消したんだホントに
私は消費税廃止や減税にはあまり賛成しないが、インボイスには反対で、立憲民主党の消費税還付法案(給付付き税額控除)の提出時、付帯して軽減税率の廃止が提示されたのに一番考えが近い。
— ぽぽたん💙💛+⚫🔴⚪🟢 (@sorihat) February 12, 2024
この法案への反対は、面倒とかわかりにくいとか、ただの逆張りみたいのは却下する(笑)。
次に、消費税を辞→
→めればインボイスも無くなるというのは、今言った通り「軽減税を無くせば解決」するので、これも却下(笑)。
— ぽぽたん💙💛+⚫🔴⚪🟢 (@sorihat) February 12, 2024
税制としての善悪・優劣の議論は、導入時に行なわれるべき物。
というのも、導入当時は私も反対だったが、その理由が「導入すると他の財源を模索しなくなるから→https://t.co/zHJ76fgPbm
→」というもので、あくまで「財源は必要」ごと排除してしまう話には乗れない(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛+⚫🔴⚪🟢 (@sorihat) February 12, 2024
歳入の半分は赤字国債、残りの内の三分の一を占める消費税を今スグどかすのは容易ではない(^_^;)。
比較的マトモなのがコレで、①については検討の余地があると思うが消費税還付法案を→https://t.co/hxSs2jS9me
→廃するより、むしろその土台に、納税事業者についても逆進性を付加してはどうかと思う。
— ぽぽたん💙💛+⚫🔴⚪🟢 (@sorihat) February 12, 2024
税収は今より不足するだろうから、そこは法人増税で賄う。
企業の海外流出については、G7で協議し、各国同時に法人増税に踏み切り、輪を広げて、企業の逃亡先を中露北に閉じこめる。https://t.co/qtyk4rpNIM
訂正
— ぽぽたん💙💛+⚫🔴⚪🟢 (@sorihat) February 12, 2024
>逆進性を付加して ×
↓
逆進性是正を付加して 〇
預言者、泉健太…#TBS#自由民主党#裏金議員#松野博一 #官房長官
— 江口 たくや (@eguchi1219) February 13, 2024
【速報】松野前官房長官が #官房機密費 4660万円使用 更迭前の2週間でhttps://t.co/VazzFOwf4L https://t.co/B4SwVVr8Oa
NHKで、外資系ホテルがどんどん建って、インバウンド需要で渋谷は一泊2万前後。一般日本人は泊まれないって流れで、そんな(日本の皆さん向けには)駅から徒歩25分のコンテナを再利用した一泊5600円のホテルがありますよ♡ってやってて、本当に貧しくなったんだな日本。 #クロ現
— いちご味🍓駄々 (@dada_bya) February 13, 2024
まぁ、れいわローテーションは先送りじゃなくなくなったからでしょうね。ローテーションに賛成の信者はどうするんだか。「衆院選でも参院選でも比例区はローテーションやれ‼️」と言うんだったら尊敬するけど。教祖が態度を変えればひれ伏すんでしょうね。 https://t.co/pxKcm00v86
— ゲッターライガー (@take4liger) February 13, 2024
自民党支持者でも裏金問題は批判するが、れいわ信者が法律違反を批判するのをみたことがありますか?#れいわはないわ https://t.co/o9qLI14JuB
— 人生いろいろ (@jinseiiroirotan) February 13, 2024
ウクライナ “クリミア沖合でロシアの大型揚陸艦を撃沈”https://t.co/rodd0KtdYb #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) February 14, 2024
ここまで疑惑が噴出しても更迭せずに岸田文雄が必死に守ってる盛山正仁文科相も林芳正官房長官も、結局は二人そろって今でも統一教会とベッタリ癒着!さすがは自民党本部で統一教会の重鎮らと面会して笑顔で記念写真を撮った岸田の人事だな。もはや岸田を排除しないと日本は統一教会に乗っ取られる。
— きっこ (@kikko_no_blog) February 10, 2024
車が故障したとき、楽に移動させる方法があります。ギアをニュートラルに入れ、サイドブレーキを外します。車のボディーを押すのではなく、直接手でタイヤを回すことにより軽い力で動かすことができます。ちなみに後輪でも前輪でもOKです。1つの方法として知っておくと役に立つかもしれません。 pic.twitter.com/izqf2JzsAU
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) February 12, 2024
群馬県が朝鮮人追悼碑撤去。
— あらかわ (@kazu10233147) February 10, 2024
群馬大学藤井准教授
⇒県立公園に「日の丸」を掲げ反対する人たちと紛争の対象になれば県の論理なら日の丸は紛争の対象になり「公園施設としてふさわしい性格を失った」から掲げないとなるがそうは考えない。都合よく臭いものに蓋をしたいときに持ち出す論理。#報道特集 pic.twitter.com/TSa7wRBwut
内閣支持16.9%、最低更新 不支持初の6割台―時事世論調査
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) February 15, 2024
実はこれでも自民党に危機感はゼロ。総裁を選挙前に女性とか人気者に替えて、選挙中は「自民党をぶっ壊す」とかやれば楽勝できるよ、と。この作戦に何人が騙されるかという問題。しっかりしないと国が滅びる。 https://t.co/QeZsGyAAWb
泉代表、駐日ベルギー大使と意見交換 https://t.co/KgdzPFiIDs #立憲民主党
— 羽菜世あつこ💙立憲民主党 💙(#人へ未来へ✊#まっとうな政治へ⛲️✨#変えよう✊)💙🍀✨ (@panasea75) February 15, 2024
引用:
最後に、源馬国際局長は大使にベルギーから議員が来日する際、交流の機会を依頼し、今後とも継続的な交流を約束しました。
>教団信者は「盛山さんは、セレモニー的にみんなの前で推薦確認書に署名し、推薦状をもらっていた。覚えていないはずはない」
— アームズ魂 (@fukuchin6666) February 15, 2024
有料記事がプレゼントされました!2月17日 7:38まで全文お読みいただけます
盛山文科相、旧統一教会系の「式次第」に推薦状の授与明記 衆院選https://t.co/4cvQCn2r2A
証言者が出て来ても
— showbin (@yYsAGj0ff5oAvUN) February 12, 2024
写真が出て来ても
辞任する意思(盛山)も
辞任させる意思(岸田)もない。
国民は舐められたもんだ😭😡😭😡 pic.twitter.com/xy26bQ8mvi
【速報】ナワリヌイ氏を追悼したとして、ロシア各地で計数十人が拘束された https://t.co/yXqpgaSIRo
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 16, 2024
「殺されても、あきらめないで」 ナワリヌイ氏、授賞映画で「遺言」 https://t.co/za0iDC2zxf
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) February 16, 2024
ナワリヌイ氏は「私のメッセージは」と言うと、少し笑みを浮かべた後、「私が殺された状況では、非常にシンプルだ。あきらめないで」と答えた。
モスクワ、ロシア:この若い女性は、アレクセイ・ナワリヌイ氏の殺害を公の場で追悼したとして、15日間の懲役刑を宣告された多くの女性の一人。
— katsu🇺🇦 (@katsu0575jp2) February 17, 2024
→ナワリヌイを追悼しただけで懲役刑。しかも一日で判決。 https://t.co/iJE0T2hTJY
BBCニュース - 街中で献花も……ロシア野党指導者ナワリヌイ氏が死亡https://t.co/sDCtuKoq8q pic.twitter.com/n5wLJdfoEJ
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) February 17, 2024
ナワリヌイ氏は「突然死症候群」 ロシア当局が母に説明、陣営反発https://t.co/VDd1mE2fhe
— 毎日新聞 (@mainichi) February 18, 2024
ナワリヌイ氏の広報担当者はXで、事件性がないとする当局に対し「彼らはいつもうそをつき、痕跡を消す」と猛反発しました。
成人の突然死症候群って聞いたことがないんですけど……
— 知念実希人 物語り (@MIKITO_777) February 17, 2024
きっとロシア特有の疾患(?)なんでしょうね……
ナワリヌイ氏は「突然死症候群」 ロシア当局が母に説明、陣営反発(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/HU4fviDuT2
岸田内閣を…
— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) February 18, 2024
支持 14%( 7p↘)
不支持 82%(10p ↗)
※毎日新聞の最新世論調査https://t.co/QEPZ6YgTUK
安倍さんが🇯🇵を🇨🇳中国の様な監視社会にもしました#チャンネル桜 も出来たし‼️
— TweetViewerG3 (@TweetViewerG3) February 18, 2024
インターネットで皆さん‼️一緒に‼️
世論を変えて行こうではありませんか‼️
自民党の委託業者が『常時監視』
岸田内閣支持率最低14不支持率82 アベンジャーズ アベノセイダーズ 新聞世論調査pic.twitter.com/ZgcILbGOQb https://t.co/48NdT0J2Rt
【速報】岸田内閣支持率、最低14% 不支持率82% 毎日新聞世論調査https://t.co/TsGKw6nas1
— 毎日新聞 (@mainichi) February 18, 2024
2009年2月の麻生内閣(11%)以来の低い水準です。また、不支持率が80%を超えるのは、毎日新聞が世論調査で内閣支持率を初めて質問した1947年7月以来、初めてとなります。
ほぼ全員という事ですね。
— 梵 (@ombon8) February 18, 2024
岸田文雄。
裏金事件の「脱税」疑念 国税「調査すべきだ」93% 世論調査(毎日新聞)https://t.co/PCJeq7lAL6
政党支持率
— Dr.ナイフ (@knife900) February 18, 2024
・自民党:16%
・立憲民主党:16%
与党と野党第一党が並びましたね。
野党が集まれば政権交代可能です。
「自民支持率16%、自公政権下最低に」https://t.co/2phW60Dzsi
インボイス廃止に向けて、パフォーマンスに偏重することなく、地道に真面目に取り組んできたのが立憲民主党。
— れむ@大学生 #もっと良い未来 (@kz_fqg) September 28, 2023
だから目立っていないだけで、インボイスについて泉代表は少なくとも2年前から触れています。 https://t.co/Vf9Cuj94SI
トランプ氏、プーチン氏非難せず 反政府活動家死亡で https://t.co/VKrp87kQHL
— ロイター (@ReutersJapan) February 19, 2024
〈鈴木エイト氏「教団側に郵送を断れないほど関係が深いのか、ほとぼりがさめたら関係を復活させたいのか、という疑念を持ってしまう」
— 宮本徹 (@miyamototooru) February 19, 2024
盛山文科相側に旧統一教会系機関誌 地元事務所へ毎月無料、先月も:朝日新聞デジタル〉 https://t.co/H4hDf6kTHi #
速報: イスラエルが現在、レバノンのシドン市街を爆撃中です。2006年以来、最も激しい爆撃です。 pic.twitter.com/phCIZvPy7Z
— yousef alsaadi 🍉 (@heavenlydemon98) February 19, 2024
それが嫌なら政治家すんな!そんな煩雑な事を国民に強いてるんが、インボイスていうアホ制度や!どアホ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
— 裸心眼 (@rashingan555) February 19, 2024
「なに言っとるんや」石原伸晃氏「政治家の領収書は百円単位で」に怒り溢れる…玉川徹氏は「納税しない運動」の可能性を指摘(SmartFLASH)-Yahoo!news https://t.co/uB7opBsLQV
ナワリヌイ氏遺体にあざ 死亡時刻、証言と不一致―ロシア紙 https://t.co/2GswkS4wh1
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 18, 2024
ナワリヌイ氏遺体にあざ 死亡時刻、証言と不一致 ロシア紙(時事通信)
— robinsonmanana (@robinsonmanana) February 19, 2024
ナワリヌイ氏に関し、独立系紙ノーバヤ・ガゼータの関連メディアは18日、収監先の刑務所があった極北ヤマロ・ネネツ自治管区の救急医療関係者の話として、遺体から複数のあざが見つかったと伝えた。 https://t.co/FUTgZxLbbW
インボイス加入しない代わりに、取引先に値下げで取引継続を願ったという現状に、心が痛む。
— ぽぽたん💙💛+⚫🔴⚪🟢 (@sorihat) January 22, 2024
免税業者は、一般企業の従業員と変わらず、企業社会の末端労働を担ってる場合が多い。
労働の対価は本来「給料」と言うべき。
給料を貰うのに請求書を出させられ、そこに消費税と書くしかないだけなのに…。 https://t.co/zKU5iNApJG
小泉進次郎氏、派閥パーティー禁止を訴えながら「1時間で600万円」の利益が出る政治資金パーティーを開催https://t.co/AydqMGmmCM
— きっこ (@kikko_no_blog) February 21, 2024
さすがは「自分たちは脱税してるくせに国民に納税を強要する自民党」という反社組織の構成員だな!
「安定的な皇位継承に関する検討委員会」の第1回全議員会議を開催 https://t.co/dlBFPH3lCl #立憲民主党
— 長妻昭 人の痛みを感じる国へ (@nagatsumaakira) February 21, 2024
「知らなかった」で逃げれなくなりましたね
— himuro (@himuro398) February 21, 2024
国税庁が国会議員に“納税手引書”を配布していた! 裏金は《「雑所得」で課税対象》と明記https://t.co/obRgUpogdr
「衰退の始まり」ってより「時すでに遅し」 pic.twitter.com/FtS9dZ2ly8
— ペコぷう (@pekopu_) February 21, 2024
日経平均、史上最高値を一時上回る 3万8915円超えhttps://t.co/oWEXE0vUnn
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 22, 2024
【約34年ぶり】日経平均株価、バブル期につけた史上最高値(終値)を一時上回るhttps://t.co/oN4j9ZvcCc
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 22, 2024
きょう22日の東京株式市場で日経平均株価は一時、終値で史上最高値をつけた1989年12月29日の3万8915円87銭を上回った。約34年ぶりに最高値を超えたことになる。 pic.twitter.com/ctz3B6iIMd
七尾市能登島までの送水開始 石川県が管理する水道管の補修がすべて完了#能登半島地震https://t.co/8VshQ4sqxv
— 【公式】テレビ金沢報道部【能登半島地震関連情報】 (@tvkanazawa_hodo) February 22, 2024
今更何言ってるんだ。30年前の「大学院重点化政策」にお前らがちゃんと対応してこなかったからじゃねぇか。お前らの目的は「産学連携」の部分じゃないか。学が問題じゃない。産が問題なんだ。お前らが学に歩み寄れ。 https://t.co/lOdl7T064D
— たんじ ひこた (@hikota3) February 22, 2024
【日本が世界から大きく遅れをとっている】
— NHKニュース (@nhk_news) February 21, 2024
経団連の調査で明らかになりました
何かというと、
「経済成長」や「賃金の上昇」ではなく…
「博士人材の確保」です
どういうことなのか?詳しくはサクサク経済で☟https://t.co/FMSS6gV0TH
元ヤングケアラーなんだけど、それぞれやりたいことは違うのにキャンプ行けば子どもらしい時間が過ごせるって決めつけがすごい
— くずもち@まとめに無断転載禁止 (@live_freely2018) February 22, 2024
それより自由な時間と金をくれ!!
中2の18人に1人「ヤングケアラー」、悩み打ち明けられず…こども家庭庁が支援強化へ : 読売新聞オンライン https://t.co/EtRJa734cf
【「ヤングケアラー」こども家庭庁が支援強化へ:子どもらしく過ごせるキャンプなどのイベントを想定している】https://t.co/U8hKgcea9d
— マライ・メントライン@職業はドイツ人 (@marei_de_pon) February 22, 2024
「構造的な問題には手を付けず、苦難にあえいでいる人に一時的な気晴らしを与える」というソレジャナイ感を「我々もがんばってるでしょ!」と開陳するのが凄い。
>ヤングケアラーが介護から離れて、子どもらしく過ごせるキャンプなどのイベントを想定している
— けんさんじゅうはっさい (@kensan16sai) February 22, 2024
バカじゃないの?
ねぇバカなんじゃないの??
こんなことする為に子育て増税すんの?
ねぇ本当にバカなんじゃないの??
https://t.co/jgvPKexIAc
こども家庭庁さん今度はヤングケアラーのためにキャンプですって。
— それなりに。(人的控除を奪うべからず) (@eIdS33UGpPX8fpF) February 22, 2024
ねぇ、このままこの調子で予算の5兆円が溶けていくの???あり得なくない??#こども家庭庁要らない
https://t.co/5o9XBS0y6x
自身の持ち出しが多かったから寄付金(税金?)で補填して貰ってたとぶっちゃけるれいわ新選組山本太郎
— 令和れいわ劇場 (@BHd14465) February 23, 2024
※政治に金が掛かるのは当たり前の話でそれを公金か寄付金かしらんがそこから補填するなど論外。#れいわはないわ
(※ご自由にダウンロードして拡散してくださいhttps://t.co/T6GLNxsuTA) pic.twitter.com/5xne4HUtqI
「激戦地「アウディーイウカ」 ウクライナ軍の撤退 その意味は?」
— NHKニュース (@nhk_news) February 19, 2024
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で激戦地の1つ、「アウディーイウカ」。
ウクライナ軍は部隊を撤退させると発表。
撤退が意味することは?影響は?
専門家に詳しく聞きました。
深掘り記事はこちら👇https://t.co/b5XdDXXLZT
アウディーイウカ制圧後、ロシア軍の攻撃は激減、戦線維持に不安 https://t.co/GzseblPPAg #ニューズウィーク日本版
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) February 21, 2024
【アウディーイウカ陥落】ロシアの近接航空支援や滑空爆弾に対しウクライナ軍の空域は穴だらけだった https://t.co/PRQO0MpvqX #ニューズウィーク日本版
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) February 20, 2024
安倍さんが亡くなってから、隠されてた腐敗がみんなの前に曝け出されたんだと感じてます。
— Hiromi1961 (@Hiromi19611) February 23, 2024
まだまだ隠されてることがたくさんあると思ってるので、これからです。
膿はまだまだ出ますよ。 https://t.co/PQtX0l5GVW
この11年間、国民にはさまざまな負担を押し付けてきた自民党政権が、組織ぐるみで違法な裏金作りに血眼になってきたことが明らかになりつつある。その首領を総理は国民の反対を押し切り国葬にした。倫理観・道徳、経済、公正な行政、人権…。日本の全てが壊された11年。再生には自民党の壊滅が不可欠。 https://t.co/3lgq19euof
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) December 19, 2023
サクじゅわっ!味しみエリンギ唐揚げ3選 / 3 Ways Fried Eringi😋🍺 #tastyjapan pic.twitter.com/Wy2U3x2PR8
— Tasty Japan (@TastyJapan) February 22, 2024
津波の原因は地震によるものではないようです。海底で何かが起こった可能性があります(地滑りや噴火)
— François LN / フランソワ (JQuake) (@NoneType1) October 8, 2023
【気象庁が会見】
— 日テレ【気象・防災】そらジロー (@ntvsorajiro) October 8, 2023
◆津波の原因については、現時点ではわかっていない
◆5時25分ごろに地震らしきものがあり、監視していたところ、潮位変化があり、津波注意報の発表となった
◆地震は大きくなかったので、観測もしづらかった
◆それ以降も震度1以上を観測した地震はない#地震 #津波
岸田首相は「異常なパーティー好き?」 抜け穴作りの先頭に立つのか 東京新聞 TOKYO Web https://t.co/304ePM7uXn
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) February 26, 2024
「政治改革大綱も守らない、大臣規範も守らない人が政治改革の先頭に立てますか」
立憲民主党の野田佳彦議員が首相の姿勢を批判した。#kokkai #国会
2/26(月)衆議院 予算委員会
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) February 26, 2024
1⃣
野田佳彦議員
本当に総理が、ご自身の経験を踏まえて反省すべき点を反省しているかどうか、チェックしていきたいと思うんです。
なぜ総理に就任してからも、頻繁に政治資金パーティーを開いたのか。大綱にもね、パーティーについては、 pic.twitter.com/op4J8utXgX
8⃣納税意欲の減退につながるような事態であることを鑑みるならば、行政のトップである総理が、自民党の総裁であるあなたが、納税すべきだと言うべきだと私は思います。政倫審公開しよう、脱税議員は納税しよう、そういうことも指示できないんだったら、政治刷新本部長辞めたほうがいいですよ。
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) February 26, 2024