![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168170557/rectangle_large_type_2_3c2b2cfe80ed211460c0e536cf0688cc.jpg?width=1200)
帰省キャンセル界隈の正月ごはん(とともに今年の抱負)
今年もよろしくお願いします。
今年は生涯2回目のひとり年越しでした。
ふるさとが北海道の私からしたら、飛行機が飛ぶんだか飛ばないんだか分からないこの季節、荷物が多くなるこの季節になんでわざわざ帰らねばならんのか…よく分からん。
しかも少食な私には、次から次へと食べ物が出てくる年末年始…苦手の極み。
(いや、分かるんですよ。実家と義理の実家の親の愛だって。でも愛だと分かるからこそこっちも無理して食べるハメに)
というわけで、色々ゴニョゴニョやって、ひとり東京で年越しとなりました。31日に、ちょっと足を伸ばして離れたスーパーまで。お惣菜がたくさん売ってて楽しいのです。
いつもより時間がありますので、食べ物の写真を撮ってみることにしました。しかも写真無加工なので美味しさがいまいち伝わらないかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168170330/picture_pc_4b905bb31e714ec909e5eb9e86f224e7.jpg?width=1200)
どんだけかき揚げ好きなんだ、と
食べ始めて気付く。
子育てしていると逆にカップ麺食べないので
お湯入れながらワクワク。
(お湯入れて天ぷらで押さえ中)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168170327/picture_pc_65dafd1ffeb073ab500fb4fe9a7348e3.jpg?width=1200)
ふるさと北海道は大晦日からおせち開けちゃう
せっかちな国民性。
私も名残でお寿司食べちゃう。
量がちょうど良い。
(なんかお寿司片寄ってるなぁ)
ちなみに、紅白は音をミュートにしてかけておき、気になったところだけ音を小さく出して見ました(神経質極まりない)。
でも大半お風呂に入っていたので、結局ほぼ見てないかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168170329/picture_pc_78c5ea36b62e87c3489e47fc1f95b72b.jpg?width=1200)
お惣菜コーナーで買ってあった
サラダセットを盛り付けて、
おしること共にいただきました。
餅がいい感じに焼けた!
みかん先生はせめてものビタミン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168170328/picture_pc_5829259a156aba7101e58005be309383.jpg?width=1200)
お惣菜コーナーでひときわ美味しそうだった
ピザを買ってきていたのでランチに。
あと、なんかめでたい気がするローストビーフも。
食べながら「すごく好きかと言われたら、
そうでもないかもしれない」と思った。
このあたりで、「多分、箸と飲み物を入れたらバランスよく撮れそうだ」と気付くが、もう全部面倒くさいという気持ちになり、スルーを決め込む。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168220364/picture_pc_936ce849f64886d4e4f98acdf2ebeda3.jpg?width=1200)
これがまたとても美味だった!
キムチ鍋は子どももそこまで喜ばないので
普段はやらないかな…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168302313/picture_pc_4394ba8c8979b3b31957f4e7fc6e8352.jpg?width=1200)
グリルでちょうどよく焼く、というのにハマり
3つも焼いてしまう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168302314/picture_pc_b3767aec31018cd9db8de6ca1cd122e9.jpg?width=1200)
焼けた餅を嬉々として食べたが、
食事としてイマイチもの足りない感じがして
朝食っぽいアイテムを追加。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168422196/picture_pc_1e275331bdc193f03da5edc90dffccc5.jpg?width=1200)
生協の宅配で頼んでいた「あさりごはん」
チンして食べる冷凍食品。
ふるさとから送られてきた数の子とともに。
とってもおいしかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168422207/picture_pc_7640f07e732f484a3e69d5f851c2f511.jpg?width=1200)
夕食の時間にマッサージの予約をしたので、
少し早い時間に軽く食べる。
ふるさとから送られてきた
「はたはたの飯寿司」と数の子。
もう、はたはたなんて全然取れないんじゃない?
美味しくいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168422209/picture_pc_8eb7340a9d45df51cf8b22d4a09127fb.jpg?width=1200)
そのまま寝ようかと思ったけど
夜中にお腹空いたらすごく嫌だ…と
牛タン&ハラミを焼いて食べる。
ちなみに、マッサージの帰りに
サラダを買ってこようと思って忘れた。
…しかし、これの半分も食べず満腹にて終了。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168422208/picture_pc_3491db890f83e797cd25d79788b5bcb4.jpg?width=1200)
色々食べてしまわないと…という気持ちになり、
色々並べてみる。
餅はこの後、きな粉をまぶし食しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168505787/picture_pc_8883e7c77fb83b3d0ee6f718f47d450e.jpg?width=1200)
前日残した焼肉…
ふるさとから送られてきた、たらこと共に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168505786/picture_pc_8792dec6b9fc07ba83eb5d0d36c93ebf.jpg?width=1200)
食事の時間がもったいなく、冷凍の焼き鳥。
まさかのチンするタイプだった!
いやいや…ひどい正月ですね…こんなもんです?どうです?
さて、私は何故にこんなに料理もせず、適当なご飯を食べているかと言いますと、終始勉強しているからに他なりません。年越しまでは各所の掃除をし、年明けからは完全に勉強。
「ちょいちょいビール飲んでるやないか!」というツッコミは正月ということで多めに見てくだされ…!
去年の夏、準備が整わないまま受けた社労士。今年はモノにしたい!この後の娘の受験や、子どもふたりの卒業入学が鬼門なのですが、なんとか頑張れたらと思っております。
合格率は年によって違うようなのですが、だいたい7〜8%くらいなのかな。去年、あの大きなビックサイトの試験会場で、何人受かるんだろう…と気が遠くなりました。
私は就職氷河期最後の世代で、かつ夫が転勤族で…まぁろくに働いたことがなく、今も派遣社員なんです。もう年齢的にも雇ってくれるところなんてないのかもしれないですが、資格を取って長く働ける仕事に就きたいのです。
私が目標を発表するのは生涯を通してかなり珍しいことだなと思っております。保育士を独学で受けていた時も誰にも言わなかったし。
でも今回は忘年会で友人にも言ってのけました。言ったら何か変わるんだろうか。わかんないけど。とにかく今年は勉強頑張る。